グレーテルのかまど

  • :
  • : 31
  • : 0
  • NHK
  • 0
  • Food

.

2025
2025x1
ドイツ 幸せの子ぶた
Episode overview
ハムやソーセージ、お料理だけじゃない!ドイツでブタは、お菓子でも大人気!幸せを運んできてくれるという“幸せの子ぶた”は、新年に欠かせないめでたい縁起菓子だ。ドイツにはブタにまつわる品々を世界中から集めた博物館もあるほど!アーモンドの粉と砂糖でできたマジパンを使って作るかわいらしい子ぶたは、新年の贈り物にぴったり!ヘンゼルは幸せな一年を祈りつつ、マジパン入りのクッキーも焼き上げます!
2025x2
よみがえる門前菓子
Episode overview
神社仏閣の門前で、参詣者たちに人気の門前菓子。人々の祈りと願いをのせて、愛され続けている。長い歴史を誇るものもある中で、いつしか消えてしまった門前菓子も数知れない。そんな中、近年よみがえったのが奈良・長谷寺の門前菓子、女夫(めおと)まんじゅう。紅白のまんじゅうが重なりあう愛らしお菓子だ。古い文献や土地の人々を訪ね、失われた菓子をよみがえらせた人々の物語!ヘンゼルも愛らしいまんじゅうに挑戦!
2025x17
ピーターラビットのはっかあめ
Episode overview
イングランド北西部の湖水地方を舞台に繰り広げられる、ピーターラビットの物語。自然の片隅で動物たちが繰り広げる数々のエピソードは、イギリスの人々の生活を映し出す。お菓子もしかり。「こぶたのブランドのおはなし」に登場するのが、はっかあめ。数々の苦難を乗り越えてゆくこぶたの旅の、大事なお供だ。物語とともに、イギリスの人々が愛するミントと湖水地方の郷土菓子、ケンダルミントケーキをご紹介。ヘンゼルも挑戦!
2025x18
“マグノリアの花たち”の花婿ケーキ
Episode overview
しっとりした真っ赤な生地が印象的!ベルベットのようにやわらかいくちどけから、その名が付いたという、アメリカ南部定番のホームメイドケーキがレッドベルベットケーキ。広く知られるようになったきっかけが、アメリカ映画「マグノリアの花たち」。レッドベルベットケーキで作った、花婿ケーキが登場します。花婿の人柄や趣味を映し出す、もう一つのウエディングケーキ“花婿ケーキ”。ヘンゼルも赤いケーキに初挑戦!
2025x19
江戸吉原の甘露梅
Episode overview
江戸吉原で生まれた甘露梅。梅の実をしそで包んで砂糖漬けにしたちいさな菓子だ。梅の実がなると、ひとつひとつ種を取り、しその葉を巻く。それを砂糖とともに半年から一年半も漬け込んで、2年後のお年始に上客だけに配ったという。吉原の女たちが総出で仕込み、吉原名物として知られるようになると、日本各地の梅の名所でも作られるように。求肥で包んだあんをしそで巻いた甘露梅は、今も小田原名物としてその名残をとどめる。
2025x20
アン・シャーリーのいちご水
Episode overview
アニメ『アン・シャーリー』の舞台は、カナダのプリンスエドワード島。物語の中に登場する、<いちご水>は、この地でふんだんに実るラズベリーを使った飲み物、コーディアル。日持ちしないやわらかなラズベリーは、ジャムやコーディアルを作って保存し、楽しまれてきた。ヘンゼルはラズベリーで赤く輝くコーディアルを作り、残った果実をジャムにして、アンが物語の中で作るレイヤーケーキ作りにも挑戦!
2025x21
竹久夢二のしるこセーキ
Episode overview
ひんやり冷たいこしあんがトロトロ、シャリシャリ!夏の暑さを忘れさせてくれる、しるこセーキ!大正ロマンの画家、竹久夢二が愛した、夏の甘味だ。「夢二式美人」と呼ばれた女性像で、多くの女性の憧れの的だった夢二。恋多き男だった夢二が30歳のとき出会った女性、彦乃と京都で暮らし、二人で食べた思い出の味だ。ヘンゼルは七夕バージョン!天の川にちなんだ、ミルキーなオリジナルしるこセーキに挑戦!
2025x22
NARUTO 師匠のアイスキャンディー
Episode overview
世界60の国と地域で親しまれている大人気漫画「NARUTO」。主人公、忍者のナルトが師匠自来也と食べた思い出のアイスが、二つに割って食べるダブルアイスキャンディー。ソーダ味のアイスを親しい人と分け合う…天涯孤独のナルトにとって夢のような瞬間だった。ヘンゼルは家でも作れるさわやかなソーダ味のダブルアイス作りに挑戦。2本に割れるアイスは、型作りがカギ!フルーツ入りのアイスキャンディーもダブルで!
2025x23
さかなクンのたこせんべい
Episode overview
さかなクンがヘンゼルとグレーテルのキッチンにやってくる!小学生のときさかなクンに訪れた、たことの運命の出会い!他にもいろんな魚がいたのだと知るまで、たこのことばかり考えていたという。いまは兵庫県明石市の<明石たこ大使>も務めるさかなクン。たこのおいしさを閉じ込めた、たこせんべいは大好物。ヘンゼルはさかなクンと生のたこを使って、たこせんべい作りに挑戦!粉チーズ入り洋風バージョンも!
2025x24
やなせたかしの夏のあんぱん
Episode overview
あんこがたっぷりつまった、甘くておいしい顔を持つアンパンマン。アンパンマンの物語は、生みの親のやなせたかしさんが、幼いころの思い出を原点に、何年もかけて大切に育てあげたものだった。「本当にひもじいときは甘いものがいい。心がやさしくなる。」とやなせさんが語った、大好きなあんぱん。きょうは夏にぴったり!あんことともにクリームが詰まった、ひんやりさわやかな冷やしあんぱんに仕上げる。
2025x25
吉村昭のアイスクリーム
Episode overview
79年の人生で370を超える作品を残した作家、吉村昭。戦争、震災、医療と幅広いテーマを、徹底した取材と膨大な資料をもとに描き続けた。書くことが人生だったという吉村。食後に、執筆の合間に、折に触れアイスクリームを楽しみ、人生の最後に食べたいものも、アイスクリームだった。幼いころの懐かしい思い出が詰まったアイスクリームと、ひたすらに書き続けた作家の物語。ヘンゼルはバニラと黒糖しょうがアイスに挑戦!
2025x26
ジョン・レノンのモカソフト
Episode overview
1960年代、今も愛される名曲の数々を残したビートルズ。バンドを率いたジョン・レノンは解散後も独自の音楽を追求した。オノヨーコと結婚し、息子ショーンが生まれてからは夏のひと時を軽井沢で過ごしていた。世界の注目から離れ、故郷を思わせる緑の中、息子と分け合って食べたのがコーヒー味のソフトクリーム、モカソフト、その誕生秘話と、軽井沢のジョン家族の写真とともに、憩いのひと時を過ごしたスーパースターの物語。
2025x27
やなせたかしのアンパン
Episode overview
子どもに大人気のヒーロー、アンパンマン。作者のやなせたかしは、なぜ「アンパン」をヒーローに選んだのか。幼いころの「アンパン」にまつわる思い出や、戦中戦後を生き抜いたやなせ氏が「アンパン」に託したメッセージなどを、関係者の証言を交えてひもとく。スタジオでは、クルミが香ばしく、オレンジが香る、ビッグサイズの「太陽のアンパン」にヘンゼルが挑戦!ピッカピカに焼き上げる!