Eight-Jam
実は大事なコトが詰まっていた!音楽の教科書を楽しく見返そう! (2018x14)
Air date: May 06, 2018
トークJAMでは…
小学校や中学校のころ、音楽の授業で使っていた“音楽の教科書”に載っていた童謡『赤とんぼ』や誰もが一度は歌ったであろう『エーデルワイス』など、聞き馴染みのある曲の数々。何となく歌って、聴いていた方も、あなどるなかれ!実は長年掲載されるだけの音楽的に大事な要素がたくさん詰まっているのだ!
今回は、ピアニストの清塚信也、中学校で音楽教師も務めていたカウンターテナー彌勒忠史、音楽プロデューサー本間昭光のスペシャリスト3名が音楽の教科書を楽しく見返しながら、音楽の基礎・目からウロコの知識まで楽しく音楽の基礎を伝授します!
長年歌い継がれる『エーデルワイス』には黄金の法則が使われている!?『赤とんぼ』は天才が生みだした極めて画期的な曲!?など、目から鱗の情報が次々と!
さらに、一度は習った長調・短調ってなんだったの?という初歩から、何となく授業で使っていた『リコーダー』『鍵盤ハーモニカ』『カスタネット』はなぜ使われているのか?といった、特に気にしてなかったことにも実は意味が隠されていたことが分かる!
ジャムセッションでは…
関ジャムLIVE!音楽の教科書の定番曲『エーデルワイス』を、本間昭光(オルガン&鍵盤ハーモニカ)、彌勒忠史(ボーカル)、清塚信也(ピアノ)と渋谷すばる(ボーカル)、錦戸亮(ギター)、横山裕(トランペット)でジャムセッション!
今回は誰もが聴いたことがある音楽の授業の定番曲を途中からロックになる特別アレンジで披露します!
- Premiered: May 2015
- Episodes: 274
- Followers: 0
- Running
- TV Asahi
- Sunday at 23