Degawa tetsurō no jūden sa sete moraemasen ka?

  • Rank #
  • Premiered: Jan 2001
  • Episodes: 194
  • Followers: 0
  • Running
  • TV Tokyo
  • Saturday at 20
  • Documentary Travel

You need to be logged in to mark episodes as watched. Log in or sign up.

Season 2018
2018x1
新春スペシャル!
Episode overview
Air date
Jan 06, 2018
芦ノ湖“箱根神社”から西伊豆黄金の“土肥温泉”まで、伊豆半島グルっと一周160キロ充電バイク旅! 温泉天国・伊豆半島の温泉を全制覇!イイ湯に入りまくりの旅です! 海が一望できる絶景露天風呂に見返り美人??振り返るとそれは、ロッチ中岡。下田の老舗のお宿で感動!赤沢温泉や舟戸の番屋にも立ち寄ります。小島よしおが初参加!
2018x2
美しき長崎“五島列島”縦断90キロ!
Episode overview
Air date
Jan 20, 2018
長崎・五島列島の福江島の大瀬崎からスタートし、フェリーで海を渡り、ゴール地点となる中通島にある夕日の絶景ポイントを目指す!!大瀬崎から絶景の灯台を眺めたあと、電動バイクに乗って旅はスタート!「ちゃんぽん」を食べた店で、この先に聖水が湧くルルドの教会があると聞いて目指していると、ゲストの菊地亜美を発見!ほうきを作っていたおばあさんに充電をお願い&ほうき作りを手伝う。 走 .. show full overview
2018x3
美しき長崎“五島列島”縦断90キロ!
Episode overview
Air date
Jan 27, 2018
長崎・五島列島の福江島の大瀬崎からスタートし、フェリーで海を渡り、ゴール地点となる中通島にある夕日の絶景ポイントを目指す旅の完結編! 二日目の朝、福江港からフェリーで次の中通島を目指そうとするも、バイクがないことに気づいた出川と菊地。歩いてフェリーターミナルへ行き、船で中通島へ。奈良尾港では、名物「かんころもち」をいただき、くじ運が良くなるという石がある神社へ行く。 .. show full overview
2018x4
九十九島から佐世保“ハウステンボス”へ
Episode overview
Air date
Feb 03, 2018
長崎県“九十九島”からスタート!電動バイクで走っていると、ゲストはるな愛を発見!合流地点には新鮮な魚介が食べられるお店があり、イセエビが入った汁を食べさせていただく!日本本土最西端だという夕日のきれいな岬を訪れる。さらに、地魚を食べられる美味しい回転寿司店がその先にあると聞いて向かう。食事を終えて店を出ると、まさかの雨…!雨に打たれながらバイクを走らせていると、 はる .. show full overview
2018x12
“絶景の伊勢志摩”ぐるり一周!ゆけ伊勢神宮
Episode overview
Air date
Feb 03, 2018
番組1周年を記念して伊勢志摩ぐるっと一周100キロの充電バイク旅! 真珠養殖の風景を眺められる船の上からスタート!和具港に到着し、小木と合流。絶景を眺めに「横山展望台」へ。しかし、階段の上り下りで体力を消耗してしまう。「さくらまつり」の会場では、丸太切り大会に急きょ参加!また、最後の営業日だという牡蠣の店で、閉店の挨拶に立ち会う。涙する店主に出川は…。 そして、海女 .. show full overview
2018x5
愛媛・宇和島から“瀬戸内海”超絶景無人駅
Episode overview
Air date
Feb 10, 2018
スタート地点の愛媛・宇和島市の九島でみかんの木を眺めながら歩いていると、ゲスト・田村亮を発見!九島大橋を渡り、松山方面へ走っていると、縫田D・出川のバッテリーが切れ、亮がひとりで充電させてもらえる場所を探しに行き、菓子店で充電させてもらうことに!この先に「日本一長い廊下の学校がある」とのことで、学校へ。Z-1(廊下ぞうきんがけレース)があると聞き、出川と亮は子どもたちと .. show full overview
2018x6
ゆけ!愛媛宇和島から瀬戸内海絶景の夕日
Episode overview
Air date
Feb 17, 2018
愛媛・宇和島市の九島からスタートし、八幡浜市までやってきた出川と亮は、銭湯でみかん風呂に入り、八幡浜ちゃんぽんが名物だと聞き、夕食にちゃんぽんを味わい、宿で一泊。翌朝集まった子どもたちから「日本一売れている」と言われる塩パンをプレゼントされる。ここで亮と別れ、大洲市を目指す。大洲城でゲストバイクを発見した出川はゲストの鈴木奈々と合流。城と臥龍山荘を見学し、みつけた店で鯛 .. show full overview
2018x7
絶景の“古宇利島”から“斎場御嶽”を目指す充電旅145キロ!
Episode overview
Air date
Mar 03, 2018
沖縄・古宇利島から旅はスタート!橋を渡り、沖縄本島へ。今帰仁城跡の桜まつりを楽しむ。本部町ではハブとマングースショーを見てあ然!翌朝、スイカヘルメット姿の唐沢を発見し、出川感動!途中、唐沢ひとりで充電交渉をすることに。店でタコライスを味わいつつ、出川は大好きな「白い巨塔」の名シーンを唐沢に語り続ける。食後、壁に描かれたアートの前で出川と唐沢はポージングしてアメリカっぽい .. show full overview
2018x8
山口・角島~福岡・光の道
Episode overview
Air date
Mar 24, 2018
山口・角島から、以前見ることができなった光の道リベンジのため、福岡・宮地嶽神社を目指す充電バイク旅。ゲストの肥後克広と合流。角島大橋を背景に集合写真を撮る。肥後の提案で土井ヶ浜遺跡にある人類学ミュージアムに立ち寄り、発掘された人骨を見学!?肥後が交渉したお宅で充電後、川棚温泉へ向かい、名物・瓦そばを味わう。翌朝、肥後から寺門ジモンへゲストが交代。唐戸市場で新鮮な海の幸を .. show full overview
2018x9
霧島神宮から行くぞ“温泉天国”
Episode overview
Air date
Apr 07, 2018
【一周年記念!鹿児島縦断・霧島神宮から薩摩半島最南端・指宿の長崎鼻を目指す充電旅】ゲストは、レギュラー放送になって初出演となる、よゐこの濱口優とボビー・オロゴン。南九州屈指のパワースポット・霧島神宮からスタート。濱口と共に霧島市街地で、名物・黒豚の店で黒豚しゃぶしゃぶを味わう。充電をさせてもらい、その先の400円で貸し切れる個室風呂へ。風呂上がりにおばあさんから濱口は飲 .. show full overview
2018x10
絶景の“奄美大島”縦断の旅 前編
Episode overview
Air date
Apr 21, 2018
鹿児島・奄美大島縦断、ホノホシ海岸を出発し、かがんばなトンネルを目指す充電バイク旅!スタート前、出川の「ヤバイよヤバイよパーカー」にある男の写真が!出川はドッキリに困惑しつつ旅はスタート!ハートが見える風景に感動。街に入り、食事もとれる魚屋さんで、黒マグロ入り海鮮丼をいただく!子ども達から加計呂麻島が素晴らしいと聞き、フェリーで島へ。映画『男はつらいよ』で撮影に使用され .. show full overview
2018x11
絶景の“奄美大島”縦断の旅 完結編
Episode overview
Air date
Apr 28, 2018
鹿児島・奄美大島縦断、ホノホシ海岸を出発し、かがんばなトンネルの奇跡の夕日“龍の目”を目指す充電バイク旅!の完結編。加計呂麻島からフェリーで戻り、宇検村に入ったところで、あたりは真っ暗に。「やけうちの宿」という宿を見つけ、宿泊交渉するもまさかの満室。宿の隣の食堂に入ると、翌日合流予定であったプライベート中の井森美幸と出くわし、気まずくなる…。先にあった宿で宿泊交渉。翌朝 .. show full overview
2018x13
琵琶湖をグルッと125キロ!行くぞ彦根城
Episode overview
Air date
May 19, 2018
強風が吹く奥琵琶湖、つづら尾崎展望台から旅はスタート!日帰り入浴できる旅館を見つけたふたりは露天風呂で入浴。風呂上がりに“アイドル”兼業の若女将だという女性と出会い、プロモーションビデオの撮影現場にお邪魔。飛び入りでビデオに出演し、充電もさせてもらう。その後、白鬚神社の湖上の鳥居を眺めながら走っていると、ゲストがいとうあさこだと知らされる。そこで、いとうあさこの控室にド .. show full overview
2018x14
琵琶湖をグルッと125キロ!目指せ彦根城
Episode overview
Air date
May 26, 2018
強まった雨の中、滋賀・大津市で今晩の宿探し!窓際に謎のトロフィーが多数飾ってある宿を見つけ、宿泊交渉。翌朝も雨。琵琶湖大橋で湖を渡り、琵琶湖の東側へ。ゲストのいとうあさこが充電場所を探しにいくことに。祭りの準備をしている人たちと出会い、充電をさせてもらう。さらに、祭りの太鼓の演奏を見学。充電後、食堂で丼や定食を味わい、外へ出ると天気は晴れ!港から船に乗って琵琶湖に浮かぶ .. show full overview
2018x15
行くぞ春の青森!浅虫温泉から“八甲田山”
Episode overview
Air date
Jun 02, 2018
青森横断!浅虫海づり公園から八戸みろく横丁を目指す充電旅[前編]! 青森市の浅虫海づり公園から旅はスタート。ちょうどオープン初日ということで、オープニングセレモニーに参加させてもらう。電動バイクで出発し、マグロ丼のお店へ。マグロ丼を注文するも、逆にたくさんのお土産をいただいてしまい恐縮。さらに、久慈良餅の店も訪れる。夏泊半島でホタテ漁師と出会い、とれたてのホタテをいた .. show full overview
2018x16
行くぞ春の青森!浅虫温泉から“八甲田山”
Episode overview
Air date
Jun 09, 2018
青森横断!浅虫海づり公園から八戸みろく横丁を目指す充電旅[完結編]!! 野辺地町で食事を終えた3人は宿探しへ。七戸町で東八甲田温泉という看板を発見し、宿泊交渉をする。宿で「熱湯(あつゆ)」と書かれたかけ流しの温泉へ。 翌朝、東八甲田温泉を出発。十和田市に入り、昨日オープンしたばかりのカフェでごぼうの入ったホットサンドを食べ、充電させてもらう。 「十和田市春まつり」 .. show full overview
2018x17
秋田・男鹿半島から“五能線”沿いをズズっと北上180キロ!
Episode overview
Air date
Jun 23, 2018
秋田・男鹿半島の寒風山から青森・五所川原の絶景・鶴の舞橋を目指す充電旅。暴風吹き荒れる中、旅はスタート。文化財になっている旧料亭の建物の大広間にて2人で夕食をとる。翌朝、ホテルを出発。電光掲示板に「待ってた出川」の文字を見つけ、水産加工場に立ち寄る。工場を出てゲストの陣内智則と合流。海沿いの道を走っていくと、観光市を発見。充電させてもらい、マグロの刺身やすじこ、焼きホタ .. show full overview
2018x18
ゆけ初夏の“房総半島”ズズっと縦断70キロ
Episode overview
Air date
Jul 07, 2018
千葉・富津岬から館山の洲埼灯台の夕日の絶景ダイヤモンド富士を目指す充電旅!! 千葉・富津岬展望台から旅はスタート。ロケ前日に濱口優が結婚を発表!そこで<濱口結婚おめでとうスペシャル>と銘打ちお送り!展望台を降りていくと、ゲストの有野晋哉を発見。3人は潮干狩りに挑戦。さらに先へ進むと、これから地引き網をするという団体と遭遇!子どもたちと一緒に魚をとった3人は、さらに先を .. show full overview
2018x19
明石家さんまと行くぞ山形縦断!
Episode overview
Air date
Jul 14, 2018
最上川舟下りの戸沢村から奥の細道の山寺・立石寺を目指す充電旅!最上川舟下りの船の上から旅はスタート。船でしか行けないという神社・仙人堂にお参りして、湧き水の珈琲をいただく。上陸して、ゲストの中岡創一と合流。大蔵村で味噌ラーメンと手作りアイスを味わい、充電もさせてもらう。舟形町のお祭りで、農協職員が作った焼き鳥、牛すじ煮込み、生アスパラをいただく。その後、田んぼアートを見 .. show full overview
2018x20
“鹿島神宮”から“成田山”関東パワスポ街道
Episode overview
Air date
Jul 21, 2018
茨城・鹿島神宮から千葉・成田山新勝寺へ向かうパワースポット巡り電動バイク旅!鹿島神宮の参道へ入った出川はゲストの石原良純を発見!潮来駅前であやめ娘に近くで水郷潮来あやめまつりが開催中と聞き向かう。磯辺餅を味わい、橋の上から嫁入り船を見物。花嫁さんを祝福する。千葉県に入った3人は佐原へ。歴史ある小江戸の町並みを歩いて鰻屋さんへ。良純は「出川にあげる」と言っていた白焼きをう .. show full overview
2018x21
北海道・利尻島~礼文島~宗谷岬を巡る旅
Episode overview
Air date
Aug 18, 2018
北海道・利尻島の展望台から旅はスタート!まずは利尻島をぐるっと一周しようと出発。鴛泊の街に入った2人は、道端に干された利尻昆布の香りに感動する。オタトマリ沼のレストハウスで今朝水揚げされたバフンウニを味わう。その後、美しい利尻富士を横目に、仙法志御崎公園に着いた2人は、アザラシの餌やりをする。宿探しのため、冷たい強風にさらされながら鴛泊の街を目指す。ホテルは満室。空いて .. show full overview
2018x22
奈良井宿から妻籠・馬籠をとおって名古屋城まで180キロ!
Episode overview
Air date
Sep 01, 2018
中山道木曽路・奈良井宿から旅はスタート。妻籠・馬籠などの宿場町を抜け、森三中の3人と共にゴールの名古屋城を目指す。ゲストの黒沢かずこと奈良井宿を散策後、電動バイクで出発。教えてもらった140年の歴史を持つおそば屋さんへ。先へ進むと「名勝・寝覚の床」という看板を見つけ、訪れる。浦島太郎が玉手箱を開けた地だと説明を受けて驚き、岩の上でお昼寝をする。その後、須原宿で今晩の宿探 .. show full overview
2018x23
出羽三山通ってゆけ鳥海山!ゲゲみやぞん!
Episode overview
Air date
Sep 08, 2018
山形県鶴岡市、庄内平野のど真ん中から、鳥海山の絶景を望む秋田県にかほ市の仁賀保高原を目指す電動バイク旅の前編。田んぼの真ん中からスタート後、共同浴場で湯船に浸かるみやぞんを発見。その後、子供達から名物のだだちゃ豆を頂き、近くの羽黒山がパワスポと聞き向かう事に。鶴ヶ岡城址を横目に走り、出川は「パワスポで再来週に迫ったみやぞんのマラソン挑戦の成功祈願をしよう」と息巻いたとた .. show full overview
2018x24
鶴岡から出羽三山通って鳥海山の旅・完結編
Episode overview
Air date
Sep 15, 2018
山形県鶴岡市、庄内平野のど真ん中から、鳥海山の絶景を望む、秋田県にかほ市の仁賀保高原を目指す電動バイク旅の完結編。 旅館で入浴後、出川とみやぞんは街で祭りの甚句流しの踊りに行ってみると、飛び入りで踊ることに。翌朝、みやぞんとお別れし、ゲストのカンニング竹山と合流。 旅館を出発し、山居倉庫を横目に食事処を探す。さかた海鮮市場で牡蠣を堪能し、2階の食堂へ。 にしんの入 .. show full overview
2018x25
唐沢寿明と行く軽井沢から別所温泉
Episode overview
Air date
Sep 22, 2018
群馬・嬬恋村の愛妻の丘から旅はスタート。出川は妻から呼び名が変り、嘆いて幸せの鐘を鳴らす。電動バイクで出発した出川は「トイレも借りたい」と山に入る前に充電させて頂ける場所を探す。おばあちゃんと出会った出川は、充電とトイレも借り、山を越え、北軽井沢へ。オープンカフェを訪れた出川は、ハンバーグを食べた後、真っ暗な夜道を走り温泉宿で温泉に浸る。翌朝、長野・軽井沢町入り。美味し .. show full overview
2018x26
“知床”からオホーツク沿いをゆけ!絶景“能取湖”130キロ!
Episode overview
Air date
Oct 13, 2018
北海道・知床の熊の湯からスタート。露天風呂に入れると聞くも「熱湯注意」の案内が。熱くて入ることができない。出発後、いきなりの登り坂でバッテリー切れ。キャンピングカーなら充電させてもらえるのではないかと探していたところ、出会ったご夫婦の車から充電させて頂ける事に。再出発するが道は霧に包まれ雨も。焦りだしたところで知床自然センターを発見し充電。待つ間、近くの名所「フレペの滝 .. show full overview
2018x27
秘境“祖谷渓谷”四国最強パワスポ街道140キロ!
Episode overview
Air date
Oct 27, 2018
徳島県の剣山からスタートし、日本三大秘境といわれる祖谷をめぐり、日本のウユニ塩湖と呼ばれる香川県父母ヶ浜を目指す充電旅の前編。10/24発売のDVDの顔ハメパネル。その場にいた少年に撮ってもらい「学校で宣伝しといてよ」と出川。山を下っていくと奥祖谷二重かずら橋に到着。真下が見える吊橋を渡るも、高所恐怖症の出川はビビる。近くに人力ロープウェイを発見。乗って対岸に向かってみ .. show full overview
2018x28
秘境“祖谷渓谷”四国最強パワスポ街道140キロ! 完結編
Episode overview
Air date
Nov 03, 2018
徳島県の剣山からスタートし、日本三大秘境といわれる祖谷をめぐり、日本のウユニ塩湖と呼ばれる香川県父母ヶ浜を目指す充電旅の完結編。バイクで大歩危峡へやってきた。午後9時30分を過ぎても宿を見つけられず。小島はホリプロルールで相部屋NG。なんとしても2部屋空きのある宿を探さねばならない。ホテルを発見して宿泊交渉するもまさかの満室。三好市池田町に入り、宿を発見。でも1部屋のみ .. show full overview
2018x29
ずん飯尾さんと竜兵さんと行くぞイタリア
Episode overview
Air date
Nov 17, 2018
イタリアの著名人が多く住むレーリチからスタート。ピサの斜塔を経由しフィレンツェを目指す。ローマでプロポーズした程イタリア好きの出川は初の充電海外ロケがイタリアで、しかも初めてのフィレンツェでテンションがあがる。早速トンネルをくぐった先の絶景のレストランへ。今回はフル充電で30キロ走れるバイクを用意。レーリチを出てモンテマルチェッロに入り街を散策しつつ充電すべく場所を探し .. show full overview
2018x30
日光から会津若松通ってゆくぞ喜多方!前編
Episode overview
Air date
Nov 24, 2018
栃木・日光の湯西川ダムから旅はスタート。福島・会津若松を経由して喜多方を目指す。出川と熊谷Dは出発前に湯西川ダムを水陸両用バスで巡るダックツアーに参加。バスを降りると、足湯に浸かるゲストの品川祐を発見。3人で電動バイクに乗って会津西街道へ。福島・南会津町に入ると、熊谷Dと出川のバッテリーが切れる。品川が見つけた民家で充電させていただき、ちょうどお昼ごはんの準備中のご家族 .. show full overview
2018x31
日光から会津若松通ってゆくぞ喜多方!完結編
Episode overview
Air date
Dec 01, 2018
栃木・日光から福島・会津若松を経由して喜多方を目指す旅の完結編。 湯野上温泉で一泊し、翌朝、品川と別れて出川と熊谷Dは電動バイクで出発。大内宿でゲストの光浦靖子と合流する。玉こんにゃくやおせんべいをいただき、出会った少年に連れられ、有名な一本ネギで食べるそばを味わう。バイクに乗るのが初めてだという光浦と先を目指す。芦ノ牧温泉で貸切風呂を探して交渉し、3人で入浴させても .. show full overview
2018x32 Season finale
絶景の紅葉!長瀞から奥多摩湖130キロ
Episode overview
Air date
Dec 22, 2018
長瀞ラインくだりからスタート。今回はAコースに乗船。船から降りた出川は「紅葉が美しいBコースがお勧め」と聞いてショックを受ける。以前の放送でしゃくし菜めしカレーを食べたお店で名物のみそおでんを頂く。食後、旅がスタート。ゴールの奥多摩湖を目指す。スイカヘルメットを発見しゲストのケンコバと合流。ケンコバが仲良くなっていた女性のお宅で栽培しているしいたけを見せてもらう。寄居町 .. show full overview

If there are missing episodes or banners (and they exist on TheTVDB) you can request an automatic full show update:

Request show update

Characters