Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi
Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi
~江戸時代~#112「大江戸立て直し大作戦」 (3x12)
Date de diffusion: Jun 22, 2024
<明暦3年(1657)~寛文2年(1662)>
・江戸城再建
・吉原遊郭が移転される
・定火消が設置される
・江戸での振り売りが許可制に
・徳川光圀が水戸藩2代藩主に
<内容>
「明暦の大火」で、江戸の町の6割が焼失。10万人以上の人々が亡くなったとも言われる大災害となった。「明暦の大火」から江戸をどう復興させたのか…今回は幕府による江戸の再生プロジェクトを中心に見ていく。
大火から1か月後。
被災民の救済がひとまず落ち着くと、幕府は江戸城の再建にとりかかる。しかしこの時、4代将軍・家綱の補佐役だった保科正之の主張により、天守は再建されなかった。※そのため、現在も天守台のみ残っている。
今なお評価する人が多い、保科正之の考えとはどのようなものだったのか。
幕府は城の再建と並行して、町の再建に取り組む。幕府が目指したのは、火事に強い防災都市。そのための作戦とは?
- Première: Avr 2022
- Épisodes: 180
- Abonnés: 0
- En cours
- TBS (JP)
- Samedi à 12