池上彰の
義務教育学校 公務員 生命保険 (2018x9)
Air date: Mar 24, 2018
今話題の官僚って普通の公務員とどう違う?日本に公務員は多いイメージだけど、実は少なかった!?日本の世帯の9割が生命保険に入ってる!?知ってるつもりで実はよく知らない日本のことを数字を使って池上彰が解説します!
●実は知らない「学校」
小学校の授業時間数は増えている?減っている?一番授業が多かったのは70年代!?…数字で見れば、その時々の教育方針がよくわかる!そして今歴史教育が大きく変わろうとしています。坂本龍馬に新選組…もしかして教科書から消えるかも?
●実は知らない「公務員」
今連日ニュースとなっている、公務員のこと。そもそも公務員はどんな人たち?
中でも「官僚」と呼ばれて国会でも答弁している人たちは何人くらい?そしてどんな試験を受けてきている?
日本は公務員が多いイメージがありますが、実は先進国の中では最低レベル。その理由は一体なぜ?…数を通して池上彰が公務員を徹底解説します。
●実は知らない「病院・薬」
日本の医療費は一体いくら?その中で薬が占める割合とは?…皆さんはちょっと前から病院で薬がもらえなくなった理由、ご存知ですか?そもそも薬局と薬店はどう違うのか、ジェネリックが最近増えてきている理由は何なのか、身近なはずなのに、意外とわかっていない薬のこと、病院のこと、池上彰がわかりやすく解説します!
●実は知らない「生命保険」
日本の世帯の9割が入ってるという「生命保険」。でも、勧められるまま入っている人が多いのでは?自分が今どんな保険に入っていて、毎年いくら払っているのか、ちゃんと理解していますか?生保と損保の違い、もし生保が潰れたらどうなるの?など、保険のこと数字を通してわかりやすく解説します!
- Premiered: Mar 2011
- Episodes: 369
- Followers: 0