buratamori

  • :
  • : 321
  • : 0
  • NHK
  • 19
  • Documentary History Talk show Travel

.

2016
2016x1
京都・嵐山 ~嵐山はナゼ美しい!?~
Episode overview
ブラタモリ、京都へ!舞台は京都を代表する観光名所“嵐山”。今回から新しいパートナーとして近江友里恵アナウンサーが登場!タモリさんと一緒に、春の京都を旅します。春の桜や秋の紅葉、さらに渡月橋や、世界遺産の天龍寺など、美しい風景を目当てに、実に年間1600万人もの観光客が訪れる嵐山。一体、その「美」の秘密は何なのか?タモリさんが解き明かします。室町時代の「美」がそのまま残る .. show full overview
2016x2
京都・伏見 ~伏見は“日本の首都”だった!?~
Episode overview
今回の舞台は、京都市の南に位置する伏見。美しい千本鳥居が有名な伏見稲荷大社や、日本有数の酒どころとして知られる伏見ですが、「日本の首都」だったって・・・一体どういう事?“知られざる首都”伏見の謎に、タモリさんがブラブラ歩いて迫ります。 実は伏見は、豊臣秀吉が愛しその晩年を過ごした場所。街のいたるところに秀吉が残したまちづくりの痕跡が残っています。住宅街に残るまっす .. show full overview
2016x3
横浜 ~横浜の秘密は“ハマ”にあり!?~
Episode overview
ブラタモリ、横浜へ! 今や、人口370万の巨大都市・横浜。江戸時代は小さな漁村だった横浜が、幕末の開港をきっかけに、わずか160年足らずで加速度的に成長を遂げた背景には“ハマ”の存在があったとは・・・・一体どういう事?タモリさんが、横浜発展の知られざる秘密を歩いて解き明かします。中華街でタモリさんが見つけた地面のわずかな高まり。実は、江戸時代の横浜村、つまり“ハマ”だ .. show full overview
2016x4
志摩 ~志摩の宝は絶景が生んだ!?~
Episode overview
ブラタモリ、サミットで世界中の注目が集まる志摩へ!水と緑が美しくからみあった独特の風景で知られる三重県志摩。その志摩ならではの絶景が、お宝を生んだって・・・一体どういうこと?世界のVIPも知らない志摩の姿に、タモリさんがブラブラ歩いて迫ります。志摩の絶景の特徴は、「ギザギザ」と入り組んだ海岸線と、海に浮かぶ「モコモコ」とした森。太平洋を臨む海岸でタモリさんが出会ったのは .. show full overview
2016x5
伊勢神宮 ~人はなぜ伊勢を目指す?~
Episode overview
ブラタモリ、ついに伊勢へ! 毎年800万人以上の観光客が訪れる、三重県の伊勢。伊勢神宮をはじめとした日本を代表する人気スポットですが、すでに江戸時代には日本人の6人に1人が訪れていたといいます。 なぜ人は伊勢を目指すのか?今も昔も私たちの心をひきつける伊勢の魅力を、2回にわたってタモリさんが徹底的に探ります。 .. show full overview
2016x6
お伊勢参り ~人はなぜ伊勢を目指す?~
Episode overview
伊勢を巡る旅の2回目。タモリさんが、江戸時代にタイムスリップ!?江戸時代の「お伊勢参り」を追体験。江戸の人々は、御師(おんし)と呼ばれる案内人の導きでお伊勢参りを楽しんでいました。今も市内に1軒だけ残る御師のお宅を訪ねたタモリさん。待っていたのは、最高のおもてなし・・・当時の“豪華フルコース料理”を満喫します!そして、明治から昭和・平成にかけて脈々と受け継がれてきたお伊勢参りの真実にも迫ってゆきます。現在の超人気スポット「おはらい町」と式年遷宮の深い関係とは!?
2016x7
横須賀 ~なぜ横須賀は要港(ヨーコー)っスカ?~
Episode overview
今回の舞台は、アメリカ海軍や海上自衛隊の基地がある港町、神奈川県横須賀市。なぜ横須賀は“要港(ヨーコー)っスカ"・・・って、旅のお題が、まさかのダジャレ?タモリさんが、横須賀が重要な港になっていった秘密をしっかり解き明かします。 日本の夜明けは、実は横須賀からはじまっていた!幕末、ペリーが横須賀の浦賀にやってきたのは深~い理由があった?さらに、浦賀の民家でペリーが残し .. show full overview
2016x8
会津 ~会津人はアイデアマン!?~
Episode overview
ブラタモリ、福島県の会津へ!「白虎隊」や「ならぬことはならぬ」という言葉に代表されるように、会津人といえば“武骨”で“正義感が強い”イメージ。でもそんな会津人が、実はアイデアマンだったとは・・・?会津若松市内のいたるところに残る奇想天外のアイデアの数々を、タモリさんが歩いて探ります。 会津のシンボル・若松城(鶴ヶ城)。お城が、広大な会津盆地の南東の隅っこにある理由、そ .. show full overview
2016x9
会津磐梯山 ~会津磐梯山は“宝の山”?~
Episode overview
「今まで見た景色のなかで、一番のごちそうです」 初めて磐梯山に登ったタモリさんが、思わず口にした一言です。その驚愕の“絶景”とは、一体??? 今回の舞台は、福島県の名峰・磐梯山。まさに「♪会津磐梯山は~宝の山よ~」の歌でもおなじみ、さまざまな色が楽しめる「五色沼」や猪苗代湖からのぞむ雄大な風景に年間500万人が訪れる、東北を代表する観光地です。タモリさんも長年訪れた .. show full overview
2016x10
新潟 ~新潟は“砂”の町!?~
Episode overview
ブラタモリ、新潟へ! 日本を代表する米どころとして知られる新潟。なかでも新潟市は、信濃川と阿賀野川という2つの川の河口に位置する日本海側を代表する都市です。そんな新潟市が、実は「砂の町」だったとはいったいどういうこと? .. show full overview
2016x11
佐渡 ~“黄金の島”佐渡は“キセキの島”!?~
Episode overview
今回の舞台は、“黄金の島”新潟県の佐渡! 佐渡といえばなんといっても金山。江戸時代から400年にわたって日本の経済を支えた金の一大産地ですが、実は数々の“キセキ”があったからこそ、佐渡は“黄金の島”になったというのです。佐渡の“キセキ”とはいったい何なのか?地形と地質が支えた“黄金の島”佐渡の奇跡の数々を解き明かしていきます。 .. show full overview
2016x12
高尾山 ~高尾山はナンバーワンの山!?~
Episode overview
今回の舞台は、東京・高尾山! 東京の都心からおよそ1時間、標高わずか599mの小さな山ですが、登山客は年間300万人!何と高尾山は、日本一登山客が多い山、つまり“ナンバーワン”の山なのです。ではなぜ、そんなにたくさんの人がやってくるのか?タモリさんが、“ナンバーワン”というキーワードをもとに、大人気スポット・高尾山の意外な真実に迫ります。 .. show full overview
2016x13
広島 ~広島はステキなシティ!?~
Episode overview
ブラタモリ、広島へ! .. show full overview
2016x14
宮島 ~宮島は“神の島”!?~
Episode overview
今回の舞台は、安芸の宮島!日本三景の一つで、年間400万人もの人が訪れる人気観光地の宮島。中でも有名なのは、海に立つ朱色の鳥居で知られる世界遺産の嚴島神社です。でも実は神社が出来るはるか昔から、宮島は”神の島”だったというのですが・・・一体どういう事?タモリさんがブラブラ歩いて宮島誕生の秘密を解き明かします。船で宮島に向かったタモリさん。海から有名な大鳥居の下まで近づい .. show full overview
2016x15
富士の樹海 ~日本を支えた?樹海の正体とは!?~
Episode overview
日本一の山・富士山の、山梨県側の麓に広がる“青木ヶ原樹海”。その面積は、なんと30平方㎞。鬱蒼と生い茂る森のために昼なお暗く、「方位磁石が狂う」「方角がわからなくなる」など、とかく怪しい噂がある樹海。そんな樹海が、実は“日本を支えた”…って一体どういう事?人生で初めて樹海に足を踏み入れたタモリさんが、知られざるその正体と驚くべき真実を、2回にわたって徹底的に探ります。ま .. show full overview
2016x16
樹海の神秘 ~日本を支えた?樹海の正体とは!?~
Episode overview
日本一の山・富士山の、山梨県側の麓に広がる“青木ヶ原樹海”。 その面積は、なんと山手線の内側に匹敵する30平方㎞そんな樹海が、実は“日本を支えた”…って一体どういう事? .. show full overview
2016x17
富士山麓 ~富士山最大の玄関口はどうできた?~
Episode overview
ブラタモリ、世界遺産の富士山麓に広がる町へ! 江戸時代以降、富士山に登る人が最も多いのは山梨県側の「吉田ルート」。その起点にあたる富士吉田市は、その登山者を長年にわたって迎えてきた町。そしてそれは、昔から脈々とつながる富士山信仰と密接に結びついていました。タモリさんが、富士山最大の玄関口に秘められた謎を、ブラブラ歩いて解き明かします。 .. show full overview
2016x18
大阪 ~大阪はなぜ日本一の商都に?~
Episode overview
ブラタモリ、初の大阪へ! .. show full overview
2016x19
大坂城・真田丸スペシャル ~大坂城はなぜ難攻不落?~
Episode overview
今回の舞台は、名城として知られる大坂城。 豊臣秀吉が天下統一の拠点として築いた大坂城は、当時“日本で最も堅固で難攻不落の城”と呼ばれるほど。1614年の大坂冬の陣では、“真田丸”という出城を築き、徳川の大軍を撃退した事でも有名です。現在放送中の、大河ドラマ「真田丸」も大坂冬の陣を目前に、いよいよ佳境!そこで今回のブラタモリでは“真田丸スペシャル”と題し、大坂城が難攻不 .. show full overview
2016x20
知床 ~世界遺産・知床は“火山”のおかげ!?~
Episode overview
ブラタモリ、「日本最後の秘境」知床へ! 今回の舞台は、2005年、世界自然遺産に登録された北海道の知床半島。手つかずの自然が残る、ヒグマやエゾシカ、サケやクジラなど野生の生き物たちの楽園です。でも、その世界遺産が“火山”のおかげ・・・って一体どういうこと?知床の知られざる秘密を、タモリさんがひも解いていきます。まず船で向かったのは知床半島の先端、知床岬。次々にあらわれ .. show full overview
2016x21
平泉 ~黄金の都・平泉はなぜ栄えた?~
Episode overview
ブラタモリ、岩手・平泉へ! 今回の舞台は、2011年に世界文化遺産に登録された岩手県平泉町。すべてが金色(こんじき)に彩られた国宝・中尊寺金色堂でもおなじみ、奥州藤原氏がつくった、みちのくの黄金の都です。でも平安時代、そもそもなぜこの場所で、絢爛豪華な文化が花開いたのでしょうか?それにはやっぱり、タモリさんが大好きな「地形」と「地質」が関わっていた…ってどういうこと? .. show full overview
2016x22
東京・目黒 ~目黒は江戸のリゾート!?~
Episode overview
ブラタモリ、久しぶりの東京!舞台は、タモリさんの地元・目黒! .. show full overview
2016x23
浦安 ~なぜ浦安は“夢と魔法の町”になった?~
Episode overview
ブラタモリ、千葉県の浦安市へ!巨大なテーマパークで全国にその名を知られる浦安市。江戸時代から漁師町として有名だった浦安は、戦後、住宅や高層マンションが立ち並ぶ町へと生まれ変わりました。急激に発展を遂げた町の秘密を、タモリさんがブラブラ歩いて解き明かします。旅の始まりは、やっぱり浦安市のシンボル・東京ディズニーランド。実はここにも、浦安の地形を利用した魔法が隠されていた? .. show full overview
2016x24
さぬきうどん ~なぜ“さぬきうどん”は名物になった?~
Episode overview
ブラタモリ、四国・香川県へ! 今回のテーマは、なんと・・・・「さぬきうどん」!?いまや全国区になった、コシが自慢のさぬきうどん。うどんが名物の土地は数あれど、なぜ香川で独特のうどんが誕生し、日本中にその人気が広まったのか?そこには、香川県の地形や地質が大きく関わっていました。タモリさんが、さぬきうどんの知られざる真実を求め、香川県の真ん中、“中讃”と呼ばれる地域を歩き .. show full overview
2016x25
こんぴらさん ~人はなぜ“こんぴらさん”を目指す?~
Episode overview
今回の舞台は、「こんぴらさん」の名で知られる、香川県琴平町の金刀比羅宮。 江戸時代から、海上交通の守り神として厚い信仰をうけたこの神社。麓から本宮まで785段の長~い石段を登る参拝客は、いまも年間300万を超えます。でも一体どうして人は、四国の山の中にあるこんぴらさんを目指すのでしょう?タモリさんが、その秘密に迫ります。 ブラブラ石段をのぼってゆくタモリさん。“神域 .. show full overview
2016x26
水戸 ~水戸黄門は なぜ人気があるのか?~
Episode overview
ブラタモリ、茨城県の水戸へ! 水戸と言えば、梅の名所・偕楽園に水戸納豆、そしてなんといってもテレビドラマでもおなじみ「水戸黄門」。しかし黄門様こと徳川光圀公はいったい何をした人で、どうして全国にその名を知られるようになったのでしょうか?知られざる黄門様の真実の姿を、タモリさんが水戸の町をブラブラしながら解き明かします。 まずは水戸城へ向かったタモリさん。名古屋、和歌 .. show full overview
2016x27
別府温泉 ~別府はなぜ 日本一の温泉に?~
Episode overview
ブラタモリ、大分・別府へ! 日本を代表する温泉の町、大分県別府市。鉄輪(かんなわ)温泉や明礬(みょうばん)温泉など、「別府八湯」という8つのエリアがあり、いたるところから温泉が湧いています。湧き出るお湯の量と、泉質の豊富さは何と日本一!しかし全国各地に温泉は数あれど、なぜ別府は日本一になったのでしょうか?タモリさんが、別府の温泉の知られざる姿に迫ります。 まず向かっ .. show full overview
2016x28
別府 ~巨大温泉都市・別府はどうできた?~
Episode overview
日本一の温泉を目当てに、年間800万もの人がやってくる大分県の別府。しかしそもそも別府は江戸時代まで、近くの湯治客が集まってくる小さな温泉地にすぎませんでした。それがいったいどうして、現在のような巨大温泉都市になったのでしょうか?タモリさんが、湯の町をブラブラ歩きながら、別府が一大観光地になった秘密をひも解きます。 海岸線でタモリさんが発見した細長い石垣が、明治のはじ .. show full overview
2016x29
神戸の港 ~神戸はなぜ1300年も良港なのか?~
Episode overview
ブラタモリ、神戸へ! 今年、開港150年目を迎えた兵庫県の神戸港は日本を代表する港。その歴史は古く、なんと1300年前の奈良時代から記録が残っているほど。そして現在は、「Port of KOBE」の名で、世界中の船乗りたちから素晴らしい港と絶賛されています。 .. show full overview
2016x30
神戸の街 ~神戸はなぜ“ハイカラ”なのか?~
Episode overview
150年前の開港以来、様々な西洋文化が入って来た神戸。和洋入りまじるまさに“ハイカラ”な街です。でも数ある港町の中で、どうして神戸はとびきり「ハイカラ」な町なんでしょうか?タモリさんがブラブラ歩きながら、神戸の知られざる歴史を解き明かします。 まずは神戸を代表する観光名所、風見鶏の館へ向かったタモリさん。普段は非公開の部屋へ潜入したタモリさんが発見した、明治時代の神戸 .. show full overview
2016x31
奄美大島 ~自然をいかした 奄美の“宝”とは!?~
Episode overview
ブラタモリ、奄美大島へ! 鹿児島県の奄美大島は、鹿児島市から南におよそ380km、東シナ海に面した、山と海の大自然に恵まれた島です。そんな奄美自慢の特産品と言えば、奥行きのある黒色が特徴の絹織物・大島紬(つむぎ)に、ミネラルたっぷりの黒糖。いずれも豊かな自然が生んだ“宝”です。しかしその誕生には、江戸時代以降の奄美の厳しい環境と、人々の知恵が秘められていました。奄美の .. show full overview
2016x32
奄美の森 ~なぜ奄美は 生き物の楽園!?~
Episode overview
奄美大島といえば、日本で初めて動物として天然記念物に指定されたアマミノクロウサギなど、ここだけにすむ「固有種」がたくさんいることで知られています。でも、どうしてそんなにたくさんの生き物がいるんでしょうか? .. show full overview
2016x33
奄美の海 ~なぜ奄美は 生き物の楽園!?~
Episode overview
奄美大島といえば、日本で初めて動物として天然記念物に指定されたアマミノクロウサギなど、ここだけにすむ「固有種」がたくさんいることで知られています。でも、どうしてそんなにたくさんの生き物がいるんでしょうか? 今回は、「海と陸のキワ」と「海」を巡って奄美大島の大自然の秘密に迫ります。 タモリさんは人生ではじめてカヌーにチャレンジ!海の男がオールをあやつって川をくだり、日 .. show full overview

Characters