• :
  • : 274
  • : 0
  • TV Asahi
  • 23
  • Reality Talk show

.

2018
2018x1
KanJam_Kanzen_NenShow[180423]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x2
KanJam_Kanzen_NenShow[180528]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x3
KanJam_Kanzen_NenShow[180604]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x4
KanJam_Kanzen_NenShow[180611]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x5
KanJam_Kanzen_NenShow[180623]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x6
KanJam_Kanzen_NenShow[180625]
Episode overview
This episode has no summary.
2018x7
名曲には理由がある!~失恋ソング編~ 歌詞に散りばめられた名曲と言われる秘密をプロが分析
Episode overview
トークJAMでは…  これまで番組では多くの「名曲」の裏側を様々な視点で分析してきたが、名曲と呼ばれるには必ずテクニックや秘密が隠されていた。そこで今回は .. show full overview
2018x8
視聴者の音楽に関する疑問に豪華講師陣が回答! 教えて!関ジャム先生!他人には聞けない音楽ギモンSP
Episode overview
トークJAMでは…  視聴者からのギモンに豪華ゲスト講師たちの分かりやすい納得の回答で大好評だった、関ジャム音楽ギモンSP!第3段の今回も各業界のスター4人が視聴者の音楽ギモンをズバリ解決していきます!  アイドルソングなどを多く手がける音楽プロデューサーのヒャダイン、様々なアーティストのミュージックビデオや年間100本近くのCMで振り付けを担当する振付稼業air: .. show full overview
2018x9
外国人から見たJ-POPとは?ここが変!だけどスゴいよ!J-POP
Episode overview
トークJAMでは…  BABYMETAL、Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅなど、今、日本を飛び出して世界を舞台に活躍するJ-POPアーティストが急増している。しかし、外国人たちはそんなJ-POPをどう見ているのか?調べてみると「ココが変!」「だけどスゴイ」という所が続々と出てきた!  今回は「外国人たちから見たJ-POP」をテーマに、変だけどそこがスゴいとい .. show full overview
2018x10
きっと身近になる!高嶺の花?バイオリンに迫る! NAOTO、宮本笑里、金原千恵子、石川綾子をゲストに迎えトーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  これまでギター、ベース、ドラムなど様々な楽器を特集してきたが、今回は新境地・バイオリン特集!  華やかな音色、優雅なパフォーマンスで観客の目を引くオーケストラの花形楽器でクラシックのイメージも強いが、JPOPの楽曲でも重要な役割を果たしている実は身近な楽器。しかし、「お嬢様の楽器でしょ?」「やっぱり高いんでしょ?」と、近づきがたいというイメージ .. show full overview
2018x11
観て楽しい&裏側はもっとスゴイMV(ミュージックビデオ)の世界 児玉裕一、関和亮、岡崎体育をゲストに迎え、トーク!
Episode overview
トークJAMでは…  今や音楽を語る上で欠かせない存在である“MV(ミュージックビデオ)”。テレビだけでなく、スマホでいつでもどこでも観ることができる時代に、レディー・ガガが「音楽は観る時代」と言うほど、音楽と切っても切れない関係にあるMVには、最新技術や奇想天外なアイディアなど、様々な仕掛けがいっぱい!観て楽しい&裏側はもっとスゴイMVの世界に迫ります!  今 .. show full overview
2018x12
何でこんなに気持ちイイ?コーラス&ゴスペルの世界を徹底解剖!
Episode overview
トークJAMでは…  以前、番組で特集した「コーラスの世界」では、声を自在に操るプロの技術、大物アーティストを支えるハモりの秘密に迫った。そこで、そんな彼らの歌声はなぜ気持ちいいのか?今女性を中心にブームなりつつある、ゴスペルのパワフルな歌声・コーラスにも注目し、コーラスとゴスペルの気持ちいい歌声の秘密に迫ります!  今回は、大物アーティストから引っ張りだこの今井マ .. show full overview
2018x13
アーティストが語った「このアーティストがスゴイ!」スペシャル
Episode overview
これまで関ジャムに出演したアーティストは200組以上!多くの大物アーティストたちが音楽の裏側や、ここでしか聞けない様々な本音を語ってきたが、今回はその貴重なトークをまとめてお届け!布袋寅泰、槇原敬之、平井堅など、大物アーティストが唸った、これまで語られなかったアーティスト達が認める“スゴいアーティストたち”の話が続々!大物アーティストが認めるスゴいアーティストとは!!
2018x14
実は大事なコトが詰まっていた!音楽の教科書を楽しく見返そう!
Episode overview
トークJAMでは…  小学校や中学校のころ、音楽の授業で使っていた“音楽の教科書”に載っていた童謡『赤とんぼ』や誰もが一度は歌ったであろう『エーデルワイス』など、聞き馴染みのある曲の数々。何となく歌って、聴いていた方も、あなどるなかれ!実は長年掲載されるだけの音楽的に大事な要素がたくさん詰まっているのだ!  今回は、ピアニストの清塚信也、中学校で音楽教師も務めていた .. show full overview
2018x15
世間が選んだベスト“結婚式ソング”!プロが名曲に隠された秘密を解き明かす!
Episode overview
トークJAMでは…  恋愛ソングの最上級とも言える「結婚式ソング」に隠れたヒミツを徹底分析! 今回は“好きな結婚式ソング”を世代別に一斉アンケート!世間が選んだベストソングをランキングで発表!懐かしい曲から今若い世代に人気の曲まで、結婚式に選ばれる名曲の数々がランクイン!果たしてどんな名曲が1位になるのか?  さらに、幅広い世代に長く愛され、結婚式に合う名曲は、な .. show full overview
2018x16
知れば面白い!管楽器の面白さを徹底解剖!
Episode overview
実は面白い“管楽器”の秘密をプロ6人が初歩の初歩から徹底解説! 派手な演奏から縁の下の力持ちまで、個性豊かな管楽器の世界に迫ります!  これまでギターやドラム、バイオリンなど様々な楽器を特集してきたが、  今回は“管楽器”を特集!トランペットやサックスなどは何となく分かるが、他にどんな種類があるのか?どうやって演奏しているのか?意外と知らない管楽器の知れば面白 .. show full overview
2018x17
プロが本気で選ぶスゴいギターリフ&ギタリストを一挙紹介! SUGIZO、HISASHI、津野米咲をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  ギターの世界に迫る、ギター特集第2弾!  LUNA SEAほか現在はX .. show full overview
2018x18
“音の変態?”サカナクションの音作りとそれを支えるプロ集団の裏側大公開! サカナクションをゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  数々のヒット曲を生み出している人気ロックバンド・サカナクション。ロックとダンスミュージックを融合した音楽や音と映像、照明を一体化した圧巻のライブが魅力だが、実は、音に異常なまでのこだわりを持つ「音の変態」という!  その秘密を探るべく、ライブの裏側に独占密着!そこには、サカナクションの音作りを支える「チームサカナクション」なるプロ集団の存在が。 .. show full overview
2018x19
アーティストが関ジャムでやってほしい企画案を持ち込み!プレゼン!
Episode overview
トークJAMでは…  アーティストが自ら企画を持ち込み!関ジャムでコレやって欲しい!  いきものがかり水野良樹、ピエール中野、そして番組支配人の古田新太が「関ジャムでやって欲しいという企画」を持ち込み熱くプレゼンします!  企画の持ち込みといえば、以前に水野がスタジオミュージシャンや機材の沼にハマった音楽プロデューサーなどを紹介する企画を持ち込んで放送したが、 .. show full overview
2018x20
ハロー!プロジェクト20周年~なぜ長く愛されるの?歴史と変化に迫る~ 松岡茉優、ヒャダイン、大森靖子をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  今年で20周年を迎える“ハロー!プロジェクト”はなぜ長く愛されるのか?その歴史的変遷やヒット曲、ハロプロを変えた3人など、音楽的に紐解く!  バラエティ番組のオーディション企画から誕生したモーニング娘。をはじめ、様々なグループが誕生し、他のアイドルも憧れる実力派アーティスト集団「ハロー!プロジェクト」通称“ハロプロ”。実はハロプロ20年の間で、 .. show full overview
2018x21
ジャンプだけじゃない!フィギュアスケートを音楽の面から徹底解剖!
Episode overview
トークJAMでは…  国民的な人気を誇る、氷上の優雅で美しいスポーツ「フィギュアスケート」。ジャンプなどの技に目を奪われがちだが、実はスポーツ競技でありながら、採点に「芸術性」が評価される珍しいスポーツである。特に、フィギュアとは切っても切り離せない「音楽」は勝利の重要な要素を担っている!  今回は日本フィギュア界をけん引してきた本田武史、村上佳菜子、小塚崇彦の .. show full overview
2018x22
記憶に残る名作CMに欠かせない“CM音楽”のヒミツを紐解く!
Episode overview
トークJAMでは…  多くの人々の記憶に残る、様々な名作CMに欠かせない“CM音楽”の世界に迫ります!そこで、今回はCM業界のクリエイターに一斉アンケートを行い、プロが選んだ「スゴいCM音楽」を集計&発表!  なぜ名作CMの音楽が記憶に残り、名作と呼ばれるのか?その秘密を誰もが一度は見たことがあるCMを手掛けてきた、CM業界で活躍するプロが紐解きます!  老舗CM .. show full overview
2018x23
関ジャニ∞7人揃って最後のテレビ出演! 番組史上初の生放送で7人最後のセッションも!
Episode overview
トークJAMでは…  関ジャニ∞が生放送で「7人で最後にやりたい曲」を選び7人全員で生演奏!“最後”の節目に選ぶ曲はどの曲になるのか?そこに込められた思いとは!?  さらに、東京スカパラダイスオーケストラと関ジャニ∞の対バンセッションで「無責任ヒーロー」も生披露します!  番組開始からこれまで約150回のセッションを行ってきたが、そんな数々の豪華アーティストと .. show full overview
2018x24
売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2018年 上半期ベスト5!
Episode overview
トークJAMでは…  2018年も半分が過ぎたこの季節だから、番組恒例の『売れっ子音楽プロデューサーが選ぶ2018年 .. show full overview
2018x25
吉澤嘉代子、Mrs. GREEN APPLE、Official髭男dismをゲストに迎え、 注目の若手アーティストたちのルーツに迫る!
Episode overview
トークJAMでは…  これまで関ジャムで蔦谷好位置、いしわたり淳治など売れっ子音楽プロデューサーが絶賛した、今注目の若手アーティスト3組が登場!  妄想系ポップミュージックを生み出す吉澤嘉代子、幅広い音楽性で耳に残る楽曲を生み出しているMrs. GREEN .. show full overview
2018x26
豪華講師陣による音楽知識夏期講習!
Episode overview
トークJAMでは…  関ジャムでは、様々な豪華アーティストをゲストに迎え、クラシックから最新の音楽まで幅広く音楽の知識を教えてもらってきた。そこで、今回はこれまでの様々な授業の数々を未公開映像とともに関ジャム~音楽知識夏期特別講習!  ダンスや振付のコツ、リズムとはいったい何?、アレンジとは、歌声の極意、オーケストラの指揮は何をやっている?など、目からウロコの意外な .. show full overview
2018x27
美輪明宏をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  83歳にして歌手・俳優・演出家などマルチに活躍し、現役で活動を続ける美輪明宏の音楽的なスゴさに迫る!名だたるアーティスト・作家達がファンを公言し、絶賛するそのスゴさの秘密を本人に直撃!  美輪は日本初のシンガーソングライター!?今回は、美輪明宏の音楽は何がスゴいのか?その魅力や功績と見る人・聴く人の心を感動させてきた音楽的歴史も紐解きます! .. show full overview
2018x28
寺岡呼人、いしわたり淳治をゲストに迎えてトーク! 心にしみる夏の終わりソングベスト10!
Episode overview
トークJAMでは…  世間が選んだ「夏の終わりソング」ベスト10  切ない失恋系ソングやふるさとを歌った郷愁系ソングなど、夏の終わりのシーズンに聴きたい名曲の秘密が明らかに!心にしみる名曲の第1位はどんな曲なのか?  アゲアゲな“真夏”の曲とはテイストが変わり、“夏の終わり”ならではの哀愁や切なさを歌う名曲が多い「夏の終わりソング」を幅広い世代にアンケートを実 .. show full overview
2018x29
関ジャニ∞が選ぶ!特に大変だったセッション特集!
Episode overview
番組開始から約150回のジャムセッションを行ってきた関ジャニ∞がこれまでの関ジャムでのセッションから「特に大変だったセッション」をセレクト!  バンド演奏やダンス、普段は演奏しない演歌など様々なジャンルに挑戦してきたセッションの裏側や本番での出来事だけでなく、毎回の個人練習やリハーサルの裏側も語ります!豪華アーティストたちとの共演が続々!その裏側で行われていた、放 .. show full overview
2018x30
篠原涼子、大根仁、本間昭光、伊東俊郎 「90年代と小室哲哉」を検証!小室サウンドと文化的背景に迫る!
Episode overview
90年代と小室哲哉を“音楽的”、“文化的”な目線から検証!  今月、引退を迎える安室奈美恵がデビューしスターへと駆け上がったのが、1990年代といえば、最もCDが売れ、様々なジャンルの音楽が登場した時代で、いくつもの音楽的発明がJPOPでも行われていた、そして、その中心にいたのが小室哲哉!  彼の音楽はなぜあの時代に大ヒットを連発し、90年代を代表する楽曲を多数作り .. show full overview
2018x31
音楽食わず嫌い企画~オーケストラ編~ 東京フィルハーモニー交響楽団をゲストに迎え、トーク&セッション
Episode overview
トークJAMでは…  食わず嫌いになりがちな音楽の魅力に迫る「音楽食わず嫌い企画~オーケストラ編~」  国内最古で100年を超える歴史を誇る人気オーケストラ「東京フィルハーモニー交響楽団」をスタジオに迎え、馴染みがないという人も多いであろうオーケストラの知られざる面白さ、魅力、楽しみ方に迫る!  実際にスタジオに楽団員が勢揃いし、迫力のオーケストラ演奏を披露!楽器 .. show full overview
2018x32
押尾コータロー、miwa、古川昌義をゲストに迎え、トーク&セッション! アコースティックギターのスゴさに迫る!
Episode overview
トークJAMでは…  これまで関ジャムではギター特集はやってきたが、そのメインはバンドでソロなどを弾く派手なイメージのエレキギターばかり…そこで今回は、アコースティックギターをフィーチャーし、その魅力とスゴさに迫ります!  バンドでも派手なイメージの強いエレキに比べて、少し地味な印象を持つ人もいるアコギには、アコギならではの名曲やテクニックなど、エレキに負けないスゴ .. show full overview
2018x33
男が泣ける歌・女が泣ける歌ベスト10を発表! 歌詞・メロディー・楽器の違いなど意外な秘密が!
Episode overview
トークJAMでは…  以前、番組で「結婚ソング特集」を取り上げた際に見えてきた“心に刺さる名曲”には男女に違いがあるらしい―ということ。  そこで、今回は、男女別の泣ける心に刺さる名曲を幅広い各世代に一斉アンケートで調査!すると、男性と女性で全く違うベスト10の結果が!「男が泣ける歌・女が泣ける歌」の男女別ベスト10と共に、歌詞やメロディーなどのどこに男女で泣ける名 .. show full overview
2018x34
なぜピアノは楽器の王様なのか?清塚信也が楽しく解説!
Episode overview
トークJAMでは…  ピアニスト清塚信也が音楽初心者にも分かりやすく楽しく解説!ピアノ特集!「ピアノは楽器の王様」と呼ばれる理由とは?  これまでピアノの魅力を楽しく紹介してくれたピアニストの清塚によると「ピアノは楽器の王様」というのだが、なぜピアノが楽器の王様なのか?今回は同じく楽器の花形で対抗意識バチバチのバイオリニストNAOTOも参戦し、ピアノの凄さと納得 .. show full overview
2018x35
プロが選んだ「実は歌うのが難しい曲」とは? 今井マサキ、浦嶋りんこ、YURIをゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  普段よく耳にしている、あんな曲やこんな曲。聴いているだけでは気が付かないが、カラオケなどでいざ歌ってみたら、意外と難しかった。そんな経験ありませんか?  歌のプロである、コーラスシンガーやシンガーソングライターにアンケートを実施し、プロが歌っても「実は難しい曲」を紹介!普段みなさんがカラオケで何気なく歌っている耳馴染みのある曲も、実はプロから見 .. show full overview
2018x36
名曲から解き明かす!松任谷由実と3つの時代を大特集!
Episode overview
トークJAMでは…  1972年のデビューから、これまでにオリジナルアルバム38作、400曲以上もの楽曲を世に送り出し、CDアルバムの売り上げはソロアーティスト史上初の3000万枚を突破する“ユーミン”こと松任谷由実。さらに、映画やCM、ドラマなど誰もが耳にしているタイアップ曲の数は150曲以上!  多くのヒット曲と共に、数々のアーティストからもリスペクトされ、米津 .. show full overview
2018x37
ジャンルごとにこんなに違う!?クラシック・ジャズ・ポップス ピアニスト特集!
Episode overview
トークJAMでは…  これまでピアノの魅力について、クラシックを中心に番組では迫ってきたが、ピアノと言えばクラシックからジャズ、ポップスなど様々なジャンルに馴染みの深い楽器でもある。そこで、今回はジャンルごとにピアニストの演奏などは違うのか?どんな違いがあるのか、豪華ピアニストたちが集結し違いと魅力に迫ります!  今回は、関ジャムではお馴染みのクラシックから清塚 .. show full overview
2018x38
プロが選ぶサザンオールスターズの名曲特集! スガ シカオ、LOVE PSYCHEDELICOをゲストに迎えトーク!
Episode overview
トークJAMでは…  1978年のデビュー以来、数多くの大ヒット曲・名曲を世に送り出してきた、誰もが知るサザンオールスターズの名曲を「業界のプロに選んでもらったらどんな曲が集まるのだろうか?」という思いから、今回、番組ではアーティストや音楽業界の方々にアンケートを依頼したところ、スゴい事に!!サザンオールスターズが業界に与えた影響の大きさを感じさせられる、アーティスト .. show full overview
2018x39
プロが選ぶ傑作カバー曲特集! 秋川雅史、坂本昌之をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  様々な時代を代表する誰もが知るヒット曲の中には、これまで音楽シーンを彩ってきた「カバー曲」の数々が…。  カバー曲からなぜ多くのヒット曲が生まれるのか?その秘密を紐解くために、今回、プロのミュージシャン・作曲家たちに「これはやられた!」と思う傑作カバー曲をアンケート調査!すると、ただ歌い直しているだけに留まらない、カバーならではの工夫やヒットす .. show full overview
2018x40
番組初の部活動を特集!青春をかける「吹奏楽部」に迫る!
Episode overview
トークJAMでは…  現在活躍する有名ミュージシャンにも出身者が多い“部活動”の「吹奏楽部」。今回は、番組で初の音楽にまつわる吹奏楽部を特集!  吹奏楽と音楽に青春をかける高校生たちは日頃どんな活動をしているのか?毎年数々のコンクールで賞を獲得し、今年の「全日本吹奏楽コンクール」でも金賞に輝いた強豪校・東海大学付属高輪台高校 吹奏楽部の3年生部員たちをスタジオに招待 .. show full overview
2018x41
女性の心を掴む共感ソングを特集! いしわたり淳治、西野カナをゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  これまで様々な企画でアンケートを実施してきたが、その中に「この曲、私のことを歌っている!」と曲に共感する女性の回答が度々登場していた。そこで、今回は「これ、私のことだ!」と感じる究極の“共感ソング”を特集!  世の女性たちが「自分に向かって歌ってる!」と感じる名曲はどうやって作られているのか?ゲストに歌詞プロデューサーのいしわたり淳治と女性たち .. show full overview
2018x42
フィギュアスケートと音楽面から特集! 荒川静香、宮本賢二、無良崇人をゲストに迎えトーク!
Episode overview
トークJAMでは…  フィギュアスケートを音楽面から解剖!  シーズン真っ只中!世界の一流選手たちが集うグランプリファイナルも間もなく開催!ジャンプだけじゃない、フィギュアスケートの演技と音楽の関係性とは?トリノ五輪金メダリストでプロフィギュアスケーター荒川静香、今年現役引退をしたプロフィギュアスケーター無良崇人、世界の名選手の振付を手掛ける超売れっ子振付師の宮本賢 .. show full overview
2018x43
とにかくスゴい!プロの超絶テクニック&異色コラボ! MIYAVI、NAOTO、SINSKE、DJ IZOHをゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  これまで番組で多くのアーティスト達がここでしか見られないスゴ技を披露してくれたが、今回はそんなプロのスゴ技をたっぷりスタジオで披露!さらに、ジャンルの垣根をこえた異色の豪華コラボも実現!  超絶テクニックを持つアーティストたちが集結!  独自のスラップ奏法で世界中から絶賛されるサムライギタリストMIYAVI!多くのアーティストのライブに参 .. show full overview
2018x44
TAKAHIRO(上野隆博)、s**t kingzをゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  大好評ダンス企画!今回は、複数人でのダンスの醍醐味“フォーメーションダンス”のカッコよさの秘密に迫ります!  マドンナのツアーでダンサーを務め、欅坂46のすべてのシングルの振付を担当するTAKAHIROとアメリカ最大級のダンスコンテストを2連覇し、三浦大知などのバックダンサーを務め数々のアーティストの振付も担当するs**t .. show full overview
2018x45
クリスマス直前、雪の名曲を特集! いしわたり淳治、松本良喜をゲストに迎え、トーク&セッション!
Episode overview
トークJAMでは…  クリスマス直前のそんな夜は今だから聴きたい雪にまつわる名曲を特集!  番組では、視聴者の男女の幅広い世代に「雪をイメージする曲」をアンケート!アンケートから挙がった100曲以上の楽曲から、上位20曲をランキングで紹介!多くの人に愛される雪の名曲にはどんな曲が?  そんな名曲たちを作詞家・歌詞プロデューサーのいしわたり淳治と中島美嘉・KinKi .. show full overview

Characters