新日本風土記
屋久島 (2013x22)
Fecha de emisión: Jul 24, 2013
年間30万人以上が訪れる世界自然遺産、屋久島。奥深い山と巨大な屋久杉の森は、多くの登山者の心を惹きつけています。原始の森が残ると名高い屋久島ですが、かつては大規模な林業が行われ、島の人々の生活を支える大切な場所でした。そしてその山の文化は、今も脈々と受け継がれています。
山の神を敬い山頂まで詣でる岳参り(たけまいり)。山中につくられた神の世界と人間の世界の境界線。そして林業の村として山中で栄え、今は閉鎖された集落跡で行われる元住人たちのお花見会-。
世界遺産に登録されて20年目になる屋久島。「観光の島」の陰で、今も山を敬い山と共に暮らす人々をみつめます。
<オムニバス項目(抜粋)>
●3つの梅雨・・・高い山々が育む雨。屋久島には三度の梅雨が来る。島の暮らしと共にある雨。
●水路の里・・・山の水を引いた生活水路。野菜を洗ったり農具を洗ったり。ウナギも顔を出す。
●山のお花見会・・・昭和45年に廃村となった山中の林業集落。元住民が行うお花見会。
●山の神の日・・・1年に3度ある「山の神の日」。この日に山に入ると恐ろしいことが…。
●岳参り・・・山の神を敬い山頂の祠に1泊2日で参詣。巨木の森を抜け、神々しいご来光へ。
- Estrenada: Abr 2011
- Episodios: 167
- Seguidores: 0
- En emisión
- NHK
- Domingo a las 21