Professional: Shigoto no ryûgi

  • :
  • : 359
  • : 0
  • NHK
  • Documentary Talk show

.

2015
2015x1
恐れの先に、希望がある 小児外科医・山髙篤行
Episode overview
小さな命を救う”最後の砦(とりで)”と呼ばれる山髙は、日々特別なプレッシャーと向き合っている。 山髙が専門とするのは、生まれつき臓器に異常を抱える赤ちゃんや、難病を抱える子どもたちの手術。新生児の臓器は大人の10分の1ほどしかなく、さらに、体温や心拍も変化しやすく、手術に耐える体力は大人よりも少ない。手術は困難を極め、わずかなミスでも命が危険にさらされる。山髙はその現 .. show full overview
2015x2
小さき命に、無限大の力を注ぐ 獣医師・蓮岡元一
Episode overview
日本の全世帯の3割がペットを飼っているという今、ペット医療も急速な発展を遂げている。そんな中、町のかかりつけ医として、飼い主から絶大な信頼を集めている蓮岡。営むのは、お世辞にも大きいとは言えない動物病院だが、他の病院で治療が難しいと言われたペットと飼い主が毎日何十組もやってくる。 そんな蓮岡の強みは、丁寧な診察と鋭い診察眼にある。とにかくじっくりと触診し、呼吸の速さや .. show full overview
2015x3
希望を灯(とも)す、魂の映画 アニメーション映画監督・細田守
Episode overview
「時をかける少女」「サマーウォーズ」「おおかみこどもの雨と雪」など、数々のヒット作を手がける細田。一貫してテーマに据えているのが、「人生の肯定」だ。実は細田は、燦々(さんさん)と光り輝く道を歩んできたわけではない。かつて超大作の監督を降板するという人生のどん底を味わった。それでも、あきらめずに挑戦を続け、絶望の底からはい上がってきた。「人生は捨てたもんじゃない」、自らの .. show full overview
2015x4
小さな名店スペシャル
Episode overview
街角でキラリと光る、小さいけれど評判の店。今回は町に愛され世界に知られる名店を支える二人のプロが登場。神奈川の精肉店・畑は、入手ルート確保に12年かかったこだわりの肉や、本場ドイツで金賞を取る自家製ソーセージを販売。東京の喫茶店・田口は、数十年来世界を飛び回り豆を知り、ばい煎を極め海外でも“レジェンド”と評される存在。そんな二人に共通するのはお客への真摯(しんし)な態度。妥協なき仕事の日々に密着!
2015x5
最先端は、地方でこそ生まれる フレンチシェフ・谷口英司
Episode overview
フランスの世界的な三つ星店などで最先端のフレンチを習得し、5年前に富山にやってきた谷口。華やかな経歴を持つシェフだが、彼の店ではフランス産のフォアグラ、トリュフといったフレンチで定番の、有名輸入食材がコースの主役になることはない。 出されるのは、地元でとれた山菜やヤギのミルク、イノシシや熊の肉、そしてホタルイカや白エビ、ゲンゲ、ノドグロなどの富山湾の海の幸が使われた、 .. show full overview
2015x6
寄り添うのは、傷だらけの希望 子ども・若者訪問支援 谷口仁史
Episode overview
ひきこもり、家庭内暴力、不登校。佐賀で、悩む子供や若者への支援活動を行う谷口仁史に、今全国から注目が集まっている。運営するNPOに寄せられる相談は、この12年でのべ16万件以上だ。社会や家族からも孤立し、SOSを出せない若者。谷口は、相談窓口で待つのではなく、自ら積極的にアプローチする“攻め”の支援に挑む。ある過去の体験から「どんな境遇にある若者も見捨てない」と固く誓う谷口。その奮闘の日々を追う。
2015x7
若き化石ハンター、太古の謎に挑む~恐竜学者 小林快次~
Episode overview
太古の昔、地球上を支配していた恐竜。いまだ多くの謎に包まれているその研究で、次々と新発見を成し遂げ、世界の注目を集めているのが北海道大学の恐竜学者・小林快次だ。小林は貴重な化石を見つけ出す卓越した能力で、“ファルコンズ・アイ”=「ハヤブサの目」を持つ男と呼ばれる。ティラノサウルスのハンター能力、未知の新種、そして恐竜絶滅の謎。カナダの発掘現場やアラスカを舞台に、壮大な謎に挑む小林に密着する。
2015x8
不屈の“トップガン”、サイバー攻撃に挑む サイバーセキュリティー技術者・名和利男
Episode overview
サイバーセキュリティー技術者の中でも最高の技術を持つ“トップガン”と称され、日本のみならず世界からも注目を集める、名和利男(44)。その仕事の大きな柱の1つは、サイバー攻撃を受けた可能性のある国や企業から依頼を受け、その実情を正しく捉えることにある。例えば、データを破壊したり盗みとったりするマルウェア(悪意のあるソフトウェアの意)が紛れ込んでいるかどうか、また紛れ込んで .. show full overview
2015x9
遠回りこそ、最良の近道~肝臓外科医 高山忠利~
Episode overview
年間300件、国内トップの手術実績を誇る肝臓外科医、高山忠利。新たな手術法を確立し、治療の可能性を切り開いてきたエキスパートだ。肝臓は無数の血管が複雑に入り組み、「血の塊」と言われる。一歩間違えれば大出血につながる難手術を、細心さを徹底した丁寧な手術で成功に導いてきた。この夏、一刻の猶予も許さない厳しい病状の女性が高山の腕を頼りやってきた。命をかけた大手術。全身全霊で闘う信念の医師に密着!
2015x10
常識の外に、未来はある 起業家・増田宗昭
Episode overview
CD・DVDのレンタルで日本最大のチェーンを展開する増田。だが、増田は自らの仕事はレンタル業ではなく企画業だと言う。大切にしているのは、世の中にないアイデアや発想を形にして、新たなビジネスを企画すること。増田は、32年前に創業して以来、次々と企画を生むことで、年商2,000億円の企業へと押し上げてきた。 例えば12年前、いち早く始めたポイントカード事業。増田はポイント .. show full overview
2015x11
岡村隆史×プロフェッショナル
Episode overview
プロフェッショナルたちを訪ねる旅に出たお笑い芸人・岡村隆史。今回の企画を引き受けたのには、深い理由があった。 「芸人として今後進むべき道や方向性がグラついている。プロフェッショナルたちと話すことで、軸を1本ピシッと入れられれば・・・」 これまでの出演者291名の中から岡村が選んだのは、職種も年齢も異なる3人。それぞれの仕事場を直撃し、ガチ対談に臨んだ。
2015x12
あと一歩だけ、前に進もう シンガーソングライター・スガ シカオ
Episode overview
スガが生みだす歌の最大の魅力は、その独特の歌詞にある。作詞を担当したSMAPの『夜空ノムコウ』は、ミリオンヒットを記録し、学校教科書にも掲載される。描いたのは、自分が予備校に通っていた時に当時付き合っていた人とのたあいもない話や、抱えていた葛藤や不安感。このようにスガの歌詞は、そのほとんどが実体験に基づいている。 そうした歌詞は、各界の一流のプロたちをもうならせる。小 .. show full overview
2015x13
和牛の神様、愛情の牛 肉牛農家・鎌田秀利
Episode overview
和食ブームの今、世界から注目されている“和牛”。 中でも日本最高峰との呼び声が高い「宮崎牛」の生産者に、神様と呼ばれる男がいる。 鎌田秀利、52歳。 5年に一度開かれる国内最大の品評会「和牛オリンピック」で肉質日本一に選ばれ、松阪牛や米沢牛など全国の肉牛農家から一目置かれる存在だ。 .. show full overview
2015x14
誰かが行かねば、道は拓(ひら)けない~土木エンジニア・阿部玲子~
Episode overview
インド、台湾など世界のトンネル工事現場を渡り歩き、活躍する土木エンジニア・阿部玲子。だが若き日には「女性がトンネルに入ると山が崩れる」という言い伝えから、現場に立ち入ることも許されなかった。それでも阿部はこの仕事にこだわり続け、圧倒的に男性優位のこの業界で今、存在感を示している。この夏、インドネシア・ジャカルタの地下鉄建設現場に赴いた阿部。無謀も積み重ねれば道になる、と笑う阿部の挑戦の日々に密着!
2015x15
一徹に直す、兄弟の工場 自動車整備士・小山明 博久
Episode overview
広島に「神の手を持つ」と評される老兄弟・小山明と博久が営む小さな自動車整備工場がある。エンジンが動かない半世紀前の車。コンピューター制御の最新高級車。そしてトラック。県の内外から続々持ち込まれるどんな種類の車でも、二人は直してしまう。しかも単に修理を施すだけでなく、客すらも気づかない点まで気づき、快適に運転できる車に仕上げていく。半世紀にわたり二人三脚で歩んできた老兄弟。心温まる感動の現場に密着!