You need to be logged in to mark episodes as watched. Log in or sign up.
Season 2016
ゲストに…ゲスの極み乙女。
を迎え、トーク&セッション!!
◆トークJAMでは
2015年、紅白に初出場を果たしたバンド“ゲスの極み乙女。”
ここ数年でグッとメジャーシーンに登場したバンド。その人気は子供から大人まで及ぶ。
その音楽性と裏側にせまる、『ゲス乙女、まるまる1時間SP』
楽曲制作の話から、スタジオでレコーディングさながら!即興曲作り!!
.. show full overview
ゲストに…ゲスの極み乙女。
を迎え、トーク&セッション!!
◆トークJAMでは
2015年、紅白に初出場を果たしたバンド“ゲスの極み乙女。”
ここ数年でグッとメジャーシーンに登場したバンド。その人気は子供から大人まで及ぶ。
その音楽性と裏側にせまる、『ゲス乙女、まるまる1時間SP』
楽曲制作の話から、スタジオでレコーディングさながら!即興曲作り!!
およそ30分で曲ができちゃった!?
スタッフあるあるで、Dr:ほな・いこか、Key:ちゃんMARIの思ってもみなかった一面も!
芸人チェックをかかさない、川谷絵音の気になる芸人も登場!
◆ジャムセッションでは
丸山隆平がボーカル&ベース、安田章大がボーカル&ギターで参加!
楽曲は、ハイトーンが耳に残る『私以外私じゃないの』。
休日課長と丸山の息の合ったツインベースと川谷絵音と安田のツインギターに
Dr:ほな・いこか、Key:ちゃんMARIがまさかの嫉妬!?
新曲は、最新アルバムから『両成敗でいいじゃない』を披露!
ゲストに…由紀さおりを迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは ピンク・マルティーニとのコラボレーションアルバムが2011年に世界で好評を得た由紀さおりが今夜だけ特別にオープンする「クラブ由紀」
ここは由紀ママの強いこだわりで「美しい日本語の曲」しか歌われていないんです。
鼻濁音や言葉の響き・イントネーションなど、日本語の美しさを意識した名曲をピアノの生演奏と共にお聞きください。
ジャムセッションでは渋谷すばるがボーカル、村上信五がキーボード、錦戸亮がギター、横山裕がパーカッション、大倉忠義がドラムで参加。
楽曲は、1969年のミリオンヒット曲『夜明けのスキャット』。
今回は由紀さおりと渋谷すばるの「美しいボーカル」の共存と
大倉は初めてのスティックでなく、ブラシを使用。その演奏に注目だ。
音楽完全燃SHOWでは講師に広瀬香美が登場。冬の女王が教える、声を若々しく保つ講座を開設!
声もお肌と同じでほうっておくと衰えてしまうんです。
歌手の方はもちろん、企業の社長から政治家まで実はトレーニングしているんです!
誰でも自宅で気軽にできるその方法を一挙公開!
ゲストに…スガ シカオを迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは
ジャニーズの曲や数々のヒット曲の秘話を語る!
これまでの歌詞づくりの話など、スガ シカオの独特の世界観があらわに!
また写真を見ての『即興歌詞づくり』では関ジャニ∞や出演者の歌詞をスガ先生が添削!
出演者の作った歌詞に『赤』を入れていきます。
芥川賞を受賞した羽田圭介も作詞に挑戦し、まさかの芥川作家も添削される事態に!!
ジャムセッションでは
錦戸・安田がボーカル&ギター、村上信五がキーボード、
丸山がベース&ボーカル、大倉忠義がドラムで参加。
楽曲は、不完全な大人・スガ シカオが書いた、人間の内面が溢れた歌詞の『Progress』。
今回はソロアレンジの効いた関ジャムver.をどうぞお楽しみください!
音楽完全燃SHOWでは
講師に若旦那が登場。ヤンチャしていた彼が実は影響を受けたのが・・・
あの「さだまさし」だという。さださんとの出会い、さださんの楽曲、歌詞。
今の若旦那があるのも、さださんの歌に出会えたからといいます。
その曲とは? 歌とは?
ゲストに…坂本昌行(V6)を迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは…
坂本昌行をメインゲストに迎え、ミュージカル界の現役スター3人も交え
『明日見に行きたくなる!! ミュージカルの世界』を公開!
ちょっと異常なスケジュールや超バチバチなWキャストの裏側など、
ミュージカルならではの一風変わったことがさまざま!
安蘭けい・花總まり・井上
.. show full overview
ゲストに…坂本昌行(V6)を迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは…
坂本昌行をメインゲストに迎え、ミュージカル界の現役スター3人も交え
『明日見に行きたくなる!! ミュージカルの世界』を公開!
ちょっと異常なスケジュールや超バチバチなWキャストの裏側など、
ミュージカルならではの一風変わったことがさまざま!
安蘭けい・花總まり・井上芳雄の三者三様のエピソードに、ジャニーズとミュージカルを
両方知っている坂本昌行からの目線に、ミュージカル大好き芸人:ジャンポケ斉藤が絡んでいく展開に!?
渋谷すばるの懐かしのミュージカル映像もあるよ!
ジャムセッションでは…
渋谷がボーカル・ブルースハープ、錦戸がギターボーカル
丸山がベース、横山がパーカッション、村上がキーボードで参加。
楽曲は、坂本がミュージカルで歌ったことのあるエルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」
王道のロッケンロールのリズムに乗り、坂本・渋谷・錦戸の3人が躍動する!!
ゲストに…KANA-BOONを迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは…
今回はラブソング特集!
関ジャニ∞とドランク塚地・渡辺直美が
告白するときに勇気をくれるベストバンドラブソングを選んじゃいます。
KANA-BOONの恋愛事情もちょっとだけわかる!?
ふられたときに励ましてくれるベストバンドラブソングも!
ジャムセッションでは…
.. show full overview
ゲストに…KANA-BOONを迎え、トーク&セッション!!
トークJAMでは…
今回はラブソング特集!
関ジャニ∞とドランク塚地・渡辺直美が
告白するときに勇気をくれるベストバンドラブソングを選んじゃいます。
KANA-BOONの恋愛事情もちょっとだけわかる!?
ふられたときに励ましてくれるベストバンドラブソングも!
ジャムセッションでは…
KANA-BOON 4人と錦戸・安田のギターボーカル
丸山がベースボーカル、大倉がドラムボーカル、村上がキーボードボーカルで参加。
9人の豪華アンサンブルをお楽しみください!
楽曲は、なんでもねだり~ナントカナルサのスペシャルメドレー
POPで飛び跳ねる、そして元気になる曲をお楽しみください!!
ゲストはゴールデンボンバー鬼龍院翔、ハマ・オカモト、
サバンナ高橋、加藤諒の4人!
関ジャムの中で音楽について、様々なことを学んできたが
今回、その知識をより深めようと、J-POP検定に挑む!
今回はアーティスト問題と題して鬼龍院とハマ・オカモトからも出題が!
【セッション】
楽曲は、勝手に仕上がれ
渋谷・錦戸・安田・丸山・村上が作曲したOKAMOTO’Sと
150人のファンと大盛り上がり!!!
ゲストはゴールデンボンバー鬼龍院翔、ハマ・オカモト、
サバンナ高橋、加藤諒の4人!
関ジャムの中で音楽について、様々なことを学んできたが
今回、その知識をより深めようと、J-POP検定に挑む!
今回はアーティスト問題と題して鬼龍院とハマ・オカモトからも出題が!
【セッション】
楽曲は、勝手に仕上がれ
渋谷・錦戸・安田・丸山・村上が作曲したOKAMOTO’Sと
150人のファンと大盛り上がり!!!
トークJAMでは…
ももクロの原点、それは意外なものだった…
アイドルの概念を覆すライブパフォーマンス。
2016年5大ドームツアーを控えている、ももクロメンバーだが、
世の中は未だアイドル戦国時代!
…トイレに行かせてもらえない?…ライブ中にビンタ?
…グループ名が勝手に変更される?…マネージャーのプロレス?
メディアの情報で後からいろいろなことを知
.. show full overview
トークJAMでは…
ももクロの原点、それは意外なものだった…
アイドルの概念を覆すライブパフォーマンス。
2016年5大ドームツアーを控えている、ももクロメンバーだが、
世の中は未だアイドル戦国時代!
…トイレに行かせてもらえない?…ライブ中にビンタ?
…グループ名が勝手に変更される?…マネージャーのプロレス?
メディアの情報で後からいろいろなことを知るメンバーたち。
このままで平気なのか??
育ての親・川上MGもトークに参加し、ももクロのこれまでの戦略論を展開!
一方、メンバー5人はこれまでのその戦略に不満たらたら!?
鬼軍曹的な無茶ブリの裏側に隠された秘密があった?
その中身とは?
ジャムセッションでは…
渋谷・横山・丸山・大倉とダンスコラボ! 渋谷・横山はダンス初参加!
楽曲は、カラオケの盛り上がる『ココ☆ナツ』
コッココッコ楽しむメンバーをお楽しみください!!
トークJAMでは…
即興曲作り、雑誌の一部をヒントに曲を作っちゃう?
雑多に並べられた、新聞と雑誌から気になる記事をセレクト。
さださんが気になる部分を元に歌を作り上げる。
いったいどんな曲が出来上がるのか?
さだまさしの楽曲の中から他のアーティストが好きな曲を挙げ、マイフレーズを選びます。
その曲とは?歌詞のどの部分?
ジャムセッションでは…
.. show full overview
トークJAMでは…
即興曲作り、雑誌の一部をヒントに曲を作っちゃう?
雑多に並べられた、新聞と雑誌から気になる記事をセレクト。
さださんが気になる部分を元に歌を作り上げる。
いったいどんな曲が出来上がるのか?
さだまさしの楽曲の中から他のアーティストが好きな曲を挙げ、マイフレーズを選びます。
その曲とは?歌詞のどの部分?
ジャムセッションでは…
渋谷・安田・丸山・大倉が『秋桜(コスモス)』でジャムセッション!
さだまさしと渋谷すばるの絶妙なハーモニー。
緊張したという2人。そのセッションの出来栄えは?
トークJAMでは…
『関ジャムTUNES この歌のここを聴いてくれ!!』のコーナーをお送りします。
ゲストの皆さんと関ジャニ∞メンバーたちが、お題に沿ったマイベストな曲の
ここを聴いてくれという、お気に入りの歌詞・フレーズを語り合う企画。
定番曲からちょっと意外な選曲まで、アーティストならではの視点でお送りしました。
ジャムセッションでは…
錦戸・横山・丸山・大倉と『YELL』でジャムセッション!
いつもの「いきものがかり」にはない関ジャムアレンジのYELLを
お送りしました。
トークJAMでは…
『マイベストBEGINソング』のコーナーをお送りしました。
ブルースから島唄まで、多彩な音楽性とサウンドで魅了してきた彼らの曲たち。
その中から、関係の深い三宅裕司、Kiroro、MONGOL800
.. show full overview
トークJAMでは…
『マイベストBEGINソング』のコーナーをお送りしました。
ブルースから島唄まで、多彩な音楽性とサウンドで魅了してきた彼らの曲たち。
その中から、関係の深い三宅裕司、Kiroro、MONGOL800 髙里が、それぞれのお気に入りの歌詞をピックアップします。
定番曲からちょっと意外な選曲まで、アーティストならではの視点でお送りしました。
ジャムセッションでは…
渋谷・安田・丸山・横山と『海の声』でジャムセッション!
桐谷健太がCMで歌うこの楽曲を関ジャムver.でお送りしました。
音楽完全燃SHOWでは…
宮藤官九郎さんを講師に迎え、SMAPや関ジャニ∞への楽曲提供の話や
あまちゃんの挿入歌「潮騒のメモリー」で駆使された“独自の作詞術”とは…?
脚本家・作詞家として活躍する、その“頭のナカミ”が明らかに!
ピアニストの世界、「お金」「恋愛」「仕事」を徹底調査!
さらに!
あまちゃんの作曲家・大友良英によるドラマソングの作り方を実演!!
トークJAMでは…
今回は『ピアニスト座談会』
スタジオに“日本を代表する若き巨匠・横山幸雄”“クラシック界の貴公子・清塚信也”
“2015年ショパン国際コンクール・ファイナリスト・小林愛実”の3名をお呼びして
ピアニ
.. show full overview
ピアニストの世界、「お金」「恋愛」「仕事」を徹底調査!
さらに!
あまちゃんの作曲家・大友良英によるドラマソングの作り方を実演!!
トークJAMでは…
今回は『ピアニスト座談会』
スタジオに“日本を代表する若き巨匠・横山幸雄”“クラシック界の貴公子・清塚信也”
“2015年ショパン国際コンクール・ファイナリスト・小林愛実”の3名をお呼びして
ピアニストの世界を徹底調査!
その知られざる世界とは?
ジャムセッションでは…
ピアニスト清塚信也と安田・錦戸・丸山・大倉・村上が『森山直太朗・さくら(独唱)』でジャムセッション!
清塚のスゴ技が盛り込まれた、関ジャムver.のさくら(独唱)をお送りしました。
音楽完全燃SHOWでは…
あまちゃんの作曲家・大友良英さんを講師に迎え、ドラマ音楽の作り方を公開!
1年間で300曲作った?小泉今日子が実は楽曲選びをしていた?
などなど、挿入歌やテーマ曲に関することがさまざま!
トークJAMでは…
今回のコーナーは『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
テーマは・・・マイベストLOVEソング、マイベスト涙ソングの2つ。
その中で、GACKTさんが意外や意外、ストレートな選曲とその理由に一同びっくり!
ジャムセッションでは…
GACKTと安田・錦戸・丸山・横山が『ANOTHER WORLD』でジャムセッション!
久々に横山がティンパニを演奏!
決めポーズも入ったセッションをお送りしました。
トークJAMでは…
今回のコーナーは『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
テーマは・・・マイベストLOVEソング、マイベスト涙ソングの2つ。
その中で、GACKTさんが意外や意外、ストレートな選曲とその理由に一同びっくり!
ジャムセッションでは…
GACKTと安田・錦戸・丸山・横山が『ANOTHER WORLD』でジャムセッション!
久々に横山がティンパニを演奏!
決めポーズも入ったセッションをお送りしました。
音楽講座 特別編 は…
J-POP検定をお送りしました。
音楽の知識をより深めるためヒット曲にまつわるVTRを見ていきました!
PUFFYの意外な事実やゴールデンボンバー鬼龍院から、B'zの○○がっ!
今回もさまざまな音楽知識・音楽情報をお届けしました。
ジャムセッションでは…
PUFFYと安田・錦戸・丸山・横山・村上が『アジアの純真』をジャムセッション!
懐かしの名曲を安田がPUFFYの2人に挟まれながら歌う!?
音楽講座 特別編 は…
J-POP検定をお送りしました。
音楽の知識をより深めるためヒット曲にまつわるVTRを見ていきました!
PUFFYの意外な事実やゴールデンボンバー鬼龍院から、B'zの○○がっ!
今回もさまざまな音楽知識・音楽情報をお届けしました。
ジャムセッションでは…
PUFFYと安田・錦戸・丸山・横山・村上が『アジアの純真』をジャムセッション!
懐かしの名曲を安田がPUFFYの2人に挟まれながら歌う!?
トークJAMでは…
今回のコーナーは『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
テーマは・・・マイベストLOVEソング、マイベスト涙ソングの2つ。
その中で、今注目の水曜日のカンパネラのコムアイのちょっと変わった選曲に一同びっくり!
ジャムセッションでは…
『桃太郎』を番組オリジナルアレンジで“村上がメインボーカル”
に演奏は安田・丸山・錦戸・大倉でジャムセッション!
生演奏の桃太郎をお送りしました!
トークJAMでは…
今回のコーナーは『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
テーマは・・・マイベストLOVEソング、マイベスト涙ソングの2つ。
その中で、今注目の水曜日のカンパネラのコムアイのちょっと変わった選曲に一同びっくり!
ジャムセッションでは…
『桃太郎』を番組オリジナルアレンジで“村上がメインボーカル”
に演奏は安田・丸山・錦戸・大倉でジャムセッション!
生演奏の桃太郎をお送りしました!
トークJAMでは…
今回は『華麗なる音楽一族~森山家~』をお送りしました。
デビュー50周年を迎える森山良子。今も現役で活躍する彼女。
いったいどのような環境で育ってきたのか?
ムッシュかまやつとの関係、息子・直太朗、おぎやはぎ小木からの情報も?
斎藤工や高橋真麻の教育の話も…?
また森山良子の50年にわたるミュージシャンとの交流を深めてきた彼女。
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は『華麗なる音楽一族~森山家~』をお送りしました。
デビュー50周年を迎える森山良子。今も現役で活躍する彼女。
いったいどのような環境で育ってきたのか?
ムッシュかまやつとの関係、息子・直太朗、おぎやはぎ小木からの情報も?
斎藤工や高橋真麻の教育の話も…?
また森山良子の50年にわたるミュージシャンとの交流を深めてきた彼女。
その幅広い交友関係から名曲を紹介!
ジャムセッションでは…
『涙そうそう』の番組オリジナルアレンジはもちろん、絶妙な森山さんのハモリにも注目。
演奏には渋谷・安田・丸山・村上・横山が参加でジャムセッション!
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
高岡早紀、千原ジュニアも参加して、お気に入りの歌詞を紹介しました。
それぞれ定番曲から、意外な曲をセレクトしています!
ジャムセッションでは…
代表曲『ワタリドリ』をセッション
演奏には渋谷Vo&AG・安田Vo&EG・村上Key・横山ティンパニ・大倉ドラムで
参加して最高にポップな疾走感あるサウンドを作り出しました!
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『関ジャムTUNES』~この歌のココを聴いてくれ!!をお送りしました。
高岡早紀、千原ジュニアも参加して、お気に入りの歌詞を紹介しました。
それぞれ定番曲から、意外な曲をセレクトしています!
ジャムセッションでは…
代表曲『ワタリドリ』をセッション
演奏には渋谷Vo&AG・安田Vo&EG・村上Key・横山ティンパニ・大倉ドラムで
参加して最高にポップな疾走感あるサウンドを作り出しました!
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りしました。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
槇原を筆頭に錚々たるミュージシャンから歌声を絶賛され、
作家としても才能を発揮しているアーティスト・さかいゆうが解説を担当した。
今回はSMAP、aikoらに関するクイズをお届け。
各アーティストの“知る人ぞ知る裏エ
.. show full overview
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りしました。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
槇原を筆頭に錚々たるミュージシャンから歌声を絶賛され、
作家としても才能を発揮しているアーティスト・さかいゆうが解説を担当した。
今回はSMAP、aikoらに関するクイズをお届け。
各アーティストの“知る人ぞ知る裏エピソード”が明かされる!
また、高見沢が自らの所属グループ「THE ALFEE」にまつわるクイズも2問出題。
デビュー42年目を迎えたTHE ALFEE。
その長い歴史に刻まれた伝説の(秘)エピソードとは一体…!?
さらに、ハマからは「久保田利伸」と「椎名林檎」にまつわるコアなクイズを提供。
果たして、出演者とテレビの前のあなたは何問正解できるのか!?
ジャムセッションでは…
もちろん、番組名物ジャムセッションも健在。
今回は高見沢俊彦が参加!
現在のTHE ALFEEの原点ともいえる大ヒット曲『メリーアン』で、
横山(パーカッション)、村上(キーボード)、丸山(ベース&ボーカル)、
錦戸(ギター&ボーカル)、大倉(ドラム)とともに、
美しいコーラスの効いたセッションを繰り広げた。
トークJAMでは…
今回は…吉川晃司の凄さに迫りました!
大ファンだというサンドウィッチマンも参加。
芸能界に伝わる吉川伝説の真偽を本人にぶつける! その答えは?
意外と知らない?楽曲の作り方を、吉川自身がギター演奏しながら解説!
デビュー当時からCOMPLEX…懐かしの映像と共に送る1時間
ジャムセッションでは…
吉川晃司の1993年のヒット曲『
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は…吉川晃司の凄さに迫りました!
大ファンだというサンドウィッチマンも参加。
芸能界に伝わる吉川伝説の真偽を本人にぶつける! その答えは?
意外と知らない?楽曲の作り方を、吉川自身がギター演奏しながら解説!
デビュー当時からCOMPLEX…懐かしの映像と共に送る1時間
ジャムセッションでは…
吉川晃司の1993年のヒット曲『KISSに撃たれて眠りたい』をセッション!!
大倉忠義が初のメインボーカル。
渋谷・錦戸・安田がギター。村上がKeyとChoで参加。
2016x19
ミュージカル企画第2弾! ゲストにStarSの3人、井上芳雄・山崎育三郎・浦井健治を迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…
今回は…ミュージカルの世界をさらに解剖!
“これを聴けばミュージカルが見たくなる!”テーマを用意!
それは…
ちょっと異常なスケジュール
ダブルキャストの真実~その(2)
テレビドラマとミュージカルの演じ方の違い
などなど他にもミュージカルの名シーンをちょっとずつ3人が演じました!
ジャムセッションでは…
レ・ミゼラブル
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は…ミュージカルの世界をさらに解剖!
“これを聴けばミュージカルが見たくなる!”テーマを用意!
それは…
ちょっと異常なスケジュール
ダブルキャストの真実~その(2)
テレビドラマとミュージカルの演じ方の違い
などなど他にもミュージカルの名シーンをちょっとずつ3人が演じました!
ジャムセッションでは…
レ・ミゼラブルより『民衆の歌』をセッション!!
StarSの3人・井上芳雄・山崎育三郎・浦井健治に丸山隆平を加えた、4人で歌い
大倉忠義・ドラム、安田章大・ギター、横山裕・ティンパニと関ジャニ∞バンドで奏でる
バンドアレンジの新しい、関ジャムならではの“民衆の歌”をお送りしました!
2016x20
関ジャニ∞がきゃりーぱみゅぱみゅ、持田香織(Every Little Thing)らとともに 「J-POP検定」第5弾にチャレンジ。
Episode overview
トークJAMでは…
今回は人気企画「J-POP検定」の第5弾!
「錦戸亮&きゃりーぱみゅぱみゅ」、「安田章大&持田香織(Every Little Thing)」、
「丸山隆平&後藤輝基(フットボールアワー)」、「横山裕&岩尾望(フットボールアワー)」の4チームで挑戦!
今回はギター・リフのイントロクイズや、アーティストの相関図にまつわるクイズ、
DREAMS COME TRUEや安全地帯~玉置浩二らに関するクイズを出題。
ちょっと変わった最新PVクイズも!
名だたるアーティストたちの交友関係や、マニアックな裏エピソードが次々と明かされる!
ジャムセッションでは…
きゃりーぱみゅぱみゅとダンスコラボ!
彼女の大ヒット曲『つけまつける』に合わせ、横山裕、丸山隆平、安田章大、錦戸亮が
キュートなダンスを披露する!
トークJAMでは…
音楽プロデューサーの仕事って何? その正体に迫る1時間。
これはやられた!と思わずうなった曲もそれぞれ紹介。
清 竜人25のセルフプロデュースや、ソロ活動時の数年前の曲の話も!
アーティスト側からの発注のその細かい部分や、SuperflyやJUJU、
エレファントカシマシ宮本さんのそれぞれのやり方も明らかに!
実演も交えながらヒットの法則をプロデューサーの2人が解説します!
ジャムセッションでは…
蔦谷好位置【キーボード】とセッション!
YUKIの「JOY」に錦戸亮(ボーカル&ギター)・渋谷すばる(ギター)・
安田章大(ギター)・大倉忠義(ドラム)・村上信五(キーボード)が参加。
思わず音楽にノッて体が動き出す?JAMをお楽しみに!
トークJAMでは…
今回は彼らの魅力に深く迫るべく、ファンが選んだ名曲ベスト10を発表。
安田が一番好きだという『風』や他の名曲について、コブクロ自らが語る。
さらに「コブクロさんにいまさら聞けない音楽のこと」と題し、2人の創作活動へのこだわりにも迫ります。
まずは、コブクロの魅力のひとつである「ハモリ」について。
彼らにとって、そもそもハモリとは何なのか…?
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は彼らの魅力に深く迫るべく、ファンが選んだ名曲ベスト10を発表。
安田が一番好きだという『風』や他の名曲について、コブクロ自らが語る。
さらに「コブクロさんにいまさら聞けない音楽のこと」と題し、2人の創作活動へのこだわりにも迫ります。
まずは、コブクロの魅力のひとつである「ハモリ」について。
彼らにとって、そもそもハモリとは何なのか…?
そして、ハモる部分とハモらない部分はどのタイミングで決めるのか…?
2人のハモリの真髄が明らかになる。
また、コブクロが“ハモリのスゴいアーティスト”も選出。果たして、どのアーティストが選ばれるのか!?
もちろん、彼らの作詞や作曲にまつわる秘密も!
「歌詞と曲のどちらを先に作るのか」、「思わず癖で使ってしまうワード」などを包み隠さず発表する。
また、「コード進行に対するこだわり」も告白!
さらに番組特別企画として、『桜』のサビのコード進行を変えたら、どんなふうに聴こえるのかも実験!
自由にコードを入れ替え、それを小渕が実演する。あの切なくも美しい名曲『桜』がどうなるのか…?
ジャムセッションでは…
コブクロの『轍-わだち-』。
村上信五がキーボード、丸山隆平がベース、安田章大と錦戸亮がギター、大倉忠義がドラムを担当。
丸山&安田&錦戸がコブクロとともに響かせる美しいハモリにも注目。
トークJAMでは…
十年来の友人である俳優・桐谷健太もトークに参加。
長瀬のド天然伝説はもちろんのこと、持ち前の人懐っこい雰囲気は残しつつも、
熱く真面目に“音楽活動における秘話や信念”を語る長瀬。
そして今回は、長瀬が「TOKIOのメンバーも来たことがない」という作業部屋を公開。
「この部屋でいろいろ苦しんできた」と語る長瀬。
また、長瀬が作詞・
.. show full overview
トークJAMでは…
十年来の友人である俳優・桐谷健太もトークに参加。
長瀬のド天然伝説はもちろんのこと、持ち前の人懐っこい雰囲気は残しつつも、
熱く真面目に“音楽活動における秘話や信念”を語る長瀬。
そして今回は、長瀬が「TOKIOのメンバーも来たことがない」という作業部屋を公開。
「この部屋でいろいろ苦しんできた」と語る長瀬。
また、長瀬が作詞・作曲・編曲を手掛けたTOKIOのシングル『リリック』の制作秘話を披露。
この曲は、コブクロの小渕健太郎が「衝撃を受けた」と話すほど。
しかし、完成までの道のりは一筋縄ではいかなかった。
ドラマで共演していた丸山隆平もまったく知らなかった。“限界との闘い”の全貌とは一体…!?
打って変わって、長瀬のド天然伝説に迫るコーナーでは、親友である堂本光一(KinKi Kids)もVTRで登場!
彼のみが知る、長瀬の仰天ド天然エピソードを暴露します。
常人には計り知れないハイレベルな天然伝説が、世間でまことしやかに囁かれている長瀬。
「無人島に何か1つ持って行くとしたら…?」の質問には想像を超える回答が!
一体どれが“本当の長瀬”で、どれが“ガセ”なのか!?
その真相をお見逃しなく!
ジャムセッションでは…
長瀬と関ジャニ∞全員がファン200人の前で、『言ったじゃないか』を披露します。
なんと、途中挟まれるセリフには長瀬バージョンも追加!
ノリノリの爆走熱狂ジャムセッションにご期待ください!
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りします。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
今回は解答者にレキシ、ゴールデンボンバー鬼龍院翔、そしてDAIGOを加えて
送る1時間!
今回もギターリフイントロ問題、伝説のコラボの問題、中森明菜、L'Arc~en~Ciel、レキシらに関する
クイズをお届け。
ア
.. show full overview
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りします。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
今回は解答者にレキシ、ゴールデンボンバー鬼龍院翔、そしてDAIGOを加えて
送る1時間!
今回もギターリフイントロ問題、伝説のコラボの問題、中森明菜、L'Arc~en~Ciel、レキシらに関する
クイズをお届け。
アーティストの“知る人ぞ知る裏エピソード”が明かされる!
果たして、出演者とテレビの前のあなたは何問正解できるのか!?
ジャムセッションでは…
DAIGOと鬼龍院翔とジャムセッション。
丸山を加えた3人のボーカルと関ジャニ∞バンドで
L'Arc~en~Cielの『Driver's High』をセッション!
トークJAMでは…
DREAMS COME TRUEの表と裏を、中村正人が本音で語る1時間!
中村が“胸に秘めた思い”を赤裸々告白!
吉田と中村の“本当の関係性”や“天才・吉田のすごさや裏側”など…
中村が本当に伝えたかった“ドリカムの真の姿”に、関ジャニ∞もビックリ!?
また、今回は番組が独自で調べた“ファンが選んだドリカムの好きな曲ベスト30”も発表。
その中には“実は制作するのに困った曲”も。
またキーチェンジは音楽理論的にありえない構成だったものや
「『SNOW DANCE』は吉田が“1音”変えたからヒットしなかった!?」など、
今まで聞いたことなかった?ことが次々と飛び出す。
こんなにさらけ出していいのか!? と思わずドキドキしてしまうほど、
正直かつ詳細に語られるドリカムの表と裏――。
ファンの人も、そうでない人も興味をそそられる貴重な話がたっぷり。
ジャムセッションでは…
ドリカムの『大阪LOVER』。
中村正人のベースに、村上信五がキーボード、安田章大&錦戸亮がギター、大倉忠義がドラムで入り、
吉田美和の世界観を渋谷すばるが歌う。
トークJAMでは…
シンガー平井堅が悶絶した歌声のアーティストを紹介。
人の声が好きで「声フェチ」を自称する平井堅がリスペクトする歌手を熱く語る!
さらにスティーヴィー・ワンダーに誘われ何が何だか分からないまま共演した秘話も告白!
平井堅が地球上で一番うまいと思う美空ひばりのすごさを徹底解説。
ずれないピッチにいくつもの声色を持った懐の深い声など次々に
.. show full overview
トークJAMでは…
シンガー平井堅が悶絶した歌声のアーティストを紹介。
人の声が好きで「声フェチ」を自称する平井堅がリスペクトする歌手を熱く語る!
さらにスティーヴィー・ワンダーに誘われ何が何だか分からないまま共演した秘話も告白!
平井堅が地球上で一番うまいと思う美空ひばりのすごさを徹底解説。
ずれないピッチにいくつもの声色を持った懐の深い声など次々に飛び出す美空ひばりのすごさを語りつくす。
天性の歌声を持つとべた褒めの宇多田ヒカルのビブラートや
自身もファンでライブによく足を運ぶスピッツの歌の秘密、松任谷由実のロングトーンに、
手嶌葵のイメージとかけ離れた野生感、真似できない吉川ひなのなど平井堅独自の視点が満載。
さらに、ストーカーしていた告白まで飛び出すほど大ファンで影響を受けた、
サザンオールスターズ桑田佳祐との秘話も交えた貴重なエピソードも飛び出し――。
平井堅が語りつくす1時間、お見逃しなく。
ジャムセッションでは…
平井堅の『ソレデモシタイ』。
平井堅をボーカルに迎え、横山裕がパーカッション、村上信五がキーボード、
錦戸亮・渋谷すばるのボーカル&ギター、大倉忠義がドラムのジャムセッションを披露。
トークJAMでは…
今回は関ジャニ∞に知ってほしいちょいDEEPな、今注目すべき音楽界の注目株から、ブレイク間違いなしの次世代アーティストまでDEEPに、そしてマニアックに紹介します!
そんなDEEPなアーティストを紹介してくれるゲストに、アーティスト岡崎体育、音楽プロデューサーもふくちゃん、バンド「凛として時雨」ピエール中野、音楽クリエイターkz、ラッパーKE
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は関ジャニ∞に知ってほしいちょいDEEPな、今注目すべき音楽界の注目株から、ブレイク間違いなしの次世代アーティストまでDEEPに、そしてマニアックに紹介します!
そんなDEEPなアーティストを紹介してくれるゲストに、アーティスト岡崎体育、音楽プロデューサーもふくちゃん、バンド「凛として時雨」ピエール中野、音楽クリエイターkz、ラッパーKEN THE 390と今注目の5名が登場。
一押しのDEEPなネクストブレイクアーティストとして、岡崎体育が「夜の本気ダンス」「ノリアキ」、もふくちゃんが「わーすた」「生ハムと焼うどん」、ピエール中野が「ヤバイTシャツ屋さん」、kzが「Sugar's Campaign」、KEN THE 390が「けーご」の7組をそれぞれどのような視点でオススメするのかに注目!
初めて見るアーティストに関ジャニ∞、支配人古田新太、ゲスト小籔千豊が唸る、驚く、大混乱!?
ちょいDEEPでマニアックな今注目の次世代アーティストに大注目の1時間!
ジャムセッションでは…
今回は、事前に視聴者からご応募頂いた曲の中から、関ジャニ∞が演奏&歌唱。
募集のお題は、関ジャニ∞の曲に限らず、シングルカットされてはいないけれど、実はこんな名曲がある!といった「皆に聞いてもらいたい!」「関ジャニ∞の演奏で聞いてみたい!」ちょっとマニアックな、DEEPなジャニーズの楽曲。
はたしてどんな楽曲が選ばれるのかこうご期待!
トークJAMでは…
今回は関ジャニ∞の大先輩・東山紀之がマイケル・ジャクソンの魅力を講義する贅沢な1時間!
東山全面監修「マイケル・ジャクソンのココは知ってほしい!!」と題し、マイケルと7回会ったことのある男・東山だからこそ語れる、マイケルの知られざるエピソードを披露。マイケルのパフォーマンスの秘密、楽曲制作のルーツなどを東山の目線から徹底講義。今回は、マイケル
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は関ジャニ∞の大先輩・東山紀之がマイケル・ジャクソンの魅力を講義する贅沢な1時間!
東山全面監修「マイケル・ジャクソンのココは知ってほしい!!」と題し、マイケルと7回会ったことのある男・東山だからこそ語れる、マイケルの知られざるエピソードを披露。マイケルのパフォーマンスの秘密、楽曲制作のルーツなどを東山の目線から徹底講義。今回は、マイケルの振付師であるマイケル・ピータースから東山ら少年隊が直接レッスンを受けたという驚きの関係や実際のレッスンの様子を収めた秘蔵映像も特別公開!
さらには、グラミー賞の特番レポーターとして東山がニューヨークに行った際の超貴重映像も公開!そこで東山が目撃した絶対に見ることのできない、マイケルのアーティストとしての凄さを物語る驚きの光景やマル秘エピソードを熱く語ります!
マイケル・ジャクソンに詳しく著書も出版しているゲストの西寺郷太も知らない東山とマイケル本人とのエピソードも飛び出し“にわかマイケルファン”のフットボールアワー後藤輝基はただただ驚くばかりの展開に。東山が自身のルーツと語り憧れる存在のマイケル本人と直接交流があった東山だからこそ出来るマイケル講義に関ジャニ∞も興味津々。
東山紀之全面監修のマイケル・ジャクソン特集をお見逃しなく!
ジャムセッションでは…
今回は、東山が選曲・指名の渋谷すばるがマイケル・ジャクソンのバラード「She’s Out Of My Life」を熱唱。
さらに大先輩の東山紀之と初めてダンスで共演。渋谷すばる、村上信五、安田章大、錦戸亮、大倉忠義とともに「Shake Your Body(Down To The Ground)」で歌&ダンスを披露。「簡単な様でカッコよく踊ろうとすると難しかった。東山さんとは何かが違う」と反省する大倉だったが、東山が「関ジャニ∞もジャニーズなんだな」とちょっと驚いたダンスパフォーマンスや東山に「マイケルに匹敵する」と言わしめたマイケルをオマージュした渋谷のダンスにも注目。
トークJAMでは…
今年、デビュー35周年を迎える布袋寅泰が登場!
そして~“ミュージシャン界イチの布袋ファン”を公言するコブクロ小渕健太郎も参加します。布袋も「自分のことを忘れたら小渕に聞く!」と発言したり「ロンドンの自宅に小渕が尋ねるほど」の布袋と小渕、そんな関係性の深い2人と関ジャニ∞はどんなトークを展開するのか!
伝説のロックバンド「BOØWY」ど真
.. show full overview
トークJAMでは…
今年、デビュー35周年を迎える布袋寅泰が登場!
そして~“ミュージシャン界イチの布袋ファン”を公言するコブクロ小渕健太郎も参加します。布袋も「自分のことを忘れたら小渕に聞く!」と発言したり「ロンドンの自宅に小渕が尋ねるほど」の布袋と小渕、そんな関係性の深い2人と関ジャニ∞はどんなトークを展開するのか!
伝説のロックバンド「BOØWY」ど真ん中世代のドランクドラゴン塚地武雅はもちろん、関ジャニ∞のギター担当の錦戸・安田の2人もレジェンドのすごさに唖然とします。
これまで布袋が生み出してきた超名曲フレーズの数々を本人と振り返りながら、
小渕が明かす布袋の秘密とは? そこでは、コードを知らない? 楽譜が読めない?
手がほわっほわ?など意外な真実が次々と丸裸に!
「誰も真似できない『音を一瞬で消すテクニック』」「誰も再現できない特殊な音を出す技」
「日本でいち早く○○の演奏を始めた!」など、あまりにすごい布袋だけの超絶技巧を本人が実際にスタジオで演奏してくれます。小渕の解説を交えてギタリスト布袋のすごさに迫る!
さらに、映画の音楽監督なども務める布袋に、スタッフが無茶ブリ?
音のついていない映像にギターで音楽をつけるというお願いを! しかも即興で!!
こんなむちゃぶりにも布袋はノリノリで超絶技巧を魅せまくる!
即興技のすごさにスタジオも大興奮です!
伝説のギタリスト布袋寅泰のすべてに迫る豪華な1時間をどうぞお楽しみに!
ジャムセッションでは…
今回は、布袋の「POISON」をジャムセッション。布袋寅泰のボーカル&ギターに、錦戸亮がボーカル&ギター、安田章大がギター&コーラス、村上信五がキーボード、横山裕がティンパニで豪華ジャムセッションを披露!
トークJAMでは…
今年、デビュー10周年を迎えた絢香が登場!
アーティストあるあるの『音楽が降りてくる』という感覚を絢香のヒット曲誕生秘話とともに解き明かします!
自分でもあんまりよく分からないと語っていた絢香が、初めて自己分析をしたという、自身の楽曲制作の方法や音楽の神様からメロディーや歌詞が降りてくるってどんな感じなのかを語ります。
名曲「にじ
.. show full overview
トークJAMでは…
今年、デビュー10周年を迎えた絢香が登場!
アーティストあるあるの『音楽が降りてくる』という感覚を絢香のヒット曲誕生秘話とともに解き明かします!
自分でもあんまりよく分からないと語っていた絢香が、初めて自己分析をしたという、自身の楽曲制作の方法や音楽の神様からメロディーや歌詞が降りてくるってどんな感じなのかを語ります。
名曲「にじいろ」「おかえり」は○○なときに生まれた!?気になる曲作りと
どこで降りてくる?声が?歌詞が?何が降りてくるの?降りてきやすい場所ってあるの?など、独特の感覚や驚きの作曲方法に関ジャニ∞も古田支配人も驚きっぱなし!
絢香が明かす「にじいろ」が生まれた舞台裏やその時の自身の体験談などマル秘エピソードが続々登場します!
そして、渋谷が偶然目撃した安田にも神が降りてくる瞬間を語る!
感覚派の安田の曲が降りてくるときとは?
さらに、今回はテレビ初公開!! 超貴重な「にじいろ」が降りてきたときの実際の
ボイスメモの音源やデモテープ音源、そして絢香の名曲が生まれる音楽部屋の様子も!
絢香の名曲が生まれてくる秘密に迫る1時間をお楽しみに!
ジャムセッションでは…
今回は、絢香の「にじいろ」をジャムセッション。絢香と渋谷すばるのボーカルに、錦戸亮と安田章大がギター、村上信五がキーボード、大倉忠義がドラムでジャムセッション!
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りします。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
今回は解答者にZeebra、華原朋美、ゴールデンボンバー鬼龍院翔を加えて送る1時間!
矢沢永吉、さだまさし、ミスチル、KinKi
.. show full overview
トークJAMでは…
今回のコーナーは…『J-POP検定』をお送りします。
日本のヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
今回は解答者にZeebra、華原朋美、ゴールデンボンバー鬼龍院翔を加えて送る1時間!
矢沢永吉、さだまさし、ミスチル、KinKi Kidsなどに関するクイズをお届け。
ゲストのZeebraからは今話題の「フリースタイルラップバトル」にまつわる問題も出題!
アーティストの“知る人ぞ知る裏エピソード”やイメージとは違う意外なエピソードが明かされる!
果たして、出演者とテレビの前のあなたは何問正解できるのか!?
ジャムセッションでは…
今回は、セッションゲストにくるりが登場。くるりの「ばらの花」をジャムセッション。錦戸亮がボーカル&ギター、安田章大がコーラス&ギター、村上信五がキーボード、大倉忠義がドラムでジャムセッション!
トークJAMでは…
ユニコーンの伝説を本人たちから聞き出す1時間!のはずが…今回は何かが違う!?
自分たちのことを語るのが苦手で乗り気ではないユニコーンの代わりに、その凄さを語るべく事務所の後輩、氣志團の綾小路翔が登場!破天荒?頑張らない?ひねくれ者? 天才集団のすごさを綾小路が解説します!
バンドブーム真っ只中の時代に異色のバンドと呼ばれ伝説の存在となったユ
.. show full overview
トークJAMでは…
ユニコーンの伝説を本人たちから聞き出す1時間!のはずが…今回は何かが違う!?
自分たちのことを語るのが苦手で乗り気ではないユニコーンの代わりに、その凄さを語るべく事務所の後輩、氣志團の綾小路翔が登場!破天荒?頑張らない?ひねくれ者? 天才集団のすごさを綾小路が解説します!
バンドブーム真っ只中の時代に異色のバンドと呼ばれ伝説の存在となったユニコーンのちょっと変わった行動や活動からその伝説を紐解く1時間!ユニコーンのシングルやアルバム、そして曲作りが行われていく驚きの裏側を本人たちが語ります。
さらに、こんなユニコーン見たことない!?
ユニコーンがスタジオで即興曲作り!番組のお題をもとに即興で制作時間55分の完全ドキュメント!お題を見た途端にABEDONにハードコアな曲が浮かんだ!?
先程の脱力したトークから一変し、スイッチが入ったユニコーンの5人から次々と歌詞、メロディー、コードが浮かんでくる光景に関ジャニ∞や綾小路も大興奮!!
いつになく真剣な面持ちでユニコーンが作り上げた即興楽曲。果たしてどんな曲が出来上がったのか?お楽しみに!
ジャムセッションでは…
今回は、ユニコーンの「WAO!」をジャムセッション。ユニコーンに渋谷すばるがボーカル、錦戸亮&安田章大がギター、村上信五がキーボードでジャムセッション!
ABEDON・民生・すばるの3人の真面目にふざけて歌う関ジャムverのWAO!をお見逃しなく!
トークJAMでは…
久しぶりにスナック『JUJU』開店!
スナック初心者の関ジャニ∞のために、JUJUママと全日本スナック連盟の会長も務める
浅草キッド玉袋の二人がスナックの入り方から楽しみ方まで、レクチャーする特別編!
酒場と音楽の切っても切れない関係を紹介します。
その扉を開けば、あなたも新たな世界を知ることができる!?
また、スナックで歌われ
.. show full overview
トークJAMでは…
久しぶりにスナック『JUJU』開店!
スナック初心者の関ジャニ∞のために、JUJUママと全日本スナック連盟の会長も務める
浅草キッド玉袋の二人がスナックの入り方から楽しみ方まで、レクチャーする特別編!
酒場と音楽の切っても切れない関係を紹介します。
その扉を開けば、あなたも新たな世界を知ることができる!?
また、スナックで歌われるランキングをもとに懐かしの名曲たちを紹介!
平成28年にまさかのランキング…いったいここはどこなんだ?
そんなスナックとは切っても切れない曲をJUJUが流しのミュージシャン?と一緒に
パフォーマンス! 古田支配人も歌います。 渋い大人のデュエットもお見逃しなく!
ジャムセッションでは…
昭和の名曲テレサ・テンの「つぐない」をJUJUとボーカル渋谷くん、ギター錦戸くん、ドラム大倉くん、ベース丸山くんでセッション!
JUJUが色っぽかったと語る、大人の色気漂う関ジャニ∞とのジャムセッションをお楽しみに!
トークJAMでは…
二度目の出演となる“さだまさし”から、メロディ&歌詞作りの秘訣を教わります!
お笑い界イチのさだまさしマニアのカズレーザーが、大好きな曲を本人目の前に持論を展開、さだ本人に歌詞の真意を直撃! さださんがカズレーザーの曲の聴き方にも感心します!さらに、本人から驚きの正解発表も。
心に響く曲を作るための知られざるさだまさしのこだわりや曲作りの
.. show full overview
トークJAMでは…
二度目の出演となる“さだまさし”から、メロディ&歌詞作りの秘訣を教わります!
お笑い界イチのさだまさしマニアのカズレーザーが、大好きな曲を本人目の前に持論を展開、さだ本人に歌詞の真意を直撃! さださんがカズレーザーの曲の聴き方にも感心します!さらに、本人から驚きの正解発表も。
心に響く曲を作るための知られざるさだまさしのこだわりや曲作りの秘密は必見です!
さらに今回は、「ビルの解体映像」「人でごった返す超満員電車」のおかしな映像にあわせて、即興で楽曲をつけるという番組の無茶なお願いでも、さだまさしの凄さを見せつける!しかも、曲だけでなく、よく自分でも出てきたなと自画自賛する“歌詞”もついた名曲の誕生にスタジオ大興奮!どんな曲が出来上がったのかお見逃しなく!
ジャムセッションでは…
さだまさしの「主人公」をジャムセッション!さだまさしとボーカル&ギター錦戸くん、ギター安田くん、ベース丸山くん、パーカッション横山くんがセッション!
さだまさしファン投票で1位に選ばれている名曲をさだまさしと関ジャニ∞がどのようにセッションするかお楽しみに!
トークJAMでは…
音楽プロデューサーのこれはやられた!と“2人が嫉妬した名曲”を紹介・解説!
数々のヒット曲に秘められたアーティスト、プロデューサーの妙技を、実演を交えながら2人が解説します!
いきものがかりのあの名曲に秘められた“怖くて誰もできない”という「あること」とビートルズとの関係が実はあった?
世界的大ヒットを記録したファレル・ウィリアムスの
.. show full overview
トークJAMでは…
音楽プロデューサーのこれはやられた!と“2人が嫉妬した名曲”を紹介・解説!
数々のヒット曲に秘められたアーティスト、プロデューサーの妙技を、実演を交えながら2人が解説します!
いきものがかりのあの名曲に秘められた“怖くて誰もできない”という「あること」とビートルズとの関係が実はあった?
世界的大ヒットを記録したファレル・ウィリアムスの「HAPPY」の“音数”の秘密とは?
さらに、音楽プロデューサーの2人が気になる「最新曲」も!
宇多田ヒカルの楽曲をそれぞれの視点から解説します!そして、2人が唸る彼女のアーティストとしての凄さとは!?
その他にも、Perfume、中田ヤスタカなどヒットの秘訣をプロデューサーの目線から紹介します!
ジャムセッションでは…
ゆずの名曲「虹」をこの曲をプロデュースした蔦谷好位置とジャムセッション!
蔦谷のキーボードに、ボーカル&ギター渋谷・安田、ベース丸山、パーカッション横山でジャムセッション!
音数の多いところと少ない部分の楽曲変化・変遷を関ジャムアレンジで楽しんでください!
トークJAMでは…
Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなどの楽曲制作&音楽プロデュースをはじめ、
リオ五輪閉会式の音楽制作から映画音楽まで多岐にわたる活動を行ってきた
EDMの先駆であり音楽プロデューサーの“中田ヤスタカ”。
DJとしても海外アーティスト、アフロジャック・マデオン・ポーターからも絶賛される彼の凄さに迫る1時間! 古田新太や関ジャニ∞が思
.. show full overview
トークJAMでは…
Perfumeやきゃりーぱみゅぱみゅなどの楽曲制作&音楽プロデュースをはじめ、
リオ五輪閉会式の音楽制作から映画音楽まで多岐にわたる活動を行ってきた
EDMの先駆であり音楽プロデューサーの“中田ヤスタカ”。
DJとしても海外アーティスト、アフロジャック・マデオン・ポーターからも絶賛される彼の凄さに迫る1時間! 古田新太や関ジャニ∞が思わず○○な質問を!?
前回放送で音楽プロデューサーの蔦谷好位置、ヒャダインの2人が嫉妬した中田ヤスタカの楽曲制作の秘密を本人が解説。繰り返すフレーズの秘密、どうやって自分だけの音を作っている?など、ヒットの秘密に迫ります。
さらに、番組スタッフとの打合せで飛び出した数々の「中田ヤスタカ語録」を元に中田ヤスタカを徹底解剖!「音楽は聴いていてもつまらない」など独特の中田ならではの感覚にスタジオも騒然!
そして、番組から今回も無茶なお願いが…
中田ヤスタカに、童謡「桃太郎さん」と関ジャニ∞「メンバーの名前」の音源をもとに、
アレンジ・制作を依頼!
1時間で作業したというお題からは想像できない“中田サウンド”が完成!
実際に中田が使用しているパソコンをスタジオに持ち込み作業の様子もチラ見せ?
横山がご満悦の踊りたくなる楽曲とは!?
ジャムセッションでは…
今回は、関ジャニ∞メンバー7人で自分たちの楽曲「愛でした。」を歌唱&演奏。
夏のライブツアーで毎回最後にやって熟成させてきた曲。メンバーにとってライブで歌うのと
一味違う緊張感の中で演奏する「愛でした。」をお楽しみに!
2016x37
音楽講座特別編 80年代歌謡曲検定!! 今回も知ればだれかに言いたくなる…懐かしの歌謡曲の知識を学んで行きます!
Episode overview
トークJAMでは…
今回は…『80年代歌謡曲検定』をお送りしました。
音楽知識を深めるためのJ-POP検定から80年代の歌謡曲に限定し学んでいきます。
80年代の日本を彩ったヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
解答者に松岡昌宏、Every Little
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は…『80年代歌謡曲検定』をお送りしました。
音楽知識を深めるためのJ-POP検定から80年代の歌謡曲に限定し学んでいきます。
80年代の日本を彩ったヒット曲や人気アーティストにまつわるクイズにチャレンジ。
解答者に松岡昌宏、Every Little Thing伊藤一朗、よゐこ濱口優、平野ノラ、解説にマーティ・フリードマンを迎えて送る1時間!
美空ひばり、寺尾聰、松田聖子、TM NETWORK、などに関するクイズをお届け。
ゲストの松岡昌宏は、交流のある寺尾聰の名曲「ルビーの指環」に関する問題だけでなく、矢沢永吉と近藤真彦にまつわる誰も知らない驚きのエピソードを紹介!
アーティストの“知る人ぞ知る裏エピソード”や日本の歌謡史に残る様々なエピソードが明かされます!
ジャムセッションでは…
今回は、松岡昌宏とTOKIO「宙船(そらふね)」をジャムセッション。松岡のドラムに、錦戸と安田がボーカル&ギター、丸山がボーカル&ベース、村上がボーカル&キーボード、横山がボーカル&トランペットで、中島みゆき作詞作曲の名曲をセッションします!
2016x38
有名アーティストから引っ張りだこの“スゴ腕ミュージシャン”斎藤誠、KenKen、SATOKOの3名をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…
今夜は自身のアーティスト活動を行いながら、サザンオールスターズ、桑田佳祐、DREAMS COME TRUE、稲葉浩志、堂本剛、Dragon Ashといった多くの有名アーティストを支えているスゴ腕ミュージシャンに迫ります!
意外な人から意外な方法で仕事の依頼が!?夏だけで100曲以上覚える!?あの名曲のフレーズはこうやって生まれた!3人が大切にしている引っ張りだこのヒミツ、有名アーティストのリハーサル裏事情、あのアーティストのココがすごい!ライブやレコーディングの裏話など普段聞くことが出来ないスゴ腕ミュージシャンだからこそ語れる話が続出!
さらに、即興アドリブセッションや歌謡曲をKenKenがハードにアレンジ・実演などスタジオ大興奮!
ジャムセッションでは…
今回は、斎藤誠、KenKen、SATOKOと関ジャニ∞「ズッコケ男道」を豪華セッション!ギター斎藤誠、ベースKenKen、ドラムSATOKOに、ボーカル渋谷、ギター&ボーカル安田、ドラム&ボーカル大倉、キーボード&ボーカル村上、ボーカル&パーカッション横山でセッション!斎藤誠&安田のツインギター、SATOKO&大倉のツインドラムに注目です!
2016x39
ラッパーのZeebra、KEN THE 390、R-指定、言xTHEANSWERの4人をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…
今夜は「コワくは無いよラップの世界」と題して、フリースタイルラップバトルなど今話題のラップを学びます!本当は怖くないラップの様々な楽しみ方を、番組「フリースタイルダンジョン」オーガナイザーのZeebraを始め、この番組2回目の登場KEN THE
.. show full overview
トークJAMでは…
今夜は「コワくは無いよラップの世界」と題して、フリースタイルラップバトルなど今話題のラップを学びます!本当は怖くないラップの様々な楽しみ方を、番組「フリースタイルダンジョン」オーガナイザーのZeebraを始め、この番組2回目の登場KEN THE 390、フリースタイルラップで日本トップクラスの実力者R-指定、そして現役高校生ラッパーの言xTHEANSWERから教えてもらいます!
今、盛り上がっているけれど楽しみ方が分からないという方のために、「フリースタイルラップバトルの楽しみ方」から気になる「ラッパーの生活やお金事情」、ラップをやってみたい方に「ラップが上手くなる練習法」などさまざまなお題からラップの世界を紐解きます。
そして実力派ラッパーのR-指定が、その場で出されたお題の単語を使って即興でラップを!超絶テクニック「聖徳太子ラップ」を生披露。関ジャニ∞メンバー、アンタッチャブル山崎からの無茶振り的お題にも即興でお返しし、その驚愕ラップにスタジオ大興奮!
さらに、実は元ラッパーのあばれる君が日本トップクラスの実力者R-指定とガチンコの
フリースタイルラップバトルも!
ジャムセッションでは…
Zeebraの「Street Dreams」をZeebra、R-指定と関ジャニ∞バンドでセッション!今回は丸山とR-指定がオリジナル歌詞でラップを披露!3MCにギター安田、ドラム大倉、キーボード村上、トランペット横山のラップセッションをお楽しみに!
2016x40
振り付け師を徹底解剖! 振付稼業 air:man、TAKAHIRO(上野隆博)、FISHBOYをゲストに迎えトーク!
Episode overview
トークJAMでは…
テレビやCMで人気の振り付け師を徹底解剖!
ここ数年盛り上がりを見せるダンスブームの火付け役であり、注目を浴びている「振り付け師」に迫ります!音楽やアーティストさらにはCMなどで商品の魅力を引き出す振り付け師ってどんな仕事なのか、そして引っ張りだこのヒミツとは!?
仕事のオファーはどうやってくるのか?どうして膨大な数の振り付けのアイデ
.. show full overview
トークJAMでは…
テレビやCMで人気の振り付け師を徹底解剖!
ここ数年盛り上がりを見せるダンスブームの火付け役であり、注目を浴びている「振り付け師」に迫ります!音楽やアーティストさらにはCMなどで商品の魅力を引き出す振り付け師ってどんな仕事なのか、そして引っ張りだこのヒミツとは!?
仕事のオファーはどうやってくるのか?どうして膨大な数の振り付けのアイディアが出てくるのか?実はこんな振り付けもしている!?など、知らないけど気になる話題が続々!あの有名CMや楽曲の振り付けが生まれたときの初公開の貴重なプレゼン映像など振り付け師の仕事の裏側を大公開です!!
いきものがかり「じょいふる」、欅坂46「サイレントマジョリティー」、RADIO FISH「PERFECT HUMAN」、さらに日本人初!振り付け師でMTVの最優秀賞を受賞した2500人起用のOK Go「 I Won't Let You Down」のMV振り付けなど、3人が担当した振り付けのヒミツを本人が解説します!
誰もが知っているあのCMや曲のナゼかみんなが真似したくなる・真似してしまう記憶に残る振り付けの秘密とは?さらに、古田支配人や関ジャニ∞にも実は振り付けをしていたゲストも!関ジャニ∞も初めて聞くメンバーが踊った振り付けの裏話も紹介!
振り付け実演では関ジャニ∞とドランク塚地のコラボでセンター塚地が大興奮!!ダンス初心者でも簡単な振り付けで複雑でカッコよく見せる振り付け師のワザを大公開!
トークJAMでは…
今年デビュー30周年を迎える久保田利伸が登場!
日本のみならずニューヨークを拠点にアメリカでも活動を行い、日本に“R&B”を広めた第一人者。そんな久保田に、よく耳にするが何だかよく分からない“R&B”の魅力、真髄を聞いていきます!
R&Bってそもそも他のジャンルと何が違うのか?という初歩的な疑問から、R&Bを楽しむために外せない「ノリ
.. show full overview
トークJAMでは…
今年デビュー30周年を迎える久保田利伸が登場!
日本のみならずニューヨークを拠点にアメリカでも活動を行い、日本に“R&B”を広めた第一人者。そんな久保田に、よく耳にするが何だかよく分からない“R&B”の魅力、真髄を聞いていきます!
R&Bってそもそも他のジャンルと何が違うのか?という初歩的な疑問から、R&Bを楽しむために外せない「ノリ」「リズム」「歌い方」などの特徴的なものまで久保田流R&Bが学べる1時間。
「手拍子ではなくノリ」「ノリやリズムの取り方は時代によって変わる」「歌の基本はコーラス&アドリブ」などの意外な知識から、曲作りのマナーなど、意外な楽しみ方も分かるR&B講座をお見逃しなく!
ジャムセッションでは…
今回は、久保田利伸の「Bring me up!」、さらに謎のラッパーTAKATSU-KINGの新曲で久保田が作詞・作曲、プロデュースを手掛けた「王様クリニック by TAKATSU-KING」をメドレーでセッション!
「Bring me up!」では、ボーカル久保田にボーカル渋谷くん、コーラスに安田くん、丸山くん、大倉くんでクールなR&B的コーラスワークと久保田のアドリブ満載に!
そして、「王様クリニック by TAKATSU-KING」には、もちろんTAKATSU-KINGが登場!
久保田によるR&B講座の内容を受けてKINGが果敢に取り入れた“タメ具合”やアレンジにも注目!
トークJAMでは…
日本を代表するシンガーソングライター槇原敬之が思わず胸キュンした若手アーティストとその歌詞を紹介!名曲ぞろいの歌詞を生み出してきた槇原が胸キュンした曲とは一体どのアーティストなのか、その理由にも迫ります!
槇原が歌を聞く上で大事にしていると言う『歌詞』『メロディ』『歌に合った声』の3つをもとに、槇原がそれぞれ、“切ないラブソングの次世代の
.. show full overview
トークJAMでは…
日本を代表するシンガーソングライター槇原敬之が思わず胸キュンした若手アーティストとその歌詞を紹介!名曲ぞろいの歌詞を生み出してきた槇原が胸キュンした曲とは一体どのアーティストなのか、その理由にも迫ります!
槇原が歌を聞く上で大事にしていると言う『歌詞』『メロディ』『歌に合った声』の3つをもとに、槇原がそれぞれ、“切ないラブソングの次世代の王様”、“古典と現代のハイブリッド歌詞”、“嫉妬を通り越して泣ける”と呼び胸キュンした若手アーティストback number、RADWIMPS、BUMP OF CHICKENの3組を紹介!
もちろん槇原自身がこれまで作ってきた曲の歌詞についても様々なエピソードが登場します!
神様が人に伝えたい事を曲にするために自分を選んでくれたと語る
「世界に一つだけの花」の制作エピソードも紹介!
さらに、槇原が影響を受けてきたアーティストや曲の歌詞の秘密にも迫ります!
数々のヒット曲を生み出してきたシンガーソングライター槇原の独自の目線で紐解く歌詞と歌の世界をお楽しみください!
ジャムセッションでは…
今回は、槇原敬之の冬の名曲「冬がはじまるよ」をセッション!
槇原のボーカルに安田・渋谷・錦戸のトリプルギター&ボーカル、大倉のドラム、村上のキーボードで歌い上げる槇原敬之の歌詞の世界観に注目のジャムセッションをお楽しみに!
トークJAMでは…
今回は“クリスマス直前!!back numberと考えるラブソング問題!!”と題し、クリスマス直前にピッタリのラブソングにおける問題を緊急検証!
前回放送で槇原敬之に「切ないラブソングは任せた」と言わしめたback numberと、ミュージシャン界きってのback number好きでプライベートでも仲の良い鬼龍院翔、さらにback
.. show full overview
トークJAMでは…
今回は“クリスマス直前!!back numberと考えるラブソング問題!!”と題し、クリスマス直前にピッタリのラブソングにおける問題を緊急検証!
前回放送で槇原敬之に「切ないラブソングは任せた」と言わしめたback numberと、ミュージシャン界きってのback number好きでプライベートでも仲の良い鬼龍院翔、さらにback numberの大ファンで何度もライブに行っているという女優・川口春奈が参加し様々なラブソングの問題を検証していきます。
ラブソングにおける『“愛してる”を使う?使わない?問題』、『ラブソングで恋愛のどの局面を歌うのか問題』、『ラブソングに合うサビ問題』について、back numberの曲の歌詞で鬼龍院と川口春奈がすごいと思った表現や歌詞の1行目といった視点から迫ります!
鬼龍院が唸った歌詞の数々や川口春奈が神レベルと絶賛する「世田谷ラブストーリー」の歌詞の凄さとは!?
直接的な「愛してる」や「好き」といった言葉を使わずにどのように想いを伝えるのか?主人公の姿や歌の情景が一発で分かるback numberの名曲の数々はどのように生まれてきたのか?など、様々な疑問に迫るも、
川口春奈から大ファンゆえの鋭い指摘連発にback numberが大ピンチに…
さらに、Mr.Children、SMAP、aikoなど、back numberと鬼龍院が唸ったラブソングの名曲のすごい表現も紹介します!クリスマス直前に絶妙な表現で綴られる至極のラブソングの世界をお楽しみください!!
ジャムセッションでは…
今回は、この季節にピッタリのback numberの「クリスマスソング」をback numberとジャムセッション!
ボーカル&タンバリンの渋谷くん、ギター&コーラスの錦戸くん、キーボードの村上くんと共に関ジャムでは2回目のセッションを披露!イントロや歌詞の一行目から曲の情景が見えてくるback numberならではの歌詞の世界観にも注目してお楽しみください!
2016x44
ザ・ビートルズ特集!! 音楽プロデューサーの本間昭光、数々のアーティストに楽曲提供を行う西寺郷太をゲストに迎えトーク!
Episode overview
トークJAMでは…
音楽界に多大な影響を与え、今でも世界中の人から愛され、尊敬されているザ・ビートルズのスゴさとは一体どこにあるのか?
わずか8年間という活動期間で生まれた名曲の数々、演奏方法・コード進行・レコーディング・ライブなど、今では普通になってしまっていてスゴさが逆に分からなくなっているというザ・ビートルズがもたらした様々な影響とは一体どう凄いのか?
.. show full overview
トークJAMでは…
音楽界に多大な影響を与え、今でも世界中の人から愛され、尊敬されているザ・ビートルズのスゴさとは一体どこにあるのか?
わずか8年間という活動期間で生まれた名曲の数々、演奏方法・コード進行・レコーディング・ライブなど、今では普通になってしまっていてスゴさが逆に分からなくなっているというザ・ビートルズがもたらした様々な影響とは一体どう凄いのか?影響を受けた音楽家を通して、当たり前すぎて知らないザ・ビートルズの本当のスゴさを紹介します!
あのミュージシャンや有名曲も影響を受けていた!?日本でザ・ビートルズに影響を受けている曲を紹介。
“ザ・ビートルズ愛”に溢れた奥田民生プロデュースPUFFYの曲に込められたオマージュとは?ザ・ビートルズのギターのリフやドラムのフィルを取り入れて独自のものにしたMr.Childrenの名曲を徹底解説!また、本間昭光が影響を受けてアレンジした作品、いきものがかり「ありがとう」などの話も!
さらに、関ジャニ∞の「ズッコケ男道」のコードを変えてザ・ビートルズ風にオマージュするとどうなるのか?ザ・ビートルズのエッセンスを加えながら本間、西寺の二人がキーボードとドラムで生演奏!
50年前のザ・ビートルズが現代に生きている証や彼らが与えた影響のスゴさを体感してください!
ジャムセッションでは…
ザ・ビートルズの名曲「Day Tripper」「Ticket To Ride」「Help!」の3曲を関ジャニバンドで演奏&歌唱!
誰もが知っている・聴いたことがあるザ・ビートルズの名曲をギター渋谷くん&錦戸くん、ベース丸山くん、ドラム大倉くんの4人がボーカルとコーラスを入れ替えながらザ・ビートルズのように演奏する姿に注目です!
If there are missing episodes or banners (and they exist on TheTVDB) you can request an automatic full show update:
Request show update
Update requested