Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi
Sekiguchi hiroshi no ichiban atarashī kodai-shi
~戦国の終焉~#98 「家康『大御所』へ 大坂の陣前夜」 (2x80)
Date de diffusion: Mar 09, 2024
<1607~1614年>
・大御所・徳川家康(66) 駿府城に入る
・家康の外交 朝鮮と国交回復
・薩摩が琉球王国を制圧
・家康(70)と豊臣秀頼(19)が二条城で会見
・家康が大名たちに臣従を誓約させる
・方広寺鐘銘事件が勃発
<内容>
秀忠に将軍を譲り、大御所となった徳川家康。江戸幕府は江戸と駿府の2カ所を拠点にして、どんな政治を行っていた?
家康は外交にも力を入れ、朝鮮との国交回復実現や琉球王国の制圧を命令。
さらに、70歳の家康と19歳に成長した秀頼が会見。約8年ぶりに対面した2人の心境は?そして「大坂の陣」の引き金となった「方広寺鐘銘事件」が起こる・・・今回は家康が、なぜ豊臣討伐を決断するに至ったのかに迫る。
- Première: Avr 2022
- Épisodes: 174
- Abonnés: 0
- En cours
- TBS (JP)
- Samedi à 12