新日本風土記

  • Ranking #
  • Estrenada: Abr 2011
  • Episodios: 161
  • Seguidores: 0
  • En emisión
  • NHK
  • Domingo a las 21
  • Documentary Travel

Necesita iniciar sesión para marcar los episodios como vistos. Iniciar Sesión o registrarse.

Temporada 2024
2024x1
熊本 南阿蘇鉄道
Episode overview
Fecha de emisión
Ene 09, 2024
世界でも珍しいカルデラの中の暮らし。それは豊富な湧き水があったから。南阿蘇鉄道がつなぐ水の郷で、水神様に感謝し、草原と共に生きる人々。百年が一瞬に思える大地の旅 阿蘇のカルデラの中を走る南阿蘇鉄道。全長17.7km、わずか10駅のローカル線。“南鉄”の愛称で地元の人や観光路線としても親しまれてきた。2016年の熊本地震で大きな被害を受け、去年7年ぶりに全線で運転再 .. show full overview
2024x2
焼き肉
Episode overview
Fecha de emisión
Ene 23, 2024
戦後、在日朝鮮の人々から広がり、今や外国人旅行客にも大人気の「焼き肉」。漁師町のホルモン、大阪の焼きトン、信州のジビエ、ブラジル流…。日本各地、焼き肉の旅へ。 ご褒美に、家族のために、自分のために…元気を出したいときに食べるのが「焼き肉」。信州の山奥・遠山郷では古来、さまざまな獣の肉で人々がうたげを開く。ボクサーが人生を懸けた試合後に食べる焼き肉の格別な味。宮城・ .. show full overview
2024x3
秋田川反 雪の酒場街
Episode overview
Fecha de emisión
Feb 13, 2024
水と米に恵まれた伝統の“美酒王国”秋田を代表する歓楽街、川反(かわばた)。横丁には個性的な酒場や人が集まり、通い詰めた文豪も。人恋しい雪の季節、温もりを探す旅へ 明治から昭和にかけ、川反を彩った料亭文化。伝説の“川反芸者”が舞に込めた人生とは▼100年近く続くおでん屋。思わず見とれる、寡黙な店主のムダのない所作▼ハタハタ、ダダミ(鱈の白子)…冬の夜は、秋田名物の連 .. show full overview
2024x4
東京島酒、もう一杯
Episode overview
Fecha de emisión
Feb 20, 2024
島ごとに自慢の銘酒がある伊豆諸島。絶海の孤島青ヶ島には大自然の恵み豊かな自然発酵の酒が、新島には白いイモで作る二十歳の祝い酒がある。酒と情けと人生を巡る島旅。 伊豆諸島はどの島にも自慢の島酒があり、日々の暮らしや人生の節目を彩ってきた。始まりは江戸時代、流刑地だった八丈島に薩摩の流人が伝えた芋焼酎。情け島、八丈島では今日もどこかで宴会が。女子会の後は亡くなった夫を .. show full overview
2024x5
御用達と献上品
Episode overview
Fecha de emisión
Mar 12, 2024
朝廷や幕府など時の権力者からその質の高さを認められ「御用達」や「献上品」となった品々がある。今なお、確かなもの作りに精魂を込める人たちを、日本各地に訪ねていく。 応仁の乱後の京都に生まれた「御所と餅屋の絆」に始まり、天皇の料理番が認めた「伝統味噌」や津軽の殿さまが愛した「温泉もやし」、会津の農家と皇室をつないだ「渋抜き柿」に北海道別海の漁師たちが復活させた「献上鮭 .. show full overview
2024x6
太宰府
Episode overview
Fecha de emisión
Mar 19, 2024
学問の神様・福岡県の太宰府天満宮は、京から左遷され非業の死を遂げた菅原道真の墓所。今も道真ゆかりの人々が支える。千百年間、道真を慕い仕えてきた人々の町の物語。 太宰府天満宮で道真の御霊を守る宮司は代々道真の子孫。側近の子孫も神職を務める▼道真を救った老婆の子孫に伝わる家宝▼若い氏子たちは町ごとに結集し伝統の神事を守る▼文化・芸術の神としてアートを支える天満宮。十年 .. show full overview
2024x7
函館の光
Episode overview
Fecha de emisión
Abr 01, 2024
夜景輝く港町・函館。冬、異国情緒漂う街は電飾をまとい、澄んだ空気に暮らしの明かりも輝きを増す。北海道の玄関口として発展した町と、そこに生きる人々の光をめぐる物語 ロープウェイを山頂で降りると、目の前に星屑をまき散らしたような輝き。ここは夜景の美しさで知られる港町・函館。坂道の洋風建築や港の赤レンガ倉庫も旅情を誘う。世界を巡りたどり着いたこの町で、店中電飾が覆うハン .. show full overview
2024x8
おかえり神戸 わたしの母港
Episode overview
Fecha de emisión
Abr 22, 2024
年間3万隻もの船がやってくる神戸港。港では旗を振るボランティアが出迎え、市民楽団が見送る。「おかえり」と迎え入れられ、この地で生きていくことを決めた人々の物語。 1868年に開港して150年以上…世界中から文化や人を迎え入れてきた神戸。戦火を逃れたどり着いた人、地球の裏側へ旅立ちまた戻ってきた人。街にはモスクを始め様々な宗教施設が建ち並び、華僑の孤児院もあった。港 .. show full overview

Si hay episodios o banners que faltan (y existen en TheTVDB) puede solicitar una actualización completa del programa:

Solicitar actualización del programa

Caracteres