Key Players x Years Later: The Backstories of Social Phenomena

Key Players x Years Later: The Backstories of Social Phenomena

#49「ソフビブーム」 (2023x19)


:

遡ること57年。 日本のおもちゃの材料はブリキやセルロイドが主流であった時代に、ある玩具メーカーがソフトビニールを用いて人形を製造発売し、空前の大ブームを巻き起こしました。それが… ソフビ怪獣。 1966年に放送された「ウルトラQ」がお茶の間の子ども達を夢中にし、それがきっかけで瞬く間に日本中は怪獣ブームに!その勢いに後押しされ「ソフビ怪獣」は大ヒット、社会現象になりました。現在では、その当時発売されたソフビ人形は、その希少性から価値が上昇し、驚くほどの高値で取引されるなど未だにその人気は健在。さらにはオリジナルキャラクターをモチーフにしたインディーズ・ソフビも登場し世界中から注目を集め、愛されています。 そんなソフビ人形を牽引した関係者たちが、その知られざるソフビブームの秘密を語り尽くします。 MC:カズレーザー(メイプル超合金) 立会人:なべやかん(タレント・ソフビコレクター) <関係者> 神永英司(株式会社マルサン 代表取締役) ハマハヤオ(原型師) IZUMO(ソフビアーティスト)

  • :
  • : 58
  • : 0
  • TBS (JP)
  • 23