町山智浩のアメリカの今を知るTV In Association With CNN

  • Posizione #
  • Iniziato: Gen 2019
  • Episodi: 223
  • Followers: 0
  • In corso
  • TV Asahi
  • Sconosciuto
  • Talk show

Stagioni:

Devi aver effettuato l'accesso per segnare gli episodi come guardati. Accedi oppure registrati.

Stagione 2020
2020x1
2時間拡大SP! 世界最大の自動車の街が巨大ミュージックシティに!? デトロイトってどんな街?音楽のルーツを探る旅
Episode overview
Data di messa in onda
Gen 20, 2020
ジャズ、ブルース、ソウル・・・アメリカに根付く多様な音楽、その深い歴史を紐解く骨太の企画。 今回町山が訪れるのは、大統領選挙のカギを握るラストベルト最大の都市、ミシガン州デトロイト。 Mジャクソン、Sワンダーなど、誰もが知るスーパースターを輩出した「モータウン・レコード」をはじめ、〝ソウル″というジャンルを作ったAフランクリン、ヒップホップに革命を起こしたエミネムな .. show full overview
2020x2
トランプ政権誕生後に激化する人種対立!? アメリカの白人至上主義の実態を徹底解説!
Episode overview
Data di messa in onda
Gen 27, 2020
トランプ政権誕生後、強硬な移民政策や過激な発言で国家の分断を招いていると批判されているトランプ政権。 人種間の対立により白人至上主義者による犯罪が激増するアメリカで社会問題となりつつある白人至上主義を町山が徹底解説!CNNのドキュメンタリー番組を紹介しながら、「アメリカに白人の独立国家を作る」と主張する白人至上主義団体のリーダーに直撃インタビュー。 白人至上主義が銃 .. show full overview
2020x3
いよいよ明日!! 第92回アカデミー賞 マチヤマ徹底解説SP
Episode overview
Data di messa in onda
Feb 09, 2020
日本時間2月10日昼頃に発表される世界最高峰の映画の祭典、第92回アカデミー賞。その多彩なノミネート作品の魅力を映画評論家・町山智浩が徹底解説。日本でも異例の大ヒットとなった「JOKER」、アジア映画として初の作品賞受賞を目指す「パラサイト」など、〝分断された社会″を鋭く描く問題作がラインナップ。 ネットフリックス作品が計24ものノミネートを集めるなど“映画は社会の写 .. show full overview
2020x4
大統領選挙のカギとなる巨大都市・デトロイト 全米一の自動車産業の街、その勃興の秘密に迫る?
Episode overview
Data di messa in onda
Feb 17, 2020
2016年、トランプ大統領誕生に大きく貢献したと言われるのがラストベルト=錆びついた工業地帯の白人労働者層。その代表的都市がアメリカ中西部のミシガン州デトロイト。全米一の自動車産業拠点として知られる巨大都市はどのようにして誕生したのか? それを支える労働者たちは、どのような道を歩んできたのか?そのキーマンとなる人物、自動車王 ヘンリー・フォードとはどんな人物だったのか?現在のアメリカ製造業全体の基礎を作ったといわれるデトロイトの自動車産業、その激動の歴史を町山が徹底解説!
2020x5
色とりどりのガイコツたちが楽しく踊る!? サンディエゴ「死者の日」ってどんなお祭り?
Episode overview
Data di messa in onda
Feb 24, 2020
デイ・オブ・ザ・デッド=「死者の日」というお祭りをご存じだろうか?毎年秋にラテンアメリカ諸国で行われる故人を称える祝祭で、大ヒットアニメ映画「リメンバー・ミー」でも描かれ話題となりました。他界した祖先が家族に会いにやってくるので、明るく楽しく迎え入れるという風習に基づく、ラテン文化特有のカラフルで華やかな祝祭です。 メキシコとの国境の街、サンディエゴで行われた「死者の日」を町山が徹底取材!国や文化によって全く違う、様々な「死」のとらえ方も考察します。
2020x6
アメリカで感染拡大、新型コロナウィルスの影響は!? 町山が見た大統領選挙最前線&ラストべルト
Episode overview
Data di messa in onda
Mar 16, 2020
3月に入りアメリカ全土で新型コロナウィルスの感染が急速に拡大。各州で緊急事態宣言が出され、NY株式市場も大混乱、経済は深刻な状況に。そんな中、国民皆保険制度を公約に掲げる急進左派のサンダース候補と穏健派のバイデン前副大統領の一騎打ちとなった民主党の大統領候補争い。11州で一斉に投票が行われた、いわゆるスーパーチューズデーでの両候補のデッドヒートを町山が徹底取材!さらに選挙のカギとなるラストベルトの中心地ミシガン州も特集。
2020x7
新型コロナウィルス感染拡大! 外出禁止令下のカリフォルニアより町山緊急報告& 女性の権利を訴える「ウィメンズ・マーチ」徹底取材
Episode overview
Data di messa in onda
Apr 03, 2020
全米でも猛威をふるう新型コロナウィルス。 急激な感染拡大を受け、各州で緊急事態宣言が出され、大都市圏では外出禁止令も発令。 人々の生活はどうなっているのか?未曾有の惨事に対するトランプ政権の対応とその評価は? ハリウッドなどのショウビズ業界への影響は? カリフォルニア州バークレー在住の町山が自宅から緊急リポートします。さらに今年1月、首都ワシントンDCで開催された女性の権利を訴える大規模集会「ウィメンズ・マーチ」を徹底解説。
2020x8
外出禁止令下のカリフォルニアより町山緊急報告& ウィメンズ・マーチとおしゃれ政治活動アパレル店
Episode overview
Data di messa in onda
Apr 10, 2020
今週も外出禁止令が続くカリフォルニア州から町山が緊急レポート。ショウビズ業界の状況や日々の生活について生の声を届けます。 さらに今年1月に首都ワシントンDCで開催された女性の権利を訴える大規模集会「ウィメンズ・マーチ」レポート後編。今年で婦人参政権100周年迎えるアメリカ。その歴史を振り返るスミソニアン博物館の特別展示や、政治活動グッズを取りそろえるおしゃれなアパレルショップなど、女性の権利を訴える様々な活動を徹底取材。
2020x9
外出禁止令下のカリフォルニアより町山緊急報告
Episode overview
Data di messa in onda
Apr 17, 2020
新型コロナウィルス感染が全米規模に広がり未曽有の危機に直面しているアメリカ。外出禁止令が続くカリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。仕事は?娯楽は? 教育の現場は?病院は?政府が掲げる経済支援策は? そしてハリウッドの映画産業は?様々な視点で、いまアメリカが直面する状況を町山独自の目線で報告します。
2020x10
外出禁止令下のカリフォルニアより町山緊急報告(2)
Episode overview
Data di messa in onda
Apr 24, 2020
新型コロナウィルス感染が全米規模に広がり未曽有の危機に直面しているアメリカ。外出禁止令が続くカリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。仕事は?娯楽は? 教育の現場は?病院は?政府が掲げる経済支援策は? そしてハリウッドの映画産業は?様々な視点で、いまアメリカが直面する状況を町山独自の目線で報告します。CNNドキュメント、アメリカのER救急救命室の現状と、町山がPCR検査を取材する。
2020x11
外出禁止令下のカリフォルニアより町山緊急報告(3)
Episode overview
Data di messa in onda
Mag 01, 2020
新型コロナウィルス感染が全米規模に広がり未曽有の危機に直面しているアメリカ。外出禁止令が続くカリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。仕事は?娯楽は? 教育の現場は?病院は?政府が掲げる経済支援策は? そしてハリウッドの映画産業は?様々な視点で、いまアメリカが直面する状況を町山独自の目線で報告します。またCNN特集、新型コロナウィルス感染で人種格差が浮き彫りに!町山が解説する。
2020x12
新型コロナウイルス感染のカリフォルニアより町山緊急報告(4)
Episode overview
Data di messa in onda
Mag 08, 2020
新型コロナウイルス感染で混乱するアメリカ! 未曽有の危機に直面しているアメリカ、カリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。仕事は?娯楽は? 教育の現場は?病院は?政府が掲げる経済支援策は? そしてハリウッドの映画産業は?様々な視点で、いまアメリカが直面する状況を町山独自の目線で報告します。
2020x13
新型コロナウイルス感染のカリフォルニアより町山緊急報告(5)
Episode overview
Data di messa in onda
Mag 15, 2020
新型コロナウイルス感染で混乱するアメリカ! 未曽有の危機に直面しているアメリカ、カリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。仕事は?娯楽は?さらにロサンゼルス在住の女優・藤谷文子が自身の生活を撮影!PCR検査の様子をリポートする。様々な視点で、いまアメリカが直面する状況を町山と藤谷の「2元中継」で独自の目線で報告します。
2020x14
新型コロナウイルス感染のカリフォルニアより町山緊急報告(6)
Episode overview
Data di messa in onda
Mag 22, 2020
新型コロナウイルス感染で混乱するアメリカ! 未曽有の危機に直面しているアメリカ、カリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。感染者数・死亡者数が世界で最も多いアメリカ。トランプ大統領の発言は度々物議を醸しだしている。 今回はロサンゼルス在住の女優・藤谷文子も加わり「トランプ発言」を徹底分析し、その背景を分かりやすく解説する。今週も町山と藤谷の「2元中継」で独自の目線で報告します。
2020x15
新型コロナウイルス感染のカリフォルニアとシカゴより町山緊急報告(7)
Episode overview
Data di messa in onda
Mag 29, 2020
新型コロナウイルス感染で混乱するアメリカ! 未曽有の危機に直面しているアメリカ、カリフォルニア州・バークレー在住の町山の自宅と中継をつなぎ、日々の生活や周囲の状況などを緊急レポート。感染者数・死亡者数が世界で最も多いアメリカ。今回は日本人スタンドアップコメディアン、シカゴ在住のサク・ヤナガワが加わり「劇場の現状」「感染の恐怖」などを 伝えてもらう。また今後の「コメデ .. show full overview
2020x16
緊急特集!CNN記者逮捕と本社襲撃! 黒人死亡事件をめぐるデモ激化、その真相とは?
Episode overview
Data di messa in onda
Giu 05, 2020
今回もカリフォルニアから町山が緊急レポート。 5月25日ミネソタ州・ミネアポリスで黒人男性が警官から暴行を受け死亡した事件。これをきっかけに全米各地の抗議デモが激化。一部が暴徒化しCNNなどのメディアも標的となった。 夜間外出禁止令が出されるなど異常な事態にまで発展! 一体なぜここまで過激化したのか?また過激行為は誰が? コロナ禍で表面化したアメリカの根深い問題とは? 町山が取材!徹底解説。
2020x17
緊急特集(2)全米人種差別抗議デモ トランプ大統領は何をしたのか
Episode overview
Data di messa in onda
Giu 12, 2020
白人警察官による黒人男性致死事件をきっかけに起こった人種差別抗議デモ。 一部が暴徒化し全米の多くの都市で夜間外出禁止令が出されるなど異例の事態にまで発展しました。 その後各地で警察とデモ隊は融和の姿勢を見せ、暴動は沈静化へ向かうも、 一方でトランプ大統領は連邦軍の出動をちらつかせるなど、分断を煽るコメントを繰り返しています。 これまでのトランプ大統領のツイッターやコメントを改めて検証、 そこから見える秋の大統領選挙のゆくへを町山が徹底解説。
2020x18
緊急特集(3)全米人種差別抗議デモ ミネアポリス市警解体の衝撃、徹底解説
Episode overview
Data di messa in onda
Giu 19, 2020
白人警察官による黒人男性致死事件をうけて、事件が起こったミネソタ州ミネアポリス市議会議長が「市警察を解体し、再建する」という驚きの発表をしました。事件をきっかけに全米、そして全世界へと広がっている人種差別抗議デモ。アメリカではこのデモ鎮圧のために、各地で新たな警察官による暴力が明るみになっています。そもそもアメリカの警察組織とはどういう構造なのか? 警察組織解体は可能なのか?実際の成功例を元に町山が徹底解説します。
2020x19
人種差別抗議デモ続報& どうなる大統領選挙2020
Episode overview
Data di messa in onda
Giu 26, 2020
全世界へと広がった人種差別抗議デモ「ブラック・ライブズ・マター」。その影響は、市警察組織そのものの解体要求や、過去の奴隷商人や南北戦争の英雄の銅像撤去運動などあらゆる方面へ波及し、未だ収まる気配がない。一方で新型コロナのさらなる感染拡大も懸念される。そんななか、トランプ大統領はオクラホマ州を皮切りに大規模な支持者集会を再開。秋の大統領選挙はどのように行われるのか?トランプ再選の可能性は?混迷を極めるアメリカ国内情勢を町山が徹底解説。
2020x20
人種差別抗議デモ続報& 銅像撤去運動を徹底解説
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 03, 2020
全世界へと広がった人種差別抗議デモ「ブラック・ライブズ・マター」。その影響は様々な抗議活動に波及し、全米各地で過去の英雄の銅像を撤去する運動にまで発展。最初は過去の奴隷商人や南北戦争の英雄の銅像がターゲットに。その後どんどん対象が広がり、オレゴン州では、ついに建国の父であり初代大統領のGワシントンや第3代大統領のTジェファーソンの銅像までもが撤去されるなど、全米で歴史的な記念碑の価値や意味を見直す動きが広がっています。その歴史的背景を町山が徹底解説。
2020x21
人種差別抗議デモ続報 独立記念日と南軍旗とカーレース
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 10, 2020
人種差別抗議デモ「ブラック・ライブズ・マター」の盛り上がりは、米国の過去の歴史を見直す動きへと発展。南部のミシシッピ州では南北戦争時の南軍旗をあしらった州旗のデザインを変更する法案が可決。 この動きはスポーツ界にも波及し、国民的人気を誇るカーレース、NASCARシリーズでは、恒例となっていた南軍旗の施設内使用を禁止しました。 しかし、そもそもなぜ南軍旗が使用されていたのか? その歴史的背景を町山が徹底解説。さらに7月4日、最大の年中行事である独立記念日の様子をリポート。
2020x22
人種差別抗議デモ続報 銃撃事件多発の真相
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 17, 2020
人種差別抗議デモ「ブラック・ライブズ・マター」。 この混乱に乗じて、運動の主張とは無関係の銃乱射事件が多発。ミネアポリスでは、デモの発端となった事件直後から銃乱射事件が連続で発生。シアトルにできた平和的自治区「CHOP」は、中で銃撃戦が起き解散に追い込まれました。その背後に暗躍する武装極右過激派「ブーガルー」とは?そしてなぜ民間人が重武装することができるのか?アメリカ .. show full overview
2020x23
ベストヒットUSA×アメ知る 夏のコラボ! 小林克也・町山智浩のアメリカを語る2020
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 24, 2020
同じ毎週金曜よる放送中の「ベストヒットUSA」と夏限定コラボ!それぞれの番組にMCがゲスト出演する。アメ知るでは小林克也さんを迎え、今のアメリカ社会・文化について幅広くトーク。コロナ禍、人種差別抗議運動、目前に控える大統領選挙など、まさに激動のさなかにあるアメリカ。ブラックライブズマター運動を理解するうえで欠かせない「黒人音楽」の歴史を紐解きながら、アメリカ文化をこよなく愛する2人がアメリカの今と今後を徹底対談!
2020x24
ベストヒットUSAxアメ知る 夏のコラボ!小林克也・町山智浩アメリカを語る2020
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 25, 2020
This episode has no summary.
2020x25
人種差別抗議デモ続報 公民権運動の影の指導者・ジョン・ルイスの闘い
Episode overview
Data di messa in onda
Lug 31, 2020
未だ収まらない人種差別抗議デモ「ブラックライブズマター」運動。オレゴン州ポートランドでは50日以上にわたり抗議デモが続き、一部が暴徒化。これに対しトランプ大統領は国土安全保障省のチームを派遣。デモ参加者などを車両に乗せて連れ去る場面が目撃され、州政府はこれに反発している。 混とんの背景を町山が徹底解説。また今月80歳で亡くなった公民権運動最後の指導者ジョン・ルイス下院議員の功績をたどりながら、現在のアメリカの状況へとつながる黒人差別の根源を探る。
2020x26
世界最大の被害! 新型コロナウィルスの猛威と戦うアメリカの現状
Episode overview
Data di messa in onda
Ago 07, 2020
新型コロナウィルスの感染者数が440万を超え死者数も15万人を突破、共に世界最大の被害となっているアメリカ。特に南部のテキサス州やフロリダ州での感染は拡大の一途。町山・藤谷が住むカリフォルニア州でも、今月29日に1日の死者数が過去最多の197人を記録。研究者は新型コロナの流行を封じ込めるためには、対策を一からやり直す必要があると指摘。検査体制など、現状の問題点は?トランプ政権の対応は? 藤谷のPCR検査体験リポートとともに解説。
2020x27
どうなる大統領選挙2020 CNN特集 トランプ大統領と陰謀論 前編
Episode overview
Data di messa in onda
Ago 14, 2020
アメリカ大統領選挙まで残り2か月半。しかし新型コロナの感染拡大は収まらず、選挙そのものの運営方法も定まらないなど課題は山積み。そんな中、今アメリカで注目を集めているのが「陰謀論」。 トランプ大統領自らが様々な陰謀論を拡散し、巧みに利用しているといいます。 「選挙は不正操作されている」などと訴え続けるその背景を、CNNが緊急特別番組として放送。 ネット上に君臨する陰謀論者〝Qアノン″とは?アメリカに根付く陰謀論の根源を町山が二週にわたり徹底解説。 ※内容が変更となりました。
2020x28
どうなる大統領選挙2020 CNN特集 トランプ大統領と陰謀論 後編
Episode overview
Data di messa in onda
Ago 21, 2020
今アメリカで注目されているネット上に君臨する陰謀論者〝Qアノン″とトランプ大統領との関係を探るCNNの緊急特組後編。政界へ進出するQアノン信者、さらにQアノンの陰謀論を拡大・拡散しトランプ大統領誕生に大きく影響したといわれるアレックス・ジョーンズ氏の実態もリポート。 大統領選挙まで残り2か月半。民主党副大統領候補は黒人女性のカマラ・ハリス氏に決まりいよいよ選挙本番へ向かう中、この陰謀論が与える影響を町山が徹底解説します。
2020x29
どうなる大統領選挙2020 カマラ・ハリスと民主党全国大会
Episode overview
Data di messa in onda
Ago 28, 2020
アメリカ大統領選挙まであと2か月あまり。 コロナ禍でオンラインのバーチャル中継形式となった民主党全国大会のポイントと注目のカマラ・ハリス副大統領候補を特集。オバマ前大統領、Mオバマ氏の現政権への痛烈な批判スピーチ、共和党パウエル氏の応援演説など反トランプ勢力が大集結した大会。一方トランプ大統領はメイン会場であるウィスコンシン州で支持者集会をぶつけるなど、いよいよ本格化する大統領レースの展望を町山が徹底解説。
2020x30
どうなる大統領選挙2020 共和党全国大会とドナルド・トランプの素顔
Episode overview
Data di messa in onda
Set 04, 2020
いよいよあと2か月を切ったアメリカ大統領選挙。 二大政党の全国大会を読み解く2回目は、8月24日から4日間にわたってノースカロライナ州で行われた共和党全国大会を徹底解析。トランプ大統領が毎日登壇、トランプJr氏、メラニア氏、イヴァンカ氏など親族も毎日スピーチするなどトランプ色を全面に押し出す大会に。一方で公的施設であるホワイトハウスの使用や現職国務長官の演説などに賛否の声も。 果たしてトランプ大統領の再選は?本人の姪による話題の暴露本の内容とともに町山が徹底解説。
2020x31
どうなる大統領選挙2020 ドナルド・トランプ大統領の素顔
Episode overview
Data di messa in onda
Set 11, 2020
いよいよあと2か月を切ったアメリカ大統領選挙。 そんな中またしても相次ぐ白人警官による黒人への暴力により、激しさを増すブラックライブスマタ-運動。 「法と秩序」をうたいデモに対し強気の姿勢を崩さないトランプ大統領。 その最新情報とともに日本でも発売が決まった、大統領の実の姪による暴露本「世界で最も危険な男」の驚きの内容を町山が徹底解説。 CNNによる著者メアリー・トランプ本人のインタビューも紹介。果たしてトランプ大統領再選はあるのか?
2020x32
新型コロナウィルス ハリウッド映画産業の現状と未来
Episode overview
Data di messa in onda
Set 18, 2020
新型コロナウィルスによる死者が18万人を超えたアメリカ。ハリウッド映画産業へのダメージも深刻で、ある会計事務所の試算によると市場規模は例年同時期に比べ66%減という驚きの数字も。 そんな中、2つの超大作、「ムーラン」と「TENET」が違った形で全世界公開される。ハリウッド映画産業の未来を方向付けるともいわれるこの2作品の結果は果たして?ハリウッドの著名プロデューサーや現地ジャーナリストのインタビューを交え、町山がハリウッドの今を徹底解説。
2020x33
大統領選までいよいよ50日! トランプ大統領再選のゆくえ
Episode overview
Data di messa in onda
Set 25, 2020
大統領選挙まで、よいよあと50日。カリフォルニアの山火事、ブラックライブズマター、コロナパンデミックなど未曾有の問題が山積する中、トランプ大統領は全米各地の激戦州で大規模集会を開催! 新型コロナによる死者が20万人に迫る中、トランプ支持者はマスクもソーシャルディスタンスも全く意識せず。暴露本や告発が連日報道される中、強気の姿勢を崩さないトランプ大統領、果たして再選はあるのか?激動のアメリカの今を見据えた大統領選挙の展望を町山が徹底解説。
2020x34
大統領選までいよいよあと1か月! 最高裁判事、そしてトランプ大統領再選のゆくえ
Episode overview
Data di messa in onda
Ott 02, 2020
大統領選挙までいよいよあと1カ月。そしてついに新型コロナによる死者が20万人を超えてしまったアメリカ。そんな中、アメリカの未来を大きく左右するともいわれる故・連邦最高裁判事ルース・ベーダー・ギンズバーグ氏の後任人事は承認されるのか? 暴露本や告発が連日報道されるも、強気の姿勢を崩さないトランプ大統領、そしてトランプ対バイデン初のテレビ討論はどうなる? 激動のアメリカの今を見据えた大統領選挙の展望を町山が徹底解説。
2020x35
トランプvsバイデン直接対決の評価は? 第一回テレビ討論会 完全解説
Episode overview
Data di messa in onda
Ott 09, 2020
いよいよ大詰めを迎える大統領選挙。9月29日には、両候補による一回目のテレビ討論会が行われました。新型コロナ対策、人種差別問題、経済政策、選挙の正当性など、まさに今のアメリカを揺るがす内政問題がテーマとなった討論会。しかしトランプ大統領の意図的な攪乱もあり2人の討論がかみ合わず過去に例のない大混乱となりました。全米で7300万人以上が視聴し、結果を大きく左右する最初の直接対決を町山はどう見たのか?独自の視点で徹底解説します。
2020x36
大統領選挙カウントダウン あと18日 日本とは全く違う!?アメリカの投票制度を解説
Episode overview
Data di messa in onda
Ott 16, 2020
新型コロナウイルス感染から異例のスピードで退院したトランプ大統領。その体調が懸念される中、大統領選投開票日まであと18日。各州ではすでに期日前投票や郵便投票がスタートし400万人以上が投票を済ませたという。実は11月3日は連邦議会や州議会の議員、各種住民投票などあらゆるレベルの国、州、自治体の代表者の選挙が一斉に行われる、まさに一大イベントなのです。日本とは全く違う分厚い投票用紙など、意外と知られていない投票制度を国民側から徹底解説します!
2020x37
大統領選挙カウントダウン 最大の争点!人工妊娠中絶のゆくえ
Episode overview
Data di messa in onda
Ott 23, 2020
大統領選投開票日まであと10日。争点の一つでもある「人工妊娠中絶」問題にフォーカス。 保守派のバレット判事が正式に上院で承認されると脅かされるのが「人工妊娠中絶」の権利。 サンフランシスコで急遽開催された女性の権利を守るデモ「ウーマンズ・マーチ」を取材しこの問題の根源に迫る。 さらに、前回の大統領選挙で唯一トランプ大統領の誕生を予言した政治学者アラン・リックマン博士に町山が独占インタビュー!
2020x38
大統領選挙いよいよ直前! トランプ軍団の真実
Episode overview
Data di messa in onda
Ott 30, 2020
大統領選投開票日まであと5日。コロナ禍で期日前投票が激増するなど異例尽くしとなった選挙戦。激戦州を精力的に回り大規模集会を展開し巻き返しを図るトランプ陣営に対し、バイデン陣営は大量のテレビCMで対抗するなど対照的な戦略。果たして直近の票読みはどうなるのか?徹底解説。 そしてトランプ大統領が「待機せよ」と呼びかけ話題となった保守系団体「プラウド・ボーイズ」とはどんな人たちなのか?町山がサンフランシスコで行われた彼らの集会に突撃取材します。
2020x39
緊急生放送!ついに決着! 大統領選挙2020 町山徹底解説SP
Episode overview
Data di messa in onda
Nov 06, 2020
未だ新型コロナ感染拡大が収まらない中で行われたアメリカ大統領選挙。果たしてトランプ政権継続か、民主党の政権奪還か?番組ではその結果と考察を緊急生放送。投開票日直前に最大の激戦州となったペンシルベニア州を取材。現地有権者の声を幅広く聞き、投開票日当日はトランプ大統領の滞在するワシントンDCにあるトランプインターナショナルホテルの前で開票速報をリアルタイムで追いかけながらリポート。放送当日はLAの藤谷と繋ぎながら町山がワシントンDCより徹底生解説!
2020x40
泥沼化必至!? 大統領選挙の最新情報&町山が見た選挙戦ルポ
Episode overview
Data di messa in onda
Nov 13, 2020
史上まれにみる大接戦となった大統領選挙。トランプ陣営はすでにいくつかの州で法廷闘争に持ち込む構えをみせ、最終的に大統領が決定するのにまだ数週間かかる可能性が出てきました。新型コロナの影響で史上最多となった期日前投票、過去100年で最高となる投票率、異例尽くしとなった選挙戦による結果への影響は?文字通り「レッドミラージュ」となった真の原因は?現地取材で生の声を集め続けた町山が見た、熱狂の選挙戦の実像を徹底解説。
2020x41
アメリカ大統領選挙 上下院議員&住民投票がアメリカの未来を変える!?
Episode overview
Data di messa in onda
Nov 20, 2020
開票日から2週間たっても未だ負けを認める気配のないトランプ大統領。このまま法廷闘争と再集計で引き延ばし、最終的に下院投票による決着の可能性も出てきた。そして同時に行われた上院・下院選挙では共和党が盛り返し、下院で大きく議席を伸ばした。その注目議員を紹介。また各州で行われた住民投票でも様々な条例が制定されている。オレゴン州では少量のハードドラッグ所持を非犯罪化が決定するなど、日本にはなかなか知られていない様々な投票結果を町山が徹底解説。
2020x42
アメリカ大統領選挙総括 バイデン政権展望&選挙取材ウラ話
Episode overview
Data di messa in onda
Nov 27, 2020
全州の集計結果が出そろい、終わってみればバイデン候補の圧勝となった大統領選挙。一方未だ敗北を認めないトランプ大統領。接戦州での訴訟や再集計の結果次第ではあるものの、ほぼ逆転は絶望的な状況で、いつどのように彼が敗北を認めるのかに注目が集まっています。そして来年いよいよ発足するバイデン政権でアメリカはどう変わるのかを町山が徹底解説。さらに今回の選挙期間中、市民はどのように選挙を楽しんでいたのかを取材したウラ話VTRもお届け。
2020x43
どうなる!? バイデン政権
Episode overview
Data di messa in onda
Dic 04, 2020
史上初の8000万票を獲得した次期アメリカ大統領となった民主党ジョー・バイデン氏。 すでに発表されたホワイトハウス高官人事の顔触れは、上院議員や州知事経験者ではなく各分野の専門家が名を連ねた。財務長官、国家情報長官に初の女性を起用するなど、トランプ政権とは対照的に多様性を重視。果たしてその狙いは? いよいよ来年1月に発足する新政権はどのような政策を打ち出すのか? アメリカの未来を町山が徹底解説。
2020x44
新型コロナ ワクチン開発の最前線
Episode overview
Data di messa in onda
Dic 11, 2020
未だ新型コロナウィルス感染拡大が止まらないアメリカ。死者数はついに27万人を超えた。そんな中、開発中の2種類のワクチンについて、早ければ12月前半にも接種が始まる可能性が高まっている。番組ではポリオワクチンを開発したソーク博士が設立した「生物学研究所ソーク研究所」のジェラルドパオ博士に緊急インタビュー。 早い段階からワクチン製作研究につながる人工合成遺伝子の制作にも取り組むパオ博士にワクチン開発の最前線と、副作用などの気になる疑問を聞く。
2020x45
累計死者30万人超え!医療の現場は?? 野沢直子さんの夫で看護師のボブさんに緊急インタビュー!
Episode overview
Data di messa in onda
Dic 18, 2020
新型コロナの累計死者数が遂に30万人を超え、一層深刻な状況が続くアメリカ。全米で毎日3000人近い人が亡くなっており、カリフォルニア州でも医療が逼迫し再びロックダウンを実施。そんな中、今月11日、ファイザー社ワクチンの緊急使用許可がおり、今週中にも病院関係者から接種が始まる。今回はサンフランシスコの大学病院で看護師として働く、野沢直子さんの夫、ボブさんが緊急出演。逼迫する医療現場の状況とワクチン接種への期待について語って頂きます。 ※番組の内容を変更します。
2020x46 Ultimo episodio della stagione
未だ負けを認めず、前代未聞! トランプ大統領の野望
Episode overview
Data di messa in onda
Dic 25, 2020
新型コロナの累計死者数が遂に32万人に迫り病床数も逼迫、未曾有の危機に直面しているアメリカ。 そんな中、ワクチンの緊急使用が次々と許可されペンス副大統領も公開で接種するなど、国民にその有効性をアピール、しかしワクチン効果に対し未だ疑念を抱く人々も多い。その現状と理由をCNNがリポート。ワクチン接種に反対する人々の意外な主張とは? また先週に続きサンフランシスコ在住の野沢直子さんをゲストに迎え、コロナ禍での生活についてトークする。

Se ci sono degli episodi e dei banner mancanti (e esistono su TheTVDB) puoi richiedere un aggiornamento automatico dell'intera serie:

Richiedi aggiornamento della serie