Professional: Shigoto no ryûgi

  • :
  • : 359
  • : 0
  • NHK
  • Documentary Talk show

.

2017
2017x1
建物を変える、街が変わる 建築家・大島芳彦
Episode overview
築60年の木造アパートが超人気物件に! リノベーション業界で注目を集める建築家・大島芳彦(46)。廃虚のような団地が再生するなど、全国で捨て置かれてきた数々の建物に命を吹き込んできた。「オシャレにするだけでは、早晩、古い物件に逆戻りしてしまう」と語る大島。空き家や空きマンションが急増する中、その斬新なアイデアに注目が集まる。建物の個性を生かし、その再生を通して街までもデザインする現場に密着!
2017x2
平成の絵師、幻の色に挑む 彩色復元師・荒木かおり
Episode overview
平等院鳳凰堂、二条城二の丸御殿、西本願寺御影道・・・。 世界に誇る日本の宝を未来につなげる京都の女性職人、荒木かおり(58)。経年劣化して色褪せた国宝や文化財の色彩をよみがえらせる日本屈指の彩色復元師だ。 彩色復元に臨む時、常に心に留めているのは「色は心 その心を、写す」という信念。 その言葉は、彩色復元の礎を築いた重鎮、父親の川面稜一さんから受け継いだものだ。 .. show full overview
2017x3
ネコからゾウ、キリンまで!動物と向き合うプロたち
Episode overview
夜間動物救急のパイオニア、獣医師・塩田眞(69)。 東京・荻窪にある、塩田の動物病院はスタッフ6人。ごく小さな病院だが、彼の診察を求め関東一円から飼い主がやってくる。だが彼の名が知られるのは夜の活動にある。それは夜8時から深夜3時まで365日、要請があれば、すぐ往診に向う夜間動物救急。 塩田の獣医師としての信条は、「どんな命にも、フェアに向き合いたい」。 塩田が父 .. show full overview
2017x4
いつだって、人間は面白い 脚本家・倉本聰
Episode overview
日本を代表する脚本家・倉本聰(82)。「北の国から」、「前略おふくろ様」など、これまで数々の大ヒットドラマを世に送り出してきた。倉本のドラマに登場する人物たちはいつも強烈な個性を放ち、その人物たちが織り成すドラマは、多くの人の心を打ってきた。 そんな倉本のドラマの基盤にあるのが、脚本を書く前に半年以上かけて作るという「登場人物たちの緻密な履歴書」。ドラマを1本の木に例 .. show full overview
2017x5
ただ、ひたすら前へ 競走馬・オグリキャップ
Episode overview
競走馬は、優秀な戦績を残している血統から生まれているかどうかで、その価値は大きく左右される。血統が良ければ、取引額も高く、大きな期待が寄せられる。一方、血統が悪ければ、・・・いうまでもない。競走馬は、血統が圧倒的にものを言う、厳しい“格差社会”で生きている。オグリキャップは、父親の競走成績が優れていなかったため、“二流の血統”と評価されていた。そのため、30年前、岐阜の .. show full overview
2017x6
才能がなければ、愚直に進め フレンチシェフ・浜田統之
Episode overview
2016年、東京のど真ん中にオープンした高級日本旅館。そのレストランシェフとして、“日本発”のフランス料理を振る舞うのが、浜田統之(41)だ。世界最高峰の国際コンクールで、日本人初の3位に輝き、一躍注目を集めた。浜田が使うのは、王道とはかけ離れた食材や時には捨てられる食材たち。それを高級料理へ生まれ変わらせる。この冬、前代未聞の魚だけのフルコースに挑む浜田に密着。独創的な料理を生み出す秘密に迫る。
2017x7
真夜中の東京スペシャル 橋りょう技術者・志賀弘明/消防署大隊長・八巻信也/ 若年女性支援・橘ジュン/救急専門医・城川雅光
Episode overview
広尾病院は東京都の基幹災害拠点病院として、災害医療や島嶼(とうしょ)医療に力を入れている病院だ。救急で受け入れる患者は、年間およそ2万2千人にのぼる。そんな“365日24時間の病院”で、事故や病気で命の危機にひんした人たちのために走り続ける男がいる。城川雅光、38歳。東京の夜を守る「最後の砦(とりで)」だ。城川の当直の日の勤務は、日中から夜をまたいで翌日の午前まで。夜間 .. show full overview
2017x8
わが家で穏やかに、最期を導く 訪問診療医・小澤竹俊
Episode overview
重い病を抱えていても、自宅で療養して最期の時を迎えたい。そんな患者たちの望みをかなえているのが神奈川県横浜市にある在宅療養支援診療所の院長・小澤竹俊だ。小澤のクリニックでは6人の常勤医が手分けして1日平均40軒の患者宅を訪問。対応する疾患は、がん、脳こうそくの後遺症、神経難病など多岐にわたる。そして小澤は、患者だけでなくケアする家族も支える。小澤は、ケアマネジャーや居宅 .. show full overview
2017x9
それでも、海を信じている~カキ養殖・畠山重篤~
Episode overview
6年前、津波で壊滅的な被害を受けた宮城・気仙沼。本場フランスにもその質の高さで名がとどろくカキの産地だった。養殖場など全てを失い、ゼロからの復活に挑んだのがカキ養殖50年の巨人・畠山重篤。海を豊かにするため植林を行うなどユニークな活動で知られる、人呼んで気仙沼の父。しかし立ちはだかる壁。体調の悪化。それでも決して下を向かず海を信じ、海と共に生きた。震災直後の8ヶ月に密着した格闘の記録を再び。
2017x10
埋もれる至宝に光を~オークションスペシャリスト・山口桂~
Episode overview
世界を飛び回り、オークションにかける美術品を集めるスペシャリスト、山口桂(53)。時にがん作や粗悪品も入り乱れる中、本物を見極め、飛び抜けた価値を持つ品だけをえりすぐる、「目利き」のプロだ。日本美術品史上最高額の14億円で落札された「大日如来座像」など、あまたの美術品を扱ってきた。極秘のお宝ハンティングにカメラが長期密着、なんとあの天才絵師の真筆が! 知られざる仕事の闘いと秘めた志に迫る。
2017x11
豆腐が、生き方を教えてくれた~豆腐職人・山下健~
Episode overview
創業145年の老舗豆腐店の5代目、豆腐職人山下健。絹ごし豆腐作りの名人だ。昔ながらのにがりを用い、独特の作り方で口の中で溶けていく柔らかさを生み出す。同業者から神業と呼ばれるその技で、豆の味をしっかりと引き出す豆腐を作る。かつては家業を継ぐことが嫌でしかたがなく逃れようとして早稲田大学に進学した山下。今は人生をかけ、まるで哲学者のように豆腐に向き合う。自らをあまのじゃくという職人の技と心に迫る。
2017x12
遠くを見ない、目の前を生きる~噺家(はなしか)春風亭一之輔~
Episode overview
江戸時代以来と言われる空前の落語ブームをけん引する気鋭の噺家(はなしか)春風亭一之輔、39歳。人間国宝・柳家小三治が「久々の本物」と評する21人抜きの真打ち。なぜこの男の落語は面白いのか。喫茶店やカラオケ店でのヒミツの稽古に密着。古典を守りながら現代的で新しい。どんなことも笑いに変える強烈な話芸を今回たっぷり!口癖は「やりたくない」「帰りたい」。素顔は意外にも無愛想でへそ曲がり!立川談春も登場!
2017x13
独り、山の王者に挑む 猟師・久保俊治
Episode overview
久保俊治(69)は、北海道標津町で暮らす猟師。 猟師生活40年を超えた今も集団で猟をするのではなく、一人での猟にこだわっている。 小樽市で生まれ、父と父の仲間から猟の手ほどきを受けて育った。20歳のとき成人祝いでライフルをもらって以来、一人前のヒグマ猟師になりたくて徹底的に山へ通った。射撃だけでなく動物の生態も学ぼうとアメリカのハンティングガイドの学校にも留学。帰国 .. show full overview
2017x14
男たちは、“希望”をかける~巨大クレーン船“富士”乗組員~
Episode overview
2017年3月に敢行された“歴史的大工事”のドキュメント。東北地方最大の有人島である「大島」と宮城・気仙沼を結ぶ橋の架設工事。本土との交通手段が船舶しかなかった大島は震災直後、島民が20日間も孤立。本土と結ばれる橋は、悲願の橋だった。工事に挑むのは、3000tを持ち上げる巨大クレーン船「富士」と乗組員たち。全長200mを超える橋を持ち上げ、一気に完成させる。工事終了までの20時間に完全密着!
2017x15
1アウトの意味 メジャーリーガー・田中将大
Episode overview
日本プロ野球、レギュラーシーズン24勝無敗という前人未踏の記録を残し、海を渡った田中将大。新天地アメリカ・メジャーリーグでも3年連続二桁勝利を残し、メジャー屈指の投手として活躍を続けている。しかし、才能だけで言えば田中をりょうがするものは何人もいるだろう。では、なにが田中将大を現在のレベルまで引き上げたのか。それは、日々の積み重ねに他ならない。一見、当然のように聞こえる .. show full overview
2017x16
道をひらく、小さな命のために~小児集中治療医・植田育也~
Episode overview
ケガや重い病気で命の瀬戸際に立つ子どもを、危機から救い出すのが、小児集中治療室「PICU」。その日本でのパイオニアが植田育也だ。小さな命のために日夜戦い、実に98%の子どもを回復に導く植田。トレードマークのヒゲは、かつて救えなかった子どもとの約束の証しだった。火事で重症を負った3人の兄弟が運び込まれた。必ず助けると誓う植田。戦いの日々に密着した、感動のドラマ!
2017x17
この道は、我を生かす道~数寄屋大工・升田志郎~
Episode overview
京都迎賓館主賓室座敷など日本を代表する数寄屋建築を手がけ、当代一の腕と称される名大工・升田志郎。木材のもつ個性を生かし切り、シンプルでありながらも精緻な計算をもとに“わびさび”の美を作り出す。66歳の升田は8年前に胃がんを患い、数年後には引退を覚悟していると語る。2017年春、100年ぶりの大改修となる老舗料亭の和客室作りの現場に密着。名工の技と、後世に伝えたい職人の信念に迫る。
2017x18
猫を知れば、世界が変わる 動物写真家・岩合光昭
Episode overview
命のエネルギーがあふれ出る写真はいかにして生まれるのか? 「猫とイコールでありたい」と語る岩合光昭に長期密着。ボスニア・ヘルツェゴビナでは予期せぬハプニングのなか、奇跡の瞬間がやってくる。40年にわたるキャリアを、ライオンやパンダなどの貴重な映像でひもとくほか、2017年10月からの朝ドラでヒロインとなる女優・葵わかなが「猫好き」代表として、岩合に「猫を上手に撮るコツ」を教わるコーナーも。
2017x19
桜咲く、人で咲く 樹木医・和田博幸
Episode overview
樹齢2千年の巨大桜、倒木で危機にひんした公園など30か所以上の桜の名所を復活させ育ててきた樹木医・和田博幸。樹木をみるだけでなく、多くの人に長く愛される名所にするためのロードマップを作るのが和田の真骨頂だ。花見客が歩く動線や見上げる角度、地元市民が手入れをしやすい品種などさまざまな視点から立案していく。桜が満開になる春は回復具合をみて計画を練り直す季節。100年後を見据えた和田の地道な挑戦を描く。
2017x20
崖っぷちの向こうに、ゴールはある プロサッカー選手・岡崎慎司
Episode overview
長いサッカー日本代表の歴史において、歴代3位の通算50ゴールを誇る岡崎慎司(31)。 日本サッカー界のレジェンドである釜本邦茂(同1位)、キング・カズこと三浦知良(同2位)に次ぐ屈指のフォワードだ。昨年には、所属するイングランド・プレミアリーグのレスター・シティFCで、“サッカー史上最大の奇跡”といわれるリーグ優勝の中心選手として躍動した。 そんな歴史に残る記録を積 .. show full overview
2017x21
家族に未来を、取り戻す 移植外科医・笠原群生
Episode overview
子どもの生体肝移植で毎年、世界一の手術数を誇る移植外科医、笠原群生(51)。世界各地から移植の依頼が殺到、生存率は9割と群を抜く、スーパードクター。数々の画期的な手法を編み出し、他では助からない命を救い続けてきた。春、笠原の元に急患が運び込まれた。劇症肝炎で命の危機にひんした1歳の男の子。だが懸念材料が…。その時、事態が動く。「最後のとりで」として家族の未来をつなぐべく闘う、泣き虫ドクターに密着!
2017x22
もっと、自分を疑え 女優・宮沢りえ
Episode overview
「もっと自分を疑え」という言葉は、宮沢が慕う世界的演出家、故・蜷川幸雄さんが稽古場で発したひと言だという。 『作品に携わると決めた以上は、ゴールは無いわけですよね。ここまで行けば100点、っていうのはないんですよ。どこまでも上を目指せる。だから、「これでいいのかな?なんかもっとあるんじゃないかな?」とずっと思っていて。あるとき、蜷川幸雄さんが稽古場で、ある俳優さんに、 .. show full overview
2017x23
東京オリンピック応援SP 背負った先に、栄光がある
Episode overview
This episode has no summary.
2017x24
史上最強へ 自分を超えろ プロボクサー・山中慎介
Episode overview
ギリギリの闘いだけが自分を成長させてくれる プロボクサー山中慎介(34)。 中学生の時にテレビで見たボクシングの試合に影響を受けボクシングを始める。 山中は、29歳で世界王者になった遅咲きのボクサーだが、権威あるアメリカのボクシング雑誌が選ぶ、現役最強ボクサーランキング“パウンド・フォー・パウンド”で、日本人ながらトップ10入りを果たしている。数多くいるチャン .. show full overview
2017x25
命の花、心で生かす 生花店 店主・東信
Episode overview
舞台は、世界で一つだけの花束を作るオーダーメードの花屋。店主の東信(あずま・まこと)は若干コワモテ。でもCM、パリコレなどオファー殺到。「一度見たら忘れない」と称される東の花束作りの舞台裏に密着する。この春、特別な依頼が舞い込んだ。亡きあの人に贈る恩返しの花束。だが悪天候などトラブル続発。シャクヤクが咲かず、苦渋の決断を迫られる。
2017x26
列車よ走れ、意地をのせて 豪華列車を作る職人たち
Episode overview
7月に運行を開始した豪華列車「THE ROYAL .. show full overview
2017x27
55歳 覚悟の挑戦、ノーベル賞の先へ 研究者・山中伸弥
Episode overview
夢の万能細胞を作り出したノーベル賞学者・山中伸弥。「iPS細胞」は、皮膚などの細胞から、人の体を作り上げているどんな細胞にも変化させることができ、再生医療や新薬の可能性を大きく切り開いている。そして今、生命科学の根幹に関わる新たな研究に踏み出した。挑むのは、謎多き遺伝子。襲い来る予想外の実験結果に立ち向かい、「不治の病を治す」ために走り続ける、世界最前線の現場にカメラが初潜入
2017x28
ようこそ地下空間へ!知られざるプロの現場SP
Episode overview
東京・日比谷の雑居ビルの地下にあるフランス料理店。外の光やBGMが一切ない地下空間。そこで客は料理と酒に集中する。 創業34年。政財界をはじめ、あらゆる食通や名だたる料理人たちをうならせてきたのは、料理の味だけではない。「超一流」のサービスがある。その中心となるのが、ソムリエ・情野博之(52)。業界では重鎮と称される人物だ。 およそ700種類3,000本用意されてい .. show full overview
2017x29
まっすぐ稼げ!あくなき野心~経営者・松本晃~
Episode overview
渡り歩く企業で驚異的な業績を上げてきた「雇われ経営者」松本晃が登場!自らを「ホラ吹き」と称して社内に風を起こし好業績を実現してきた豪腕だ。2009年、老舗菓子メーカーの会長に就任。8期連続で増収増益を達成。その独特の流儀がいま、注目を集める。2017年、ジャガイモの記録的不作により売上が激減!海外事業にも陰りが…。「ホラ」を「現実」に変えるたくらみの舞台裏に密着!知られざる経営者の仕事が明らかに!
2017x30
まっすぐ稼げ!飽くなき野心 経営者・松本晃
Episode overview
渡り歩く企業で驚異的な業績を上げてきた「雇われ経営者」松本晃が登場!自らを「ホラ吹き」と称して社内に風を起こし好業績を実現してきた豪腕だ。2009年、老舗菓子メーカーの会長に就任。8期連続で増収増益を達成。その独特の流儀がいま、注目を集める。2017年、ジャガイモの記録的不作により売上が激減!海外事業にも陰りが…。「ホラ」を「現実」に変えるたくらみの舞台裏に密着!知られざる経営者の仕事が明らかに!
2017x31
大相撲 裏方スペシャル 特等床山・床蜂
Episode overview
前人未踏、39回の優勝を積み重ねる横綱・白鵬の記録更新や、19年ぶりの日本人横綱・稀勢の里の誕生など、いま大相撲への注目度が高まっている。1500年以上の歴史と伝統があるといわれる相撲、その誇りを胸に力士と共に闘う裏方たちがいる。呼出し、そして床山だ。3横綱2大関が休場するという99年ぶりの異例事態!その九月場所の土俵を支える、もうひとつの真剣勝負に密着した。
2017x32
ドクターヘリ出動!地域を守り抜け 救急医・小林誠人
Episode overview
医師がヘリで飛び、現場に駆けつける。テレビドラマでも取り上げられ知られるようになった『ドクターヘリ』。年1900回と出動回数全国一位を誇る兵庫の病院の救急チームリーダーが小林誠人だ。小林の口癖は、『救急医療は、地域の“歯車”』。救急車が赴くのに1時間かかる地域に安心感をもたらす“歯車”でありたいという。ある日入った「女性が倒れた」という一本の電話。ところが病の原因が分からない。格闘の日々を追う!
2017x33
過労死と闘い、命を守る 労働弁護士・川人博
Episode overview
川人は遺族から相談を受けると、証拠や証言をつぶさに集め、過酷な労働実態をあぶり出し、労災認定を積み重ねてきた。川人のもとには、毎日のように遺族が相談に来る。彼らと向き合うとき、川人には一つの信念がある。それは、労災申請は“心の救済”につながるということだ。 「『あなたの子どもさん、もう亡くなったんだから生き返るわけじゃないんだよ。これからの新しい将来を考えて生きていこ .. show full overview
2017x34
京都・舞妓スペシャル 美と心はこうして作られる
Episode overview
舞妓が朝一番に向かう場所がある。舞妓専門の美容室だ。舞妓はカツラを用いず、地毛で髪を結うのが習わし。その髪型は、舞妓の重要な要素である「おぼこさ(幼く、かわいらしいこと)」を表現する上で欠かせない。しかも一度結うと、洗髪することなく、1週間はもたせないといけないため、その髪結いには熟練の技が求められる。 そんな舞妓の髪を結い続けて65年の髪結い師が芦田須美(83)だ。 .. show full overview
2017x35
夫婦の流儀スペシャル
Episode overview
今年の箱根駅伝優勝で三連覇、同時に大学三大駅伝の三冠という偉業を成し遂げた青山学院大学。チームを率いるのは監督の原晋と、妻で寮母の美穂。夫婦は東京・町田の学生寮で学生たちと共同生活し、弱小集団から強豪チームへと成長させた。しかし、今年の駅伝シーズンは波乱の幕開けとなった。10月の出雲駅伝でまさかの2位。次なる大会に向け、夫婦は学生たちをどう導くのか。その2か月間に密着した。
2017x36
リスクがなければ、面白くない バイオリニスト・樫本大進
Episode overview
世界最高峰のオーケストラ、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団。このクラシック界のスター軍団のトップに立つ日本人がいる。楽団を束ねる「コンサートマスター」を8年間にわたって務める樫本大進だ。撮影がほぼ許されない舞台裏を独占取材。“猛獣”とも称される個性派集団を樫本はいかに束ね、極上のハーモニーを作り出すのか。オーケストラの舞台裏で巻き起こる“知られざる闘い”に密着。
2017x37
野球の神様に、愛されるほどに プロ野球スカウト・苑田聡彦
Episode overview
2年連続でセ・リーグを制した広島東洋カープ。この躍進の陰に、名物スカウトの存在がある。スカウト統括部長・苑田聡彦。72歳になった今なお現場で“ダイヤの原石”を探し続ける球界最年長スカウトだ。40年にわたるスカウト人生で、小早川毅彦・江藤智・金本知憲・黒田博樹・丸佳浩など、数多くの名選手の発掘に携わってきた。統括として、部下である8名のスカウトに求める流儀がある。 「選 .. show full overview