Tens de ter sessão iniciada para marcar episódios como vistos. Iniciar sessão ou registar.
Temporada 2020
Data de estreia
Jan 01, 2020
This episode has no summary.
This episode has no summary.
Data de estreia
Jan 03, 2020
▼落とし物の世界(宇多田ヒカルさん)
▼この番組に出演するためにロンドンから来日してくださった宇多田ヒカルさん。あまりにも意外なテーマ「落とし物の世界」を熱弁してくださいました!宇多田さんが世界中で撮影した“一風変わった”落とし物の数々や、落とし物に惹かれる宇多田さんならではの理由、マツコさんとの妄想合戦など…まさに永久保存版でした!宇多田さん、また落とし物の写真がた
.. show full overview
▼落とし物の世界(宇多田ヒカルさん)
▼この番組に出演するためにロンドンから来日してくださった宇多田ヒカルさん。あまりにも意外なテーマ「落とし物の世界」を熱弁してくださいました!宇多田さんが世界中で撮影した“一風変わった”落とし物の数々や、落とし物に惹かれる宇多田さんならではの理由、マツコさんとの妄想合戦など…まさに永久保存版でした!宇多田さん、また落とし物の写真がたまったら遊びに来てくださいね!
▼チェーン店フライドポテトの世界(岡本智博さん)
▼ほぼ全てのチェーン店フライドポテトを食べ尽くした男性、
岡本智博さんに、絶品フライドポテトをご紹介いただきました。
太さ、形状、味など人によって好みが分かれますが、お好みのフライドポテトは見つかりましたか?
年明け、少し気分を変えてフライドポテトを食べに行ってみてはいかがでしょうか?
▼ほったらかしグルメ家電の世界(藤山哲人さん)
▼今回は、6回目の登場・体当たり家電ライターの藤山哲人さんに
ほったらかしグルメ家電について語って頂きました!
スイッチを押すだけで簡単に作れるということもですが、
それだけで定番のメニューからデザートまで、
たくさんの料理を作れるということにとても驚きました!
皆さんも思わず欲しくなってしまったのではないでしょうか?
Data de estreia
Jan 14, 2020
▼おはぎの世界(安井友梨さん)▼
おはぎに、並々ならぬ愛を持つ安井友梨さんにおはぎの魅力をたっぷり伝えて頂きました。
年間1100個を食べ尽くし“おはぎ”は「最強の栄養源」だという安井さんがおすすめするおはぎはいかがでしたか?
お好みのおはぎを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
▼最新接着剤の世界(野口僚さん)▼
接着剤でくっつかないものはないと「接着剤の世
.. show full overview
▼おはぎの世界(安井友梨さん)▼
おはぎに、並々ならぬ愛を持つ安井友梨さんにおはぎの魅力をたっぷり伝えて頂きました。
年間1100個を食べ尽くし“おはぎ”は「最強の栄養源」だという安井さんがおすすめするおはぎはいかがでしたか?
お好みのおはぎを食べに行ってみてはいかがでしょうか。
▼最新接着剤の世界(野口僚さん)▼
接着剤でくっつかないものはないと「接着剤の世界」を語ってくれた野口僚さん。
芸大教員として働きながら365日接着剤を使っている野口さんからシーン別に相性抜群のオススメ接着剤を教えてもらいました。
今まで、くっつかないで諦めてしまった、今くっつけたいと思っているものがある方はベストな1本を探してみてはいかがでしょうか?
Data de estreia
Jan 21, 2020
▼深海魚の世界(鈴木香里武(かりぶ)さん)令和のお魚王子・鈴木香里武(かりぶ)さんに
可愛くて美味しい!貴重な深海魚を沢山ご紹介いただきました。
「深海魚=グロテスク・不気味・気持ち悪い」というイメージは払拭できましたか?
癒し効果も持つ深海魚!今一度、注目してみてはいかがでしょうか?
▼流木インテリアの世界(高江友作さん)
流木に魅せられて流木家具作家に転身
.. show full overview
▼深海魚の世界(鈴木香里武(かりぶ)さん)令和のお魚王子・鈴木香里武(かりぶ)さんに
可愛くて美味しい!貴重な深海魚を沢山ご紹介いただきました。
「深海魚=グロテスク・不気味・気持ち悪い」というイメージは払拭できましたか?
癒し効果も持つ深海魚!今一度、注目してみてはいかがでしょうか?
▼流木インテリアの世界(高江友作さん)
流木に魅せられて流木家具作家に転身した、元体育教師 高江友作さんに、
流木インテリアの作品をご紹介いただきました。
何だか不思議と温もりを感じ、癒される流木インテリア。
みなさんも、お部屋のアクセントに、取り入れてみてはいかがでしょうか?
Data de estreia
Jan 28, 2020
▼クレープの世界(辻元未奈美さん)
今回、生地が素晴らしいクレープをご紹介いただき、こんなにもお店のこだわりによって
食感が変わるということに驚きました。
皆さんもぜひ生地の「もちもち感」に注目し、
「はむはむ食べ」を実施してみてはいかがでしょうか。
▼古着きものの世界(池田由紀子さん)
1万点以上のアンティーク着物の装飾品を所有する
池田由紀子さんが着物
.. show full overview
▼クレープの世界(辻元未奈美さん)
今回、生地が素晴らしいクレープをご紹介いただき、こんなにもお店のこだわりによって
食感が変わるということに驚きました。
皆さんもぜひ生地の「もちもち感」に注目し、
「はむはむ食べ」を実施してみてはいかがでしょうか。
▼古着きものの世界(池田由紀子さん)
1万点以上のアンティーク着物の装飾品を所有する
池田由紀子さんが着物コーディネート術について語って頂きました!
実家のタンスで眠ってる古着の着物が帯や半衿などの小物を変えるだけで
印象がとても変わり驚きました。
実家にある着物でコーディネートをし、お出かけしてみてはいかがでしょうか?
Data de estreia
Fev 04, 2020
▼大人ココアの世界(前田貴子さん)
▼美しい床の世界(今井晶子さん)
床を愛してやまない今井晶子さんに実はこだわりが詰まっている床の素晴らしさついて語って頂きました!
これまで意識することがなかった床でしたが、よく見てみると多くの柄や色が使われていてとても可愛いことに気づけました!
みなさんもいつも何気なく通り過ぎてきた床に目をやってみてはいかがでしょうか?
▼大人ココアの世界(前田貴子さん)
▼美しい床の世界(今井晶子さん)
床を愛してやまない今井晶子さんに実はこだわりが詰まっている床の素晴らしさついて語って頂きました!
これまで意識することがなかった床でしたが、よく見てみると多くの柄や色が使われていてとても可愛いことに気づけました!
みなさんもいつも何気なく通り過ぎてきた床に目をやってみてはいかがでしょうか?
Data de estreia
Fev 11, 2020
▼天津飯の世界(山梨智也さん)
週5で天津飯を食べまくる天津ハンター
山梨智也さんに天津飯で最も幸福を感じる
餡たっぷりの餡だく天津飯の魅力を教えて頂きました!
身近に餡だくを味わえるチェーン店から
町中華ならではのこだわり餡だく天津飯など
皆さんも自分好みの餡だく天津飯を見つけてみてください!
▼ご祝儀袋の世界(長浦ちえさん)
今回は、水引デザイナーの
.. show full overview
▼天津飯の世界(山梨智也さん)
週5で天津飯を食べまくる天津ハンター
山梨智也さんに天津飯で最も幸福を感じる
餡たっぷりの餡だく天津飯の魅力を教えて頂きました!
身近に餡だくを味わえるチェーン店から
町中華ならではのこだわり餡だく天津飯など
皆さんも自分好みの餡だく天津飯を見つけてみてください!
▼ご祝儀袋の世界(長浦ちえさん)
今回は、水引デザイナーの長浦ちえさんにご祝儀袋について語って頂きました。
ご祝儀袋に結ばれている水引には、見えない想いが込められています。
特別なお祝いに使うイメージがあるご祝儀袋ですが、ちょっとしたお礼をする時に
想いを込めて自分なりに作って渡してみるのもいいかもしれませんね。
Data de estreia
Fev 18, 2020
▼写真アプリの世界(ひかりんちょさん/久留栖るなさん)
写真アプリで盛って盛って盛りまくって人類を救いたい女子高生、
ひかりんちょさんと、久留栖るなさんに、写真アプリをご紹介いただきました。
簡単に操作ができる写真アプリも多いので、是非試してみてはいかがでしょうか?
▼写真アプリの世界(ひかりんちょさん/久留栖るなさん)
写真アプリで盛って盛って盛りまくって人類を救いたい女子高生、
ひかりんちょさんと、久留栖るなさんに、写真アプリをご紹介いただきました。
簡単に操作ができる写真アプリも多いので、是非試してみてはいかがでしょうか?
Data de estreia
Fev 25, 2020
▼春モンブランの世界(里井真由美さん)
年間500種類以上のモンブランを食べ歩く女性・里井真由美さんが、外見や断面美も含め、モンブランの魅力をたっぷりと語っていただきました!
モンブランは、栗が採れる秋冬のスイーツというイメージがありましたが、栗を使っていないモンブランや、季節限定のモンブランもあり、一年通して堪能できるスイーツなんですね。
みなさんも「モンブラン
.. show full overview
▼春モンブランの世界(里井真由美さん)
年間500種類以上のモンブランを食べ歩く女性・里井真由美さんが、外見や断面美も含め、モンブランの魅力をたっぷりと語っていただきました!
モンブランは、栗が採れる秋冬のスイーツというイメージがありましたが、栗を使っていないモンブランや、季節限定のモンブランもあり、一年通して堪能できるスイーツなんですね。
みなさんも「モンブラン」を召し上がってみてはいかがでしょうか?
▼しゃばしゃばカレーの世界(南場四呂右さん、福岡裕介さん、竹中直己さん)
毎日カレーを食べ続ける、連続カレー3兄弟の南場四呂右さん・福岡裕介さん・竹中直己さんに、ドロッとしたカレーライスじゃない“しゃばしゃばカレー”の魅力について語っていただきました。
三者三様、好みのしゃばしゃばカレーをご紹介頂きました。みなさんも好みのしゃばしゃばカレーを探してみてはいかがでしょう。
Data de estreia
Mar 03, 2020
▼干し芋の世界
▼4か月で70kgも食べるという女性・小松亜子さんに
干し芋生産量No.1の茨城県にスポットを当てながら、小松さんの人生を変えた干し芋や小松さんが140回電話しても買えなかったという超人気の干し芋をご紹介いただきました。昔ながらの干し芋が好きなマツコも、あまりの進化に驚愕でした!
▼ハリネズミの世界
▼ハリネズミはツン9割・デレ1割とギャップが激
.. show full overview
▼干し芋の世界
▼4か月で70kgも食べるという女性・小松亜子さんに
干し芋生産量No.1の茨城県にスポットを当てながら、小松さんの人生を変えた干し芋や小松さんが140回電話しても買えなかったという超人気の干し芋をご紹介いただきました。昔ながらの干し芋が好きなマツコも、あまりの進化に驚愕でした!
▼ハリネズミの世界
▼ハリネズミはツン9割・デレ1割とギャップが激しい…そんなハリネズミにM心をくすぐられ続ける男性・角田修一さんに今巷で大人気の1割のデレを収めたハリ写真や動画から、ハリネズミの激カワ行動、驚きの生態までご紹介いただきました。可愛いハリちゃんに癒されました。
※ペットを飼う際は正しい知識と理解のもと責任を持って育てましょう。
Data de estreia
Mar 10, 2020
全国7500種類以上の袋麺を食べた男・大和一朗さんにロングセラーの定番袋麺から絶品ご当地袋麺をご紹介頂きました。
マツコさんも思わず「美味い!」と唸る品々ばかりでしたね。
みなさんも食べてみたくなった袋麺があったのではないでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
全国7500種類以上の袋麺を食べた男・大和一朗さんにロングセラーの定番袋麺から絶品ご当地袋麺をご紹介頂きました。
マツコさんも思わず「美味い!」と唸る品々ばかりでしたね。
みなさんも食べてみたくなった袋麺があったのではないでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Mar 17, 2020
▼ラーメンのミニ丼の世界
▼ラーメン店のミニ丼がここまで進化しているとは知りませんでした!
ラーメンだけに力を入れるのではなく、
サイドメニューのご飯ものも手間ひまかけて作らていることに驚きました。
ラーメンスープをかけることで、また違った味を楽しめる食べ方、
皆さんも是非グルーヴ感を楽しんでみてはいかがですか!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業
.. show full overview
▼ラーメンのミニ丼の世界
▼ラーメン店のミニ丼がここまで進化しているとは知りませんでした!
ラーメンだけに力を入れるのではなく、
サイドメニューのご飯ものも手間ひまかけて作らていることに驚きました。
ラーメンスープをかけることで、また違った味を楽しめる食べ方、
皆さんも是非グルーヴ感を楽しんでみてはいかがですか!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
▼サボテンの世界
▼サボテンにこんなに種類があるなんて驚きでした。
サボテンと一言で言っても姿形が多種多様で、想像超える奥深い世界。
日本は園芸大国で美しいサボテンが多いそうなので、
自分の好みのサボテンを探して家に飾ってみるのも楽しいかもしれません!
Data de estreia
Mar 24, 2020
▼チャイの世界
▼40年間チャイを飲み続ける男・神原博之さん
女性に大人気のチャイについて語っていただきました。
自宅で簡単に作れるチャイから、市販の茶葉までスパイスを活かした絶品お店チャイにはマツコさんも大絶賛!
苦手だと思っているそこのあなた、自分好みのチャイを見つけてみてはいかがですか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせ
.. show full overview
▼チャイの世界
▼40年間チャイを飲み続ける男・神原博之さん
女性に大人気のチャイについて語っていただきました。
自宅で簡単に作れるチャイから、市販の茶葉までスパイスを活かした絶品お店チャイにはマツコさんも大絶賛!
苦手だと思っているそこのあなた、自分好みのチャイを見つけてみてはいかがですか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
▼印鑑の世界
▼ペーパーレス化に伴い押す機会が減少してきている印鑑。
今回、そんな印鑑のネガティブなイメージ「キレイに押せない」「お堅い」「失くしてしまう」を払拭する印鑑業界の救世主印鑑に驚きました。
きっと皆さんもつい押してみたくなると思います!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Mar 31, 2020
お取り寄せ餃子に月10万円使う夫婦・小野寺力さんといつかさんに、お取り寄せ餃子の魅力について語っていただきました。
宇都宮・浜松に次ぐホットな餃子からご当地食材を使った餃子、餃子パーティーで盛り上がること間違いなしの絶品餃子がスタジオに集結!マツコさんも大絶賛でした!
みなさんもぜひ、お取り寄せしてみてはいかがですか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
お取り寄せ餃子に月10万円使う夫婦・小野寺力さんといつかさんに、お取り寄せ餃子の魅力について語っていただきました。
宇都宮・浜松に次ぐホットな餃子からご当地食材を使った餃子、餃子パーティーで盛り上がること間違いなしの絶品餃子がスタジオに集結!マツコさんも大絶賛でした!
みなさんもぜひ、お取り寄せしてみてはいかがですか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Abr 07, 2020
大山即席斎さん、野上優佳子さん、梶田泉さん、カニカマハナコさん、林瑞季さん、林準一さん・恭子さん、野田枝里さん、丸山晶代さん、牛窪真太郎さん
「自宅で簡単アレンジグルメの世界」ではマニアだから発見できた、自宅で簡単にマネ出来る究極アレンジグルメを紹介しました。
ぜひ、楽しく手軽にお家でもやってみて頂けたらと思います。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
大山即席斎さん、野上優佳子さん、梶田泉さん、カニカマハナコさん、林瑞季さん、林準一さん・恭子さん、野田枝里さん、丸山晶代さん、牛窪真太郎さん
「自宅で簡単アレンジグルメの世界」ではマニアだから発見できた、自宅で簡単にマネ出来る究極アレンジグルメを紹介しました。
ぜひ、楽しく手軽にお家でもやってみて頂けたらと思います。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Abr 14, 2020
町田修さん、梅川千尋さん、小野慎二郎さん、角田修一さん、SAMさん
「気分が上がる!癒し動物の世界」では激カワウサギ、しゃべる鳥、日本一有名な柴犬などなど、可愛い〜動物たちが大集結しました!
その魅力的な姿や驚きの生態を、マニアたちが独自の世界観を交えながら語り尽くしました。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
町田修さん、梅川千尋さん、小野慎二郎さん、角田修一さん、SAMさん
「気分が上がる!癒し動物の世界」では激カワウサギ、しゃべる鳥、日本一有名な柴犬などなど、可愛い〜動物たちが大集結しました!
その魅力的な姿や驚きの生態を、マニアたちが独自の世界観を交えながら語り尽くしました。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Abr 21, 2020
▼スマートスピーカーの世界(太田百合子さん)▼9台のスマートスピーカーを使いこなす超面倒くさがり屋の太田百合子さんに、スマートスピーカーの基本機能や動かなくても生活できる方法を語っていただきました。
スマートスピーカーといえば筒状のものをイメージしていましたが、今はモニター付きのものも多く出ていて様々な機能が追加されているんですね。
自宅で一人でも楽しめる機能も紹介
.. show full overview
▼スマートスピーカーの世界(太田百合子さん)▼9台のスマートスピーカーを使いこなす超面倒くさがり屋の太田百合子さんに、スマートスピーカーの基本機能や動かなくても生活できる方法を語っていただきました。
スマートスピーカーといえば筒状のものをイメージしていましたが、今はモニター付きのものも多く出ていて様々な機能が追加されているんですね。
自宅で一人でも楽しめる機能も紹介していただいたので、おうち時間もたっぷり楽しめそうです。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
▼招き猫の世界(板東寛司さん)
▼招き猫を5000体コレクションした猫専門写真家の板東寛司さんに時代を超えて愛されている招き猫のそれぞれの特徴やご利益を紹介して頂きました。
みなさまも一家に一つ「招き猫」を置いてみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Mai 12, 2020
田村美葉さん、村上淳一さん、エンドケイプさん、真魚さん、須賀亮行さん
「マツコの身近だけど知らなすぎる世界」ではエスカレーター、換気扇、室外機、電柱のマニアだから知る「生活が快適になる驚きの事実」を紹介しました。
普段何気なく目にしているものですが、皆さんも一度注目してみるのはいかがでしょうか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
田村美葉さん、村上淳一さん、エンドケイプさん、真魚さん、須賀亮行さん
「マツコの身近だけど知らなすぎる世界」ではエスカレーター、換気扇、室外機、電柱のマニアだから知る「生活が快適になる驚きの事実」を紹介しました。
普段何気なく目にしているものですが、皆さんも一度注目してみるのはいかがでしょうか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Mai 19, 2020
滝の世界:佐竹敦さん、森本泰弘さん、林俊宏さん
アジサイの世界:川原田邦彦さん
コケの世界:石倉良信さん
トンネルの世界:花田欣也さん
下水道の世界:白汚零さん、阿部千雅さん
「マニアだから発見!マツコの知らない絶景SP」では滝、アジサイ、コケ、トンネル、下水道のマニアだから知る全国各地にある初夏に向けて行きたくなる自然を満喫できる絶景を紹介しました。
.. show full overview
滝の世界:佐竹敦さん、森本泰弘さん、林俊宏さん
アジサイの世界:川原田邦彦さん
コケの世界:石倉良信さん
トンネルの世界:花田欣也さん
下水道の世界:白汚零さん、阿部千雅さん
「マニアだから発見!マツコの知らない絶景SP」では滝、アジサイ、コケ、トンネル、下水道のマニアだから知る全国各地にある初夏に向けて行きたくなる自然を満喫できる絶景を紹介しました。
その目を見張る絶景をマニアならではの視点で語り尽くしてもらいました。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Mai 26, 2020
エメラルドハンターの世界:清水雅弘さん
渋谷駅の世界:田村圭介さん
落とし物の世界:宇多田ヒカルさん
「マニアだから見つけることができた!TV初公開SP」ではエメラルドを追い求める清水さん、日々変貌を遂げる渋谷駅を研究し続ける田村圭介さん、自身の趣味を初熱弁してくださった宇多田ヒカルさんにご登場頂き、その世界のマニアだからこそ知る「超希少なもの」や「特別な現場
.. show full overview
エメラルドハンターの世界:清水雅弘さん
渋谷駅の世界:田村圭介さん
落とし物の世界:宇多田ヒカルさん
「マニアだから見つけることができた!TV初公開SP」ではエメラルドを追い求める清水さん、日々変貌を遂げる渋谷駅を研究し続ける田村圭介さん、自身の趣味を初熱弁してくださった宇多田ヒカルさんにご登場頂き、その世界のマニアだからこそ知る「超希少なもの」や「特別な現場」を初公開して頂きました。
これからも未知なる世界を見せてくださるマニアの方々に感謝して番組作りをして参ります。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jun 02, 2020
水族館の世界:中村元さん
かき氷の世界:原田麻子さん
心霊ビジネスの世界:山口敏太郎さん
「身も心も“ひんやり”な世界」では、水族館、かき氷、心霊ビジネスのマニアだから知る、これから来る夏に向けて涼しくなれる世界を紹介しました。
見てひんやり、食べてひんやり、感じてひんやり、今年の夏の“ひんやり”の参考にしてみられてはいかがでしょうか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
水族館の世界:中村元さん
かき氷の世界:原田麻子さん
心霊ビジネスの世界:山口敏太郎さん
「身も心も“ひんやり”な世界」では、水族館、かき氷、心霊ビジネスのマニアだから知る、これから来る夏に向けて涼しくなれる世界を紹介しました。
見てひんやり、食べてひんやり、感じてひんやり、今年の夏の“ひんやり”の参考にしてみられてはいかがでしょうか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jun 09, 2020
▼プロテインフードの世界
▼プロテインのおかげで彼氏ができた森口ひろ子さんがオススメするプロテインフードを紹介して頂きました。
今、コンビニやドラッグストアなどで多数の商品が取り扱われているプロテインフード。
美を追求する女性にも人気上昇中。
これを機に意識的にたんぱく質を摂ることを考えてみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・
.. show full overview
▼プロテインフードの世界
▼プロテインのおかげで彼氏ができた森口ひろ子さんがオススメするプロテインフードを紹介して頂きました。
今、コンビニやドラッグストアなどで多数の商品が取り扱われているプロテインフード。
美を追求する女性にも人気上昇中。
これを機に意識的にたんぱく質を摂ることを考えてみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
▼おはぎの世界
▼おはぎに、並々ならぬ愛を持つ安井友梨さんにおはぎの魅力をたっぷり伝えて頂きました。
年間1100個を食べ尽くし“おはぎ”は「最強の栄養源」だという安井さんがおすすめするおはぎはいかがでしたか?
お好みのおはぎを探して食べに行ってみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jun 16, 2020
グルメ缶詰の世界
黒川勇人さん
缶詰=保存食ではなく、究極のグルメだ!と語る世界一の缶詰博士こと黒川勇人さんに、8年ぶりに登場頂きました!
「新時代の合わせ技ツナ缶」「缶の中で完成するスイーツ缶詰」「一番美味しい瞬間を詰めたご当地缶詰」をテーマに紹介頂きました。
進化が進む缶詰の今を、皆さんもお楽しみください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
グルメ缶詰の世界
黒川勇人さん
缶詰=保存食ではなく、究極のグルメだ!と語る世界一の缶詰博士こと黒川勇人さんに、8年ぶりに登場頂きました!
「新時代の合わせ技ツナ缶」「缶の中で完成するスイーツ缶詰」「一番美味しい瞬間を詰めたご当地缶詰」をテーマに紹介頂きました。
進化が進む缶詰の今を、皆さんもお楽しみください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jun 23, 2020
12年間 毎年約360日、昼食に蕎麦を食べ続ける男性
DEENの池森秀一さんが2度目の登場!
もはや名店の味・自宅で簡単に作れる最強乾麺から、この2年間で巡った全国の名店、蕎麦の神が作る究極の一品までご紹介いただきました!
蕎麦愛が止まらない池森さん・進化するお蕎麦から、今後も目が離せません!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
12年間 毎年約360日、昼食に蕎麦を食べ続ける男性
DEENの池森秀一さんが2度目の登場!
もはや名店の味・自宅で簡単に作れる最強乾麺から、この2年間で巡った全国の名店、蕎麦の神が作る究極の一品までご紹介いただきました!
蕎麦愛が止まらない池森さん・進化するお蕎麦から、今後も目が離せません!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jun 30, 2020
This episode has no summary.
This episode has no summary.
Data de estreia
Jul 07, 2020
▼これまでに4万5000個以上のアイスを食べてきた荒井健治さん。
10年以上独自に研究して編み出した「激ウマ食べ頃時間」を紹介していただきました!
この夏は、荒井さんオススメのいつもと違ったアイスの食べ方を是非お試しください!
▼畳の世界
▼畳の匂いに癒やされ毎日畳のお茶を飲む鈴木啓介さんに畳の魅力を語っていただきました。
明日にでも和室を作りたくなる
.. show full overview
▼これまでに4万5000個以上のアイスを食べてきた荒井健治さん。
10年以上独自に研究して編み出した「激ウマ食べ頃時間」を紹介していただきました!
この夏は、荒井さんオススメのいつもと違ったアイスの食べ方を是非お試しください!
▼畳の世界
▼畳の匂いに癒やされ毎日畳のお茶を飲む鈴木啓介さんに畳の魅力を語っていただきました。
明日にでも和室を作りたくなる最新畳から手軽に和を感じられる畳グッズなどを紹介!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jul 14, 2020
車中泊で全国を旅しながらご当地ディップソースを集める松林卓さん、望美さんご夫妻に、野菜が無限に食べられるご当地ディップをご紹介いただきました!
スターディップから未来のスターディップ、ディップ大国宮崎県のディップや、嫌いな野菜を克服できる「同色の法則」など、是非参考にしてみてください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
車中泊で全国を旅しながらご当地ディップソースを集める松林卓さん、望美さんご夫妻に、野菜が無限に食べられるご当地ディップをご紹介いただきました!
スターディップから未来のスターディップ、ディップ大国宮崎県のディップや、嫌いな野菜を克服できる「同色の法則」など、是非参考にしてみてください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Jul 21, 2020
▼埼玉うどんの世界
▼埼玉を日本一のうどん県にする会 会長の永谷 晶久さんに全国に誇れる埼玉うどんの魅力を語っていただきました。
個性豊かな様々な埼玉うどんは強いコシと喉ごしが凄く、とても美味しくて魅力満載でした!!
▼キーボードの世界
▼最新のキーボードニュースを毎週日曜に配信している理系男子コンビ、ぺかそさん・びあっこさんにキーボードの魅力について語っていただきました。
世界に1つだけのマイキーボードを作ってみるのはいかがでしょうか!?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Ago 04, 2020
今年8月いっぱいで惜しくも閉園してしまう「としまえんの世界」でした。
練馬区生まれとしまえん育ちの4人組の生い立ちと共にとしまえんの魅力をお伝えしました。
最後の夏の思い出に皆さん足を運んでみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
今年8月いっぱいで惜しくも閉園してしまう「としまえんの世界」でした。
練馬区生まれとしまえん育ちの4人組の生い立ちと共にとしまえんの魅力をお伝えしました。
最後の夏の思い出に皆さん足を運んでみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Ago 11, 2020
「マツコの知らない 真夏のカレースペシャル」では、気分で選べる様々なカレーを紹介しました。
暑い夏に気分を変えて楽しめる 5つの絶品カレーが続々、登場!
ぜひ、皆さんもご自身の気分に合わせたカレーを味わって頂けたらと思います。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
「マツコの知らない 真夏のカレースペシャル」では、気分で選べる様々なカレーを紹介しました。
暑い夏に気分を変えて楽しめる 5つの絶品カレーが続々、登場!
ぜひ、皆さんもご自身の気分に合わせたカレーを味わって頂けたらと思います。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Ago 18, 2020
This episode has no summary.
This episode has no summary.
Data de estreia
Ago 25, 2020
▼ボリウッド映画の世界
▼ボリウッド映画に20本以上出演した青森県生まれの関本恵子さんに出演したからわかったインド映画の裏側や、撮影秘話などボリウッド 映画の世界を語っていただきました。
▼平成レトロの世界
▼平成レトロを叫び続け、平成グッズの保護活動に勤しむ男性・山下メロさんにバブルやコギャル、渋カジなどのファッション、ポケベルや携帯などの通信機器、さらにはユニークな文具やおもちゃなど懐かしい品々を紹介してきただきました。
時代の移り変わりが見え、趣深いものばかりでした。
平成から令和に移り変わり、これからも目が離せません。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Set 01, 2020
▼ハーブの世界
▼ハーブに出会い、365日イライラ生活から解放された4児の母の愛さん。
オリジナリティあふれるハーブの使い方を教えていただきました。
皆さんも、日常にハーブを取り入れてみては?
▼フクロモモンガの世界
▼総合格闘技現役チャンピオン&ペットショップ店員のモモンガ博士、升水翔兵さんに、フクロモモンガのかわいさや生態を語ってきただきました!
ペット
.. show full overview
▼ハーブの世界
▼ハーブに出会い、365日イライラ生活から解放された4児の母の愛さん。
オリジナリティあふれるハーブの使い方を教えていただきました。
皆さんも、日常にハーブを取り入れてみては?
▼フクロモモンガの世界
▼総合格闘技現役チャンピオン&ペットショップ店員のモモンガ博士、升水翔兵さんに、フクロモモンガのかわいさや生態を語ってきただきました!
ペットしてはまだあまり知られていないフクロモモンガですが、飼い主さんにべったりだったり、寝ている姿もかわいくて最強の癒しでした!
※ペットを飼う際は正しい知識と理解のもと責任を持って育てましょう。
Data de estreia
Set 15, 2020
▼ヨーグルトの世界
▼「ヨーグルトは菌を楽しむもの!」という女性、阿部花映さん。
独特の目線でヨーグルトについて語っていただきました!
「××(バイバイ)菌」や「追い菌」など、阿部さんオススメの「菌」の組み合わせを是非参考にしてみてください!
▼ロボットペットの世界
▼計29体のロボットペットと暮らすロボット大好き夫婦、くぱぱ&くままさんに母心をくすぐるロボッ
.. show full overview
▼ヨーグルトの世界
▼「ヨーグルトは菌を楽しむもの!」という女性、阿部花映さん。
独特の目線でヨーグルトについて語っていただきました!
「××(バイバイ)菌」や「追い菌」など、阿部さんオススメの「菌」の組み合わせを是非参考にしてみてください!
▼ロボットペットの世界
▼計29体のロボットペットと暮らすロボット大好き夫婦、くぱぱ&くままさんに母心をくすぐるロボットペットの魅力を語っていただきました。
ロボットなのに気まぐれなところや少しぎこちない動きなど愛くるしい姿がとてもかわいかったです。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Set 29, 2020
▼本格抹茶スイーツの世界
▼7000食以上抹茶スイーツを食べた村上かなこさんがお届けする「本格抹茶スイーツの世界」でした。
宇治、西尾の本格抹茶スイーツ美味しそうでしたね。
皆さんもお近くの本格抹茶スイーツを探してみてはいかがでしょうか。
▼美脚の世界
▼アメリカ版VOGUEや世界の一流ブランドが注目する美脚の持ち主
.. show full overview
▼本格抹茶スイーツの世界
▼7000食以上抹茶スイーツを食べた村上かなこさんがお届けする「本格抹茶スイーツの世界」でした。
宇治、西尾の本格抹茶スイーツ美味しそうでしたね。
皆さんもお近くの本格抹茶スイーツを探してみてはいかがでしょうか。
▼美脚の世界
▼アメリカ版VOGUEや世界の一流ブランドが注目する美脚の持ち主 八木恵利子さんに登場頂き、美脚道ともいえる世界を語って頂きました。
美脚に憧れる人も…そうでない人にも、美脚に全てをかけてきた八木さんの生き様やお考えが響いたのではないでしょうか。
Data de estreia
Out 06, 2020
カレーパンといえば“揚げ”のイメージがあったのですが、佐藤さん厳選の“焼き”カレーパンはどれも一つ一つに個性があってこれからもカレーパンの進化に目が離せないなと思いました!
ご当地カレーパンも今度お取り寄せしてみようと思います!
皆さんも是非カレーパンパワーを体感してみてください!!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
カレーパンといえば“揚げ”のイメージがあったのですが、佐藤さん厳選の“焼き”カレーパンはどれも一つ一つに個性があってこれからもカレーパンの進化に目が離せないなと思いました!
ご当地カレーパンも今度お取り寄せしてみようと思います!
皆さんも是非カレーパンパワーを体感してみてください!!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Out 13, 2020
▼サンマの世界
▼年間1万8,000匹捌き全てを愛する小野澤さんに99.9%食べられる!コスパ最強の絶品サンマ料理から、プロ直伝!美味しいサンマの選び方などご紹介いただきました。
サンマの神の包丁捌き、圧巻でした!
▼#ハッシュタグの世界
▼#なしでは生きていけない幼なじみツインズ
.. show full overview
▼サンマの世界
▼年間1万8,000匹捌き全てを愛する小野澤さんに99.9%食べられる!コスパ最強の絶品サンマ料理から、プロ直伝!美味しいサンマの選び方などご紹介いただきました。
サンマの神の包丁捌き、圧巻でした!
▼#ハッシュタグの世界
▼#なしでは生きていけない幼なじみツインズ むくえなが若者たちの神記号「#(ハッシュタグ)」の魅力を語ってくださいました!
若者にとってはお店を決める時も、服を選ぶ時も、食べるものを選ぶ時も、すべてハッシュタグ検索!
ハッシュタグを使えばお得なことばかり!みなさんもぜひ参考にしてみてください!
▼フルーツの世界
▼水さえ飲まず果実だけ食べて行き続ける男性・中野瑞樹さんが3度目の登場!
今回は高級フルーツじゃなくてもお手軽で超美味しい!
秋のフルーツフルコースをご紹介いただきました。
産地が違うだけで味が全然変わってくるフルーツ。
みなさんもフルーツを購入する際は是非産地に注目してみてはいかがでしょうか?
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Out 20, 2020
▼マッチングアプリの世界
▼マッチングアプリの「いいね」の増え方などすごく参考になりました!
プロフィール写真で印象がガラリと変わるところにも驚きました
恋愛だけじゃないマッチングアプリも進化しており、是非使ってみたいと思いました!
みなさんもおとうふさんのモテ術、試してみてくださいね
▼コスモスの世界
▼品種によって特徴があり、健気に咲くコスモス!
奥隆
.. show full overview
▼マッチングアプリの世界
▼マッチングアプリの「いいね」の増え方などすごく参考になりました!
プロフィール写真で印象がガラリと変わるところにも驚きました
恋愛だけじゃないマッチングアプリも進化しており、是非使ってみたいと思いました!
みなさんもおとうふさんのモテ術、試してみてくださいね
▼コスモスの世界
▼品種によって特徴があり、健気に咲くコスモス!
奥隆善さんから学ぶコスモスの生態は勉強になりました。
全国のコスモス園や街コスモスをぜひコスモスの時期に足を運んでみていただければと思います。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Out 27, 2020
▼味噌汁の世界
▼元官僚のスーパーエリートなゲストが、1000種類の中から厳選した寒くなるこの時期にとっておきのお味噌汁を紹介して頂きました!
無限の可能性を求めてぜひ作ってみては?!
▼路線図の世界
▼国内外2,000枚の路線図を集めた井上マサキさん、西村まさゆきさんに全国各地の個性豊かな路線図の魅力を語っていただきました。
普段あまり気にしていなかった路線
.. show full overview
▼味噌汁の世界
▼元官僚のスーパーエリートなゲストが、1000種類の中から厳選した寒くなるこの時期にとっておきのお味噌汁を紹介して頂きました!
無限の可能性を求めてぜひ作ってみては?!
▼路線図の世界
▼国内外2,000枚の路線図を集めた井上マサキさん、西村まさゆきさんに全国各地の個性豊かな路線図の魅力を語っていただきました。
普段あまり気にしていなかった路線図にも細かい工夫や鉄道会社の愛が詰まっています
ぜひ通勤・通学の際に足を止めて見てください
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Nov 10, 2020
▼メープルシロップの世界
▼日本で唯一のメープルシロップ専門店を営むギャニオン・マーク、和香さんご夫妻に、メープルシロップについて語っていただきました!
木の種類や採取時期によって見た目も香りも味も違うというメープルシロップ。
お好みの味を是非見つけてみてください!
▼花いけの世界
▼花いけと出会い高校生活が180℃変わったという、東京の正則学園高校の花いけ男
.. show full overview
▼メープルシロップの世界
▼日本で唯一のメープルシロップ専門店を営むギャニオン・マーク、和香さんご夫妻に、メープルシロップについて語っていただきました!
木の種類や採取時期によって見た目も香りも味も違うというメープルシロップ。
お好みの味を是非見つけてみてください!
▼花いけの世界
▼花いけと出会い高校生活が180℃変わったという、東京の正則学園高校の花いけ男子6名に、花いけの魅力を語っていただきました!
有終の美をスタジオで飾りたい!とのことで、スタジオでパフォーマンスも披露していただきました。
「キラキラしたイケメンになれる5分間の魔法」がかかっていたと思います!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Nov 17, 2020
▼国産アボカドの世界
▼新潟県で「雪国アボカド」を栽培する元ヴィジュアル系バンドボーカルの関根邦仁さんがお届けする「国産アボカドの世界」でした。
食べ頃の見分け方や、絶品料理をご紹介頂き、明日から美味しいアボカドを食べられること間違いなしです!
▼ロケ地巡礼の世界
▼30年で3万カ所以上ものロケ地を巡った升村
.. show full overview
▼国産アボカドの世界
▼新潟県で「雪国アボカド」を栽培する元ヴィジュアル系バンドボーカルの関根邦仁さんがお届けする「国産アボカドの世界」でした。
食べ頃の見分け方や、絶品料理をご紹介頂き、明日から美味しいアボカドを食べられること間違いなしです!
▼ロケ地巡礼の世界
▼30年で3万カ所以上ものロケ地を巡った升村 丞さんと武内延仁さんがお届けする「ロケ地巡礼の世界」でした。
ドラマの名シーンとともに2人だからこそ知る隠れた穴場絶景を教えて頂きました。
今度からドラマや映画を見る時はロケ地にも注目して観て下さい!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Nov 24, 2020
▼サンラータン麺の世界
▼646種類のサンラータン麺を食べ歩いてきた端野一郎さんに、サンラータン麺の魅力を語っていただきました!
「水餃子」が入ったものから「つけ麺」にしたものまで、ルールがないからこそ独自の進化を遂げるサンラータン麺。
皆さんも自分好みのサンラータン麺を探してみてください!
▼わさびの世界
▼世界に進出し、健康効果も期待されている「わさび」を
.. show full overview
▼サンラータン麺の世界
▼646種類のサンラータン麺を食べ歩いてきた端野一郎さんに、サンラータン麺の魅力を語っていただきました!
「水餃子」が入ったものから「つけ麺」にしたものまで、ルールがないからこそ独自の進化を遂げるサンラータン麺。
皆さんも自分好みのサンラータン麺を探してみてください!
▼わさびの世界
▼世界に進出し、健康効果も期待されている「わさび」を日本人にもっとすりおろして味わって欲しい、と思っている玉木幸愛さんに出演頂きました。
「わさびは部位によって味が違う!」「料理への新しい活用法」から、後世に残したいわさび田の絶景まで教えて頂きました。
もっと“わさびライフ”を楽しんでみてはいかがでしょうか。
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Dez 01, 2020
▼お取り寄せおせちの世界
▼おせちを1000種類以上食べてきた中井千佳さんに取り寄せできる絶品おせち具材を教えて頂きました。
好みで“Myカスタム”し、自分だけのオリジナルおせちを作ってみる、という夢のようなことができるのですね。
残りがちな具材を素敵にアレンジする方法や、定番化したい地方の具材も試して、この年末年始を過ごしてみてはいかがでしょう。
▼こんぺいと
.. show full overview
▼お取り寄せおせちの世界
▼おせちを1000種類以上食べてきた中井千佳さんに取り寄せできる絶品おせち具材を教えて頂きました。
好みで“Myカスタム”し、自分だけのオリジナルおせちを作ってみる、という夢のようなことができるのですね。
残りがちな具材を素敵にアレンジする方法や、定番化したい地方の具材も試して、この年末年始を過ごしてみてはいかがでしょう。
▼こんぺいとうの世界
▼こんぺいとうのデザインと美味しさに感動し、それ以来毎日こんぺいとうを持ち歩き、配って布教する自称こんぺいとう大使・みゆきちさんに、こんぺうとうの魅力をご紹介いただきました。
こんぺうとうの製造工程や、商品ごとのツノの違いに驚きました。
こんぺいとうを入れるだけで夢カワイイ!アレンジレシピ、是非試してみてはいかがでしょうか。
Data de estreia
Dez 08, 2020
高崎パスタを全国区にするため市役所に勤める男性・松田和也さんに量が多くて美味いだけじゃない、女性にも人気沸騰中!
常識を覆す究極のパスタをご紹介して頂きました。
めまぐるしい進化をとげている高崎パスタ!
これからも目が離せません!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
高崎パスタを全国区にするため市役所に勤める男性・松田和也さんに量が多くて美味いだけじゃない、女性にも人気沸騰中!
常識を覆す究極のパスタをご紹介して頂きました。
めまぐるしい進化をとげている高崎パスタ!
これからも目が離せません!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Dez 15, 2020
▼レンコンの世界
▼365日レンコン生活をする主婦、阪井さんにレンコンの魅力をご紹介いただきました!
産地や種類によって味や食感に違いがあるなんて、おどろきですね!
今後、もっと食卓にレンコンを取り入れていきたいと思いました!
皆さんも是非、レンコンのアレンジレシピをお試し下さい!
▼ゲーム建築の世界
▼実在のスポットからアニメの世界まで、その忠実な
.. show full overview
▼レンコンの世界
▼365日レンコン生活をする主婦、阪井さんにレンコンの魅力をご紹介いただきました!
産地や種類によって味や食感に違いがあるなんて、おどろきですね!
今後、もっと食卓にレンコンを取り入れていきたいと思いました!
皆さんも是非、レンコンのアレンジレシピをお試し下さい!
▼ゲーム建築の世界
▼実在のスポットからアニメの世界まで、その忠実な再現度に圧倒されましたね!
お家にいながらも、実際に観光した気持ちになれるゲーム建築の世界は、新たな旅先になるかもしれません!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Data de estreia
Dez 22, 2020
チョコレートの世界大会で金賞を受賞したパティシエ サントス・アントワーヌさんとチョコレートケーキを年間700個食べる女性 佐藤ひと美さんに、オススメのチョコレートケーキを紹介していただきました!
見た目の美しいチョコレートケーキ、食感、香りを楽しんでいただきたいチョコレートケーキ、そして、お取り寄せできるチョコレートケーキと、いろいろな目線から紹介させていただきました!
クリスマスに向けて、みなさんも是非参考にしてみてください!
※情報は放送当時のものです。詳細は各企業・店舗までお問い合わせください。
Se faltar algum episódio ou banner (e eles existirem no TheTVDB) podes solicitar uma atualização automática:
Pede uma actualização
Actualização pedida