Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi

Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi

~江戸時代~#125「10代将軍・徳川家治と田沼意次」 (3x25)


Date de diffusion: Sept 21, 2024

<宝暦10年(1760)~明和8年(1771)> ・家治が10代将軍に。田沼意次を重用 ・驚異の“魚類図鑑”を作成 ・第117代・後桜町天皇が即位 ・多色摺り「錦絵」が誕生 ・「おかげ参り」が大流行 <内容> 宝暦10年(1760)10代将軍に就任した家治は、自ら積極的に政治には関わらず、田沼意次を重用。 一体、その背景には何があったのか?この頃、浮世絵に多色摺りの木版画「錦絵」が登場。フルカラーの錦絵が誕生した経緯とは?同時期に、肉筆画の分野では、伊藤若冲の「動植綵絵」が完成。 さらに、高松藩では、写真のようにリアルな魚類図鑑が描かれる。果たして、この頃の文化・芸術は、どのような発展をみせていたのか?

  • Classement #
  • Première: Avr 2022
  • Épisodes: 180
  • Abonnés: 0
  • En cours
  • TBS (JP)
  • Samedi à 12